また モブハン人口も変わってきたときにほったらかしじゃなければ
とりあえず今の現状の対処としては妥当ではないかと
また モブハン人口も変わってきたときにほったらかしじゃなければ
とりあえず今の現状の対処としては妥当ではないかと
別スレにも書きましたが
デイリー&ウィークリー、後は偶然出会った時のみ、というスタイルの自分には良修正だと思っています。
Bがソロ用というコンセプトなら報酬0は仕方ないかなと、1でも貰えると集団で狩り尽す人が出てくると思うので。
疑問点を上げるとすれば、リスキーなのにノンアクティブになった事、神話戦記の調整が無かった事ですかね。
Bモブスキーなひと結構いるんですね。
今回の仕様の一週間に1匹で50pt
毎日狩れて1匹7pt(皆勤賞で+1pt)で50pt
どっちがよかったの?
毎日狩れてウハウハなんて、世の中そんなに甘くないのです。
私はBモブスキーですけど、なにも報酬面だけを言ってるんではないんです。報酬面なら普通にモブハンPTに入ってAやS狩ってますよ。
でも、CF待ち時間等で各地をウロウロしてれば1日1体くらいは狩れますけどね。もちろん湧きポイントはだいたい把握してることが前提ですけど。
他のBモブスキーの方々がおっしゃっておられるように、ギャザで回ってるとき等に偶然見つけたときの嬉しさ、「自分が探して見つけた」という喜び、
シャウトして集まった少人数の方と協力して倒す楽しさ(これは最近ではほぼなくなってしまいましたけどね)
それらの楽しみがなくなってしまうことが悲しいんですよ。
デイリーの報酬アップは良いと思いますがBランクモブの仕様変更が極端すぎますね。
別目的で移動中に偶然見つけたり、人気のない所を探してみて発見した時のちょっとした喜びとか
そういうのがモブハントの楽しめる要素だと思うんですけどそこを味わえなくしてしまうのは・・。
週1のウィークリーモブクエストは確実に狩れる&多めのを報酬入手出来るという事自体は大賛成なので、
いっその事トリガー式にするか、Bランクモブはパッチ前仕様に戻した上で新たにウィークリークエ専用のCランクモブでも実装した方が良いのではないかと思います。
Last edited by Bosstaru; 08-19-2014 at 06:07 PM.
人が多すぎて、Sランクが見えなくなる現象は、どうすればいいのでしょうか。
(コチラは少ないと言われるPC環境なので、クライアントの問題では無いと思います)
現状、超人気コンテンツなので今後はAも見えなくなる仲間入りと思いますが
その辺は想定してのBランク格下げだったのでしょうか?
Bランク修正は、「面白みは無い」けども「妥当な」ところかと。
ただ、五秒間隔でリポップするウィークリーBより、
数十分から数時間待ちになりかねないFATEデイリーの方が問題になりそうです。
アレキやアートマやりつつ待つしかないのか……。
Last edited by Mayumi; 08-19-2014 at 06:38 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.