Page 24 of 31 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 26 ... LastLast
Results 231 to 240 of 302
  1. #231
    Player
    AISCEAS's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    23
    Character
    Angel Arnval
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 36
    公共性のあるものとしても家の出入りとかで縛られるのはおかしいですね。
    課金してるのに家がなくなってたとか洒落にならないですし、アナウンスが出て急かされるのにもうんざりします。
    苦労して手に入れたものに関して、何故ゲームでそこまで気を遣わなくてはならないのでしょう。
    FCメンバーの誰かが課金してたら維持でいいと思いますが。

    家の撤去に関してはハウジングの元祖ともいえるウルティマオンラインでさえ課金期間終了から3か月でした。公式回答の35日はそもそも短すぎますね。
    同じように誰も課金しなくなってから3か月で撤去でいいんじゃないですか。
    あと活動してないFCの家はとか、使ってない家はって意見ありますが、そんなの外部からわからないわけで気にする必要ありません。


    ウルティマオンラインで味わいましたが、FCの活動状況、家の使用状況がわかって、家の腐敗進行度が外部から確認出来るようなったとして
    何が起きるかっていえば、家の腐敗探し、待ちなんですよね。

    そうすると家の無いFCは毎日毎日家が腐敗してるかどうかチェックしに回るんですよ。
    そして腐敗が進行して、いよいよってなったら物凄い人数がその場に押し寄せるんですよね。
    神経すり減らしての土地の奪い合いです。
    それで実際に家が腐敗した場合、取れなかったFCの人にとっては時間の無駄。取れたFCに殺意わくんですよ。『おめでとう』って言ってても。
    もしくは、腐敗前にその家の持ち主が帰って来て家がリフレッシュされた。
    これまた待ってた方は時間の無駄だし、リフレッシュした当のFCにとってもいらぬ怨恨買ってしまうわけでトラブルの元になりえます。

    家の腐敗が外部からわからなくてもシステム的に実装されたら家の無いFCは空き地がないか毎日探し回るでしょう。
    あかないと思って諦めてたら、ある日『この前適当に歩いてたら空き地があってさ、家建てれたんだよねwww』って話聞いたらどう思います?
    家の空き地さがしオンラインしたいんですか?
    楽しいですかこれ。

    毎日余計な事考えてプレイするより土地拡張時に命運かける方が全然マシですよw
    精神的にw
    (9)

  2. #232
    Player
    Schwarzs's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    幼女が治める都市
    Posts
    180
    Character
    Schwarzs Child
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    こんにちは。


    現時点(パッチ2.2)では、フリーカンパニーの状態にかかわらず家は保持されます。

    今後予定されている土地の追加とは別に、使われなくなった土地を有効活用するため、
    パッチ2.3以降に、地球時間で35日以上フリーカンパニーのメンバーが1人も出入りしなかった場合、
    家と土地が自動的に破棄される機能、および破棄までの残日数を表示する仕組みの導入を検討しています。

    ところで今回の2.3での自動破棄実装は見送られたってことでいいんですよね?

    いついつのパッチって言わなければパッチノートに乗ってからあわてれば良いんですけど、HotFixesとかにサラっと追加されてるかもって気が気でなりません。



    追記:Yasukenさん返信ありがとうございます
    (0)
    Last edited by Schwarzs; 08-02-2014 at 10:54 PM. Reason: お礼の追記

  3. #233
    Player
    Yasuken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    829
    Character
    Yasuken Alken
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Schwarzs View Post
    ところで今回の2.3での自動破棄実装は見送られたってことでいいんですよね?

    いついつのパッチって言わなければパッチノートに乗ってからあわてれば良いんですけど、HotFixesとかにサラっと追加されてるかもって気が気でなりません。
    これについては、その後に
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    こんばんは。

    土地の自動破棄は、皆さんからのフィードバックを受けて仕様の再検討を行っており、実装はパッチ2.4以降になる見込みです。
    詳細が決まり次第お伝えしていきますので、続報をお待ちください。
    ということなので2.3では見送られておりますね。

    ところで色々考えてみて、自分のFCが土地を所有したとして、(極端ですが)ご近所さんを含むその区のFCがすべて休止してしまった場合、
    ずっとゴーストタウンのようなとこでハウジングしていかなければならないのも寂しいかと…

    土地の所有者が永久に入れ替わらないということは、そういうこともあり得ますよね?

    どうするのが良いかちょっと思いつかないですけど、ハウジングエリアは活気があって欲しいです。
    (10)

  4. #234
    Player
    Yasuken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    829
    Character
    Yasuken Alken
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 70
    使われていない土地を再利用する方法の案です。 
    下記1~4を連続して実施するものです。

    1)毎月特定の日(地球時間の第二火曜日など)を「FCが活動しているかを判定する日」として、その日から過去35日間FCの誰もハウス内に入室していない土地を「再利用の対象」とする。

    2)再利用の対象となった土地は、土地再販NPCに差し押さえられる。(この時点で更地になる)

    3)土地再販NPCの管理のもと、入札期間(一週間程度?)を設けた積み上げ式オークションを行う。

    4)落札したギルは税金を引かれた上で、土地の元所有FCのマスターに振り込まれる。

    これならただ土地を没収されるよりも、もし復帰したときに土地を再購入できる可能性が残ります。
    また土地転がしによる利益が出たとしても、それだけの市場価値のものだったと言えますし、効率は悪いので狙ってやることは難しいかと考えています。

    いかがでしょうか?


    (補足・積み上げ式オークションについて)
    おそらく一般的なオークション方式かと思いますが…

    ・土地再販NPCに話しかけることで、専用のインターフェースが開く。
    ・土地購入権限を持ったユーザーであれば入札可能。
    ・1000ギル単位で好きな金額を指定して入札。(この時点ではまだ入金しない)
    ・入札〆切の日時まで、何度でも再入札可能。
    ・〆切時点で「最高額」を入札したFCが落札。
    ・専用インターフェースには、FC名は伏せられた状態で入札額上位100位くらいまでの金額と入札した日時が表示される。
    ・落札したFCは、入札額と同額でNPCから土地を購入できる。
    ・落札できなかったFCには手数料等のペナルティは一切なし。
    (6)

  5. #235
    Player
    kukura's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    565
    Character
    Auru Woodend
    World
    Masamune
    Main Class
    Botanist Lv 80
    オークションは楽しそうですね。ハウジングに限らずそういったシステムは欲しいです。

    入金は入札時がいいかな。
    お金が無いのに入札する愉快犯が出たり、落札時にお金が足りない(権利は次点に移るが最高額じゃないので出品者の不利益になる)があったりしますからね。
    (3)

  6. #236
    Player
    Yasuken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    829
    Character
    Yasuken Alken
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 70
    入札時に入金してしまうと、再入札の際に困るかなぁと思ったのでした。
    都度入札をキャンセルして返金してもらえば大丈夫でしょうか?
    (0)

  7. #237
    Player
    Azalea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    258
    Character
    Pinot Gris
    World
    Asura
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    そもそも、面白いゲーム提供してたら人辞めないと思うんだけど
    30個も土地があるところが(しかもFCハウスが)末期でもないのに本当にゴーストタウンになったら、
    それはもうプレイヤーの責任というより、運営のゲームが面白くないっていう証明なので、
    まず問題を解決する方が先なんじゃないの、って普通に思うんだけど

    ゴーストタウンって騒いでる人は、もうこのゲーム、休止者が続々いる末期だと思ってるんですね
    そのツケを運営が努力もしないのに一方的にユーザーが背負うのは何かちがうと思うんだけど
    (21)

  8. #238
    Player
    minakaze's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    110
    Character
    Minakaze Hulu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    このシステムって復帰者のことを考慮されてないですよね
    自分は半年ほど休止していて個人ルームと栽培と厩舎が実装されてると言うので戻ってきましたが

    ソロFCの場合、復帰しても家は消滅今まで使ったお金も戻ってこないということになってると
    復帰自体へのモチベーション低下だと思います

    それに現在ですとSの購入が非常に困難であり
    他の人が手放すか、売りに出すまで再購入できない状態です
    このシステムを実装して効果が出る頃にどうなってるかはわかりませんが
    同じような状況だと更にモチベーションがなくなるんじゃないでしょうか?

    無くなるとしても、復帰の事も考えてそれなりの保障などを付けるべきだと思うのですが
    たしか戦闘のほうは休止、復帰も含めてシステムを作っていると公言してたと思いました
    休止しても復帰しやすいようにしてると
    (9)

  9. #239
    Player
    Maruri's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    385
    Character
    Lily Arch
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 1
    Quote Originally Posted by Yasuken View Post
    使われていない土地を再利用する方法の案です。 
    下記1~4を連続して実施するものです。

    1)毎月特定の日(地球時間の第二火曜日など)を「FCが活動しているかを判定する日」として、その日から過去35日間FCの誰もハウス内に入室していない土地を「再利用の対象」とする。

    2)再利用の対象となった土地は、土地再販NPCに差し押さえられる。(この時点で更地になる)

    3)土地再販NPCの管理のもと、入札期間(一週間程度?)を設けた積み上げ式オークションを行う。

    4)落札したギルは税金を引かれた上で、土地の元所有FCのマスターに振り込まれる。

    これならただ土地を没収されるよりも、もし復帰したときに土地を再購入できる可能性が残ります。
    また土地転がしによる利益が出たとしても、それだけの市場価値のものだったと言えますし、効率は悪いので狙ってやることは難しいかと考えています。

    いかがでしょうか?

    (省略)
    土地が差し押さえになるFCって、マスター含め誰が休止してるか分からない状況だと思いますので、マスターに直接渡しちゃうのは危ないかと。
    カンパニーチェストに振り込む形にすれば少しはリスクが減らせると思います。

    あと入札もカンパニーチェスト使って、
     ・ カンパニーチェストのお金が足りないときは入札不可
     ・ 入札したら、入札を取り消すか競売が終わるまではカンパニーチェストからの出金を禁止する
    とするのもいいと思います。
    そしたら、お金足りないFCは入札できないし、落札時にお金が足りない問題も起こらない、入札時にお金減らないので再入札のときも問題ない、と思います。
    (1)

  10. #240
    Player
    ChiaChiara's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア、森の都!
    Posts
    706
    Character
    Chiara Chiaro
    World
    Alexander
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by Maruri View Post
    土地が差し押さえになるFCって、マスター含め誰が休止してるか分からない状況だと思いますので、マスターに直接渡しちゃうのは危ないかと。
    カンパニーチェストに振り込む形にすれば少しはリスクが減らせると思います。

    あと入札もカンパニーチェスト使って、
     ・ カンパニーチェストのお金が足りないときは入札不可
     ・ 入札したら、入札を取り消すか競売が終わるまではカンパニーチェストからの出金を禁止する
    とするのもいいと思います。
    そしたら、お金足りないFCは入札できないし、落札時にお金が足りない問題も起こらない、入札時にお金減らないので再入札のときも問題ない、と思います。
    FCマスターの自動移行期間よりも入退室判定の35日・入札期間の1週間(つまり7日間)の合計値が上ですからご指摘の事態はYasukenさんの案だと発生しないと思います。
    (1)

Page 24 of 31 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 26 ... LastLast

Tags for this Thread