Page 16 of 20 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 ... LastLast
Results 151 to 160 of 199
  1. #151
    Player
    RawlGiar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    422
    Character
    Rawl Giar
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 60
    自分は3国すべての装備が欲しいと考えているので、一国のみの所属は困ってしまいます、移籍などの手段について情報が欲しいところです。

    しかし、3国すべてやってみたいというのがなぜゆとり仕様になるかが分かりません。
    自分にとっては、3種類の遊びを提供されているのにどれかひとつ選べという排他的な選択が理解できません。
    一国に従事して階級をどんどん上げていくのを目的として遊ぶことと、3国満遍なく回ってイベントを体験するのを目的として遊ぶなど、ユーザーが好きに選べていいと思います。

    また、軍組織や所属について妙な縛りをつけて不自然としている意見がありましたが、
    グランドカンパニーのページを見返してみましたが、3国ともそれぞれ自国内の不穏分子と対立しているような描写はありましたが
    3国間で対立するようなものは見当たりませんでした。(これからそういった描写がなされるかもしれませんが)

    そもそも、所属国にしたって、かなり希薄で最初にその国を訪れましたよ程度のもの。
    3国とも、フットワークが軽く、戦闘力も高い冒険者を手駒にできれば便利じゃね?
    ぐらいの感覚じゃないかなと。(これもあくまで自分の主観的な想像に過ぎませんが)

    クエストクリアなどがヒストリーにも乗るでしょうし、
    3国それぞれで特色のあるイベント、アイテムや装備が存在するなら、やっぱり自分は(膨大な時間がかかっても構わないので)全部やってみたいと思います。

    最初から制限されるというのは自分は反対です。
    (3)

  2. #152
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    例えば、FF11に「コンクェスト」という3国の順位を競うコンテンツがありましたが、1位になったときだけ得られるような報酬アイテムがありました。

    グラカンの仕組みはまだ分かりませんが、仮に双蛇党が一位になったときだけもらえる特別な「幻術杖」とか報酬あったらどうしますか? 当然グリ所属の人はそうしたアイテムほしさに必至に攻略しますよね? 毎晩攻略のシャウトが流れるでしょう。そうやってコンテンツが「盛り上がる」わけです。ウルダハ、リムサに絶対負けられないために。

    ところが、自分と一緒の攻略のLSの人がリムサやウルダハのコンテンツにも参加していて、そっちでも貢献してたらどうですか? いや、1人どころか、仕組み上ノーペナルティなら大多数の人が同じような行動を取ったら? そうなると、いつまで経ってもグリは勝てないかもしれませんし、そもそもそういう状況で「グリ万歳」とかならないでしょう。

    結局アイテム集めの「作業ゲー」になって、「前回リムサ勝ったから、今回グリテコ入れするか」とか、しまいには順位廻しとか横行したりしたら、わたしは楽しめません。
    (8)

  3. #153
    Player
    caesium's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    砂漠
    Posts
    108
    Character
    Neet Ceasium
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 70
    おい
    ギャザラーもグランドカンパニー入らせろ

    うそですごめんなさい
    入れてくださいおねがいします

    任務は、強敵ガレマール帝国や宿敵蛮族との戦いに関するものから、富国強兵のための戦略物資調達や軍需品生産に関するものまで、実にさまざま。
    って言ってたじゃないですか。
    素材納品奴隷でもいいのでお願いします。
    (13)

  4. #154
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    グラカンの仕組みはまだ分かりませんが、仮に双蛇党が一位になったときだけもらえる特別な「幻術杖」とか報酬あったらどうしますか? 当然グリ所属の人はそうしたアイテムほしさに必至に攻略しますよね? 毎晩攻略のシャウトが流れるでしょう。そうやってコンテンツが「盛り上がる」わけです。ウルダハ、リムサに絶対負けられないために。
    不人気ジョブ(FF14だとクラスですか)しかない場所(国)は、延々と放置される素敵仕様ですねわかります。
    奈良だと幻術、弓術、槍か(他ありましたっけ)・・・高確率で放置されそうですね、今のバランスですと。
    FF11経験者ならご存知でしょうが、あまりにサンドが便利すぎるものでみんな所属国がサンドに集中しちゃって
    バスやウィンの報酬アイテムが取りづらい状況は発生してました。FF14でも多分同じ事を繰り返しますよ。

    グランドカンパニーの仕様がどういうものにせよ、とかくプレイヤーは最高効率を得られる行動をとりがちです。
    ろーるぷれい()とか重視する輩はホンの一握り。まずこの現実を直視しましょう。
    これらの問題を解決した上で、多くのプレイヤーを楽しませるコンテンツにするには
    ・別の所属国でも手伝いは容易に出来ること
     (そのためには、報酬取得権とコンテンツ突入権を分けて設計する必要がある)
    ・移動が便利になること
    この辺は必須課題として解決する必要がありますね。
    (3)
    Last edited by Zhar; 07-18-2011 at 04:14 AM.

  5. #155
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    「フレやLSと一緒に同じところに所属したいのなら、話し合えばいいのではないですか?
    LSが1つしかない、フレも1人しかいないならそれでいいでしょうね。
    そして自分がリムサに行きたいから他の人に「あなたもリムサにしなさい」と言え!と言う事でしょうか?
    話し合ったとしても参加人数は4or8名固定なので当日の参加に漏れた人にはどう言い訳するんですか?「一緒にやろうとして配属を決めたのに参加できない」って言われたらどうやって対応するつもりですか?

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    開発が「ゆとり仕様」にしてしまって、コンテンツ自体がヌルゲーになったり・・・
    自由に参加できる事がゆとりやヌルゲーだと言う理由が解りません。

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    自国の活動に参加しているのに、装備ほしいからと何のペナルティもなしに他国のクエスト等に参加できるのはおかしいですよね?
    試しに所属国以外のクエストやリーブの参加を自主的に辞めてみたらどうですか?
    所属国外のリーブに参加ができて報酬で装備を貰うのはおかしいのでしょう?

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    FF11に「コンクェスト」という3国の順位を競うコンテンツがありましたが、1位になったときだけ得られるような報酬アイテムがありました。
    つまり、配属人数が多く、参加のべ回数が多い国が有利って事ですね。
    ウルダハ一択になって「リムサに配属にしてもアイテム貰えないから」と話題になる訳ですね。


    p.s.
    なでしこジャパンヽ(´ー`)ノバンザーイ
    (1)

  6. #156
    Player
    LavieenRose's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ=ロミンサ
    Posts
    640
    Character
    Lavieen Rose
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 83
    どこのGC所属でも通常の任務は、一緒にこなせるんじゃないかな。

    私はXIのカンパニエでは、ウィンダス所属でしたが、グロウベルグやロランベリーで、チョコマカ動き回っていることが多かったですね。

    どこのGC所属の仲間と目的を達成しても、損得はないようになっていると期待しています。ただし、もらえる軍票は、それぞれの所属GCのものでしょう。

    問題なのは、取得した軍票で交換できるアイテムが、そのGCのお膝元のギルドとの関わりだと思います。

    たとえば、高性能な両手斧を欲しければ、LCSがいっぱい必要。でも、槍も欲しい。それにはGCSが必要。もしも軍票がEx属性だったら、ハテ、どちらに与すべきか・・・・それが思案のしどころぞ。

    追伸:交換できるアイテムの推奨装備ランクや、受領できる作戦のグレードは、きっとGC内の階級に依存するとおもわれ・・・

    PCは、その階級上げに躍起になると予言します。(ダメザヤの預言書)

    (3)
    Last edited by LavieenRose; 07-18-2011 at 08:28 AM. Reason: 追伸

  7. #157
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    >そして自分がリムサに行きたいから他の人に「あなたもリムサにしなさい」と言え!と言う事でしょうか?

    今回のインスタンスレイドは、配属別に分かれるのではないと思いますよ。どこの国所属だろうが一緒にPT組めるのではないでしょうか。少なくとも所属が違うと参加できない等の情報は出ていないですよね。将来追加のコンテンツは知りませんが。

    >自由に参加できる事がゆとりやヌルゲーだと言う理由が解りません。

    仕様が分からない状態であれこれ言っても埒があかないとと思いますが、3国同士で競争関係にあれば、当然移籍は敷居が高くなってもおかしくありません。 FF11の移籍だってそうでしたし。

    >試しに所属国以外のクエストやリーブの参加を自主的に辞めてみたらどうですか?
    所属国外のリーブに参加ができて報酬で装備を貰うのはおかしいのでしょう?

    リーヴは日雇いアルバイター、カンパニーは正社員みたいなものですよね? 両者で区別があっても設定上おかしくないと思います。

    >つまり、配属人数が多く、参加のべ回数が多い国が有利って事ですね。

    FF11の例を取り上げただけです。グラカンの仕様はまだ分からないわけですから、もうちょっと情報待った方がいいと思いますよ。
    (2)

  8. #158
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    今回のインスタンスレイドは、配属別に分かれるのではないと思いますよ。どこの国所属だろうが一緒にPT組めるのではないでしょうか。少なくとも所属が違うと参加できない等の情報は出ていないですよね。将来追加のコンテンツは知りませんが。
    あれ?ゆとりだとか参加できるのがおかしいとか書いておいて話が変わってきてますね。
    他国のリーブは良いけど、他国所属のグラカンはダメとか・・・グラカンって配属外の2国を敵対国として発足する訳ではないですよ?

    [SIZE="6"]仮配属期間中は[/SIZE]他の都市国家のグランドカンパニーとのかけ持ちが可能です。複数のグランドカンパニーを体験しながら、最終的に正式な配属先を決めるとよいでしょう。
    一体、どこに配属先が分れても参加できると読み取れるのでしょうか?
    つまり1.18では他国のグラカンも体験で参加できますが、今後のVU以降で正式配属後は参加できないって事だと想像できませんか?
    情報を待つどころか、この事はしっかりと書かれています。
    もしかしたら、他配属でも参加が可能になるかもしれません。でもこの一文がなければ私だって疑問、危惧として書き込みません。
    (0)

  9. #159
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    何度もわたしは「グラカンの仕組みはまだ分かりませんが……」と断って書いていますが? 今回のインスタンスレイドはグラカンのあくまで一部を構成するもので、今後もいろいろな関連コンテンツを導入していくのでしょうから、すべてに共通する仕様は現時点ではプレイヤー側は分かりようがないではありませんか? (開発側ですら煮詰まっていないかもしれません)。

    今回のインスタンスレイドが配属混在可どうかも分かりませんし、仮にで参加できても、報酬の軍票?は各国限定ですから他国の報酬はもらえません。それを「もらえるようにしろ」とか「移籍簡単にさせろ」とかいうのは、ゆとり仕様じゃないかと思います。

    >、どこに配属先が分れても参加できると読み取れるのでしょうか?

    配属が違うと参加できないとも書いてないですよね? それと、「仮配属期間中」というのがゲーム内時間のことを言っているのか、リアルのこと(パッチ1.2?までとか)、いずれのことを言っているのか、私にはよく分かりません。あるいは両方の意味かもしれませんが。
    (5)

  10. #160
    Player
    Fukken's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    568
    Character
    Drakhen Spiral
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    開発も実装して体験してから文句言ってくれと思ってるだろーな

    とりあえず正式配属?して仕様理解してから意見だしたら?
    (10)

Page 16 of 20 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 ... LastLast