まあなんだかよくわからんデザインの相手にまで背後とか側面とかナニヨとは思わないでもないですけどね
上でも言われてる通り、近接のテクニカルな部分が緩和あるいは撤廃されることによって
近接>遠隔という一方向性の大雑把なクラスバランスも変わっていける理由ができるなら
ひいては単調かつ大縄跳び志向の戦闘デザインも変わっていってくれるのなら
ゲームとしても悪いものではないかもしれません
まあなんだかよくわからんデザインの相手にまで背後とか側面とかナニヨとは思わないでもないですけどね
上でも言われてる通り、近接のテクニカルな部分が緩和あるいは撤廃されることによって
近接>遠隔という一方向性の大雑把なクラスバランスも変わっていける理由ができるなら
ひいては単調かつ大縄跳び志向の戦闘デザインも変わっていってくれるのなら
ゲームとしても悪いものではないかもしれません
忍者が確か方向指定が無いジョブなので、方向指定そのものが癌だと思うならそちらを検討されては如何でしょうか。
ただ、本気でバトルするとチャットしてる暇がないのは大体どのジョブもそうだと思います。
余裕のある時は詠唱やGCDの合間なんかにチャット打ったりしてますけど。
あと、タイプの早い人はジョブ問わずガンガン喋ってる印象です。
チャットしたいが為にバトルを単調にしてくれ、っていうのは何か違うなぁと感じます。
Last edited by Chaf; 08-10-2014 at 09:39 PM.
スレ主です。
なんか大きく脱線してきてるなぁ。まいりました。現行維持ということでここで終わりにしましょう。
多人数参加型ロールプレイングゲームで閉鎖的な格ゲー要素重視よりも仲間と絆をもてるようにしない?と最終的には言いたかったのですが・・・。
皆さん熱い^^;
話が脱線してきたというのなら、申し訳ないですがそれはスレ主さんの提起に問題がある気がします。
アクション性の高い戦闘システムが1つの売りのようですし、その間にチャットがしにくいというのは理解されにくいかもですね。
チャットモードを非アクティブにしても打ちかけている文字は消えないので、やろうと思えば合間に打って戦闘に集中、また合間に文字を打つと言うこともできますので、そちらの道を究めてみるのもいいかも知れません。
ただ、FF14自体が他の人とのコミュニケーションを取り憎いのではとは、私も思います。
忙しくない職なんてあったっけ?
まあ真タイタンのMTとか局地的なもんはあるだろうけど
そんな理由で見せ場は奪われたくないのぉ
くらーけんの足みたいに 変な位置にいる奴らは全方向に 程度なら賛成だが
Last edited by dankjr; 08-10-2014 at 10:31 PM.
近接DPSの方向指定に関する話と
新生FF14のバトル中にチャットする暇がないという話は
別々に議論した方が良いと思いました。
あと戦闘中にチャットが出来るかどうかと
絆ガーの話も別問題な気がします。
近接DPSで方向指定が無くなるといかに退屈になるかはフルPTでタンクSTをやればよく分かります(特にナイト)
詩人は上げてないので分かりませんが、魔法職は詠唱中は動けないという制限があるので近接クラスに方向指定を付けるのも妥当かと。近接の方向指定を無くすなら魔法職は動きながら詠唱できるようにしないといけません。高火力版歌無し詩人になってしまいそうです。
あといくら方向指定を無くしたところでやはり戦闘中にチャットできない人はできませんよ。
コマンド入力{例.→↓↘○ボタン)も無く、たかが背面側面に移動するだけで格ゲー要素は皆無ですね
多人数参加型RPG→8人コンテンツ、モブハン、トレハンG5、FATE
仲間との絆→FCやLSの人とコンテンツをクリアしつつ、チャットする
あなたが求めている物は、既に実装済み!
あとはそれに気付けるかどうかですね
ただし友達が自動で出来る機能は未実装です
戦闘中にチャットするのが難しいねって所だけは同意させて頂きますね。
良くEnterキー押しそこなってベラベラっと色んな項目が開いてあばばばばってなるのでw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.