Page 92 of 126 FirstFirst ... 42 82 90 91 92 93 94 102 ... LastLast
Results 911 to 920 of 1253
  1. #911
    Player
    a-a's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    114
    Character
    Alice Anice
    World
    Tonberry
    Main Class
    Arcanist Lv 20
    リスキーモブが緑ネーム(NPC扱い)で出現【発見報告】
    一定時間(もしくはリスキーモブの周囲一定距離内にいるレベル50以上のプレイヤーがカウントできるなら規定人数以上)に達したら黄色ネーム(エネミー扱い)に変化【待ち時間】
    黄色ネームになったリスキーモブは一番近くにいるプレイヤー(可能ならレベル50の戦闘職プレイヤー)に襲いかかる【戦闘開始】
    リスキーモブはエリアチェンジするまでヘイト1位を追いかけてくる。ヘイト1位がエリアチェンジした場合はヘイト2位にタゲが移る【リセット不可】
    黄色ネームになってから一定時間経過でリスキーモブ退却【制限時間】
    エリアチェンジしたプレイヤーは貢献度リセット、評価は個人評価で算出、パーティーの場合はパーティーを組んだ状態で戦闘終了まで一定時間が経過していれば個人評価が1.2倍とかされる
    白旗降参みたいなボタンかテキストコマンドを用意して、それを発動したプレイヤーはリスキーモブからの攻撃が一切無効化される代わりに殴ることもできなくなる(いいアイデアが思いつかない)【MPK対策】

    みたいなことを、

    これから全ユーザーにローカルルール浸透させるよりもシステム側でルール作ってもらった方が楽だなーと思いながら、考えてました。

    うちの鯖にも最初ローカルルールみたいなものを何処かの誰かが作っていたようですが、
    「そんなルール知らねー」
    「こっちには別のルールがあるんだよ」
    「勝手にルール作って占有するな」
    みたいなシャウトも見られ、結局今は個人の裁量による待ち時間とか発見報告になっているのをみていた私からすれば、


    上の方が書いているようなサーバー全人口が認知し、それを守らせるルールを作ることができる支配力や発言力、カリスマ性やコミュニケーション能力をもったプレイヤーが存在しているサーバーがあることに、今のモブハントのカオスっぷりを見ていると、少し羨ましくさえ思えます。

    追記:
    上の方が文面を修正されているので、サーバーでの統一ルールとやらではなかったようです。
    (0)
    Last edited by a-a; 08-10-2014 at 10:35 AM.

  2. #912
    Player
    harmiya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    156
    Character
    Harmony Symphonia
    World
    Garuda
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    サーバー毎にローカルルールが出来てうまくいってるのなら結構な事だとは思いますが
    それを余所のサーバーにまで参考にしましょう的な物言いは正直なところ余計なお世話でしかないと思います。
    (54)

  3. #913
    Player
    noall's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ぐりだにあ
    Posts
    41
    Character
    Noall Ronndo
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by DirectX9 View Post
    リスキーモブについては、うちのサーバではユーザルールが確立されました。

    ■ユーザルールとは

    その1、見つけた人は「 /sh ●●発見 座標x-y 5分待ちます。
    その2、発見し、1番にシャウトした人がファーストアタックの権利
    その3、MAPの一番近いテレポポイントからチョコボで移動する時間(約5分)ほど待つ。これ以上待つと人数が増えすぎるための時間制限。【重要】
    その4、現地で互いに声を掛け合いほぼ全員がPTを組む

    これが、うちのサーバのユーザルールです。[b]全サーバのユーザは参考にしてください[/b
    どうもうちの鯖にも「その2」に似た様なルールがあるみたいです(笑)
    そもそも、それって誰が誰と相談して決めたんですか
    ましてや全てのPCが了承してるか熟知してる訳ですか?
    勝手に作ったルールを守らない=ダメってのは、誰が考えても変でしょう。

    本日もモブハントで偶々見つけたAランクでシャウトしてから始めたら、終わってからあるPCがシャウトして『第一発見者より先に殴るな!』なんて言ってましたが
    そもそもシャウトってそのエリアに居ないと入らないし、その方に限ってはシャウトすらしてないんですから

    ルールっていうのは全てのユーザーが理解して了承して初めて意味のあるものなんですから
    DirextX9さんの鯖のルールなんですか?
    勝手に決めてないですか?
    鯖全体で決まってるルールならちょっと驚きですね、どうやって決めたんでしょう?
    具体的にどうやって作った(ルール)のか方法をレスして欲しいですね
    (16)
    Anima鯖で始めました。
    よろしくね♪

  4. #914
    Player
    DirectX9's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    492
    Character
    Petit Meteor
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by noall View Post
    どうもうちの鯖にも「その2」に似た様なルールがあるみたいです(笑)
    そもそも、それって誰が誰と相談して決めたんですか
    ましてや全てのPCが了承してるか熟知してる訳ですか?
    勝手に作ったルールを守らない=ダメってのは、誰が考えても変でしょう。

    本日もモブハントで偶々見つけたAランクでシャウトしてから始めたら、終わってからあるPCがシャウトして『第一発見者より先に殴るな!』なんて言ってましたが
    そもそもシャウトってそのエリアに居ないと入らないし、その方に限ってはシャウトすらしてないんですから

    ルールっていうのは全てのユーザーが理解して了承して初めて意味のあるものなんですから
    DirextX9さんの鯖のルールなんですか?
    勝手に決めてないですか?
    鯖全体で決まってるルールならちょっと驚きですね、どうやって決めたんでしょう?
    具体的にどうやって作った(ルール)のか方法をレスして欲しいですね
    誰が決めたのか、いつの間にか人々は、この方法を「最適解」として使い始めていますね。 ちなみに私は主催したことはありませんww そもそも昨日と今日で漸く「2匹」姿を見れた出遅れですww 残念ながら私が作ったルールではございません。

    恐らく1人の意見とかではなく何人かの優秀なプレイヤーが他のプレイヤーを思い遣って「待つ」ことから始めたのが始まりでしょうね。 素晴らしいプレイヤーたちだとおもいます
    (0)

  5. #915
    Player
    Coo1234's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    470
    Character
    Coo North
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 90
    幾度と検討を重ねできあがったルールでうまくいってるんならそれはそれでいいと思います。
    けど、そんな素晴らしいルールでも、ほかに勧めたり強要したりすれば、人はまず反発します。

    こんなルールでうまくいってるよ~という紹介だけならまだしも、
    「全サーバーのユーザーは参考にしてください」では無駄に反発を生むだけで、
    せっかくその「素晴らしいプレイヤー」とやらが作ったルールも批判の対象になるだけですよ。
    (18)

  6. #916
    Player
    kukura's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    565
    Character
    Auru Woodend
    World
    Masamune
    Main Class
    Botanist Lv 80
    Quote Originally Posted by DirectX9 View Post
    リスキーモブについては、うちのサーバではユーザルールが確立されました。
    以下略
    そのルールに
    その5)ルールに従わないプレイヤーに対しては説得により解決を図るものとし、暴言、中傷、モブ強奪などの私刑行為は決して行わない。
    があったら素晴らしいルールだと思います。
    (15)

  7. #917
    Player
    DirectX9's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    492
    Character
    Petit Meteor
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Coo1234 View Post
    幾度と検討を重ねできあがったルールでうまくいってるんならそれはそれでいいと思います。
    けど、そんな素晴らしいルールでも、ほかに勧めたり強要したりすれば、人はまず反発します。

    こんなルールでうまくいってるよ~という紹介だけならまだしも、
    「全サーバーのユーザーは参考にしてください」では無駄に反発を生むだけで、
    せっかくその「素晴らしいプレイヤー」とやらが作ったルールも批判の対象になるだけですよ。
    啓蒙なので対象は全サーバの全ユーザです。

    よって、「全サーバのユーザは参考にしてください」に過誤はないとおもいます。
    (0)

  8. #918
    Player
    K-H's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    79
    Character
    Heilmittel Rosa
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 66
    ローカルルールとか、ただただキモイ
    別に、110装備なくったって、現状の最難関コンテンツのひとつの侵攻進められるんだし
    エリア移動中に見つけて、お、やったーでいいじゃん
    必死になりすぎだって・・・
    でも、週制限のポイントは修正してw
    (47)

  9. #919
    Player
    kukura's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    565
    Character
    Auru Woodend
    World
    Masamune
    Main Class
    Botanist Lv 80
    Quote Originally Posted by DirectX9 View Post
    啓蒙なので対象は全サーバの全ユーザです。
    よって、「全サーバのユーザは参考にしてください」に過誤はないとおもいます。
    この場合は「参考にされてはどうでしょうか」が反発を生まない良い言い方だったと思います。
    (11)

  10. #920
    Player
    DirectX9's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    492
    Character
    Petit Meteor
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by kukura View Post
    そのルールに
    その5)ルールに従わないプレイヤーに対しては説得により解決を図るものとし、暴言、中傷、モブ強奪などの私刑行為は決して行わない。
    があったら素晴らしいルールだと思います。
    リスキーモブの前に人々が待っている状況で空気を読まずに突っ込むと、「おい、何やってんだ空気読めよ」と言う人もいれば、プレイヤーによっては、乱暴な言葉を使う場合もあるでしょうね。

    そういったトラブルの因子を減らすために、フォーラムで「全サーバのユーザは参考にしてください」と啓蒙しました。 なかなか良いルールが自然発生的に確立されましたね。
    (0)

Page 92 of 126 FirstFirst ... 42 82 90 91 92 93 94 102 ... LastLast