Results 1 to 10 of 18

Hybrid View

  1. #1
    Player
    InemuriMogula's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    51
    Character
    Inemuri Mogula
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by toshimori View Post
    序盤省略。
    戦闘をほとんどせずにクエストで補というのはゲームとしてどうなの?と思います。
    (まったくないわけではないですよ。DOLの冒険家系なんてほとんどクエのみですし、同じくDOLの交易系は取引で経験値を得ますし。)
    戦闘職と生産職の住み分けがきっちりできているゲームなら「わたしは戦闘なんてしたくないんだ」というのも可能でしょうが、生憎と新生FF14はそういうゲームではないですよね。逆に、戦闘ほとんどなし・周回もまったく必要ないゲームなら、わたしは新生FF14やってないです。
    コメントありがとうございます。えと、まず手短に理解してもらいたいのは「全部クエストで1つの職や全職カンストさせたい」とは主張しないってことです。
    長文でわかりにくくなっているからこちらの責任なのでしょうけど。
    多様なコンテンツで経験値をもらう手段が多様にあることは「ありがたいし、賛成」なのですが、「レベルが足りなきゃストーリーを読むことができない」という敷居が「メインストーリー上」にあることと、付近のクエストを全部こなしても得られる経験値と敷居までの差があまりにありすぎてクエストドリブンやストーリードリブンになっていないんじゃないのか?ということです。


    クエストドリブン、ストーリードリブンについてのそちらのご意見は「なるほどな」って思いました。
    ただ戦闘をせずにとおっしゃりますがクエストでも戦闘発生するものもありますからそれは「作り手側がどう考えるかだけ」の問題ですよね。
    あと、単純に、クエストたらねーぞ増やせ。とか、自分は戦闘したくないんだとか言うつもりはなく、(戦闘ばっかやる人ですどちらかというと)文句を言いたいだけのためにスレッド立てたわけでもないです。
    要約された方の言葉でいうところの「1クラスならストーリー部分のみで50まで育ちます」に対してのご意見を聞きたいだけなんです。
    ⑴クエストだけで進むのが主流、への意見や考え。(タイトル通り自分は敷居を感じてクエストだけじゃ進めてないじゃん、どういう想定してるんだろ状態。)
    ⑵レベルキャップが解放されたとしての、今後もクエストだけで進むのが主流、への意見や考え
    この二点を聞いてみたかっただけです。これでもまだ要約必要なんだろうか。
    (2)

  2. #2
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    なるほど。 2職目の話や周回の話を出されてるのでそっち方面の話かと思いました。

    (1)について
    こちらに書き込みしているときの顔は1キャラ目(弓黒白以外カンスト)ですが、もう1キャラ、パッチ2.2以降に学召もカンストさせた経験があるので、それも踏まえて。
    少なくとも「最終決戦 魔導城プラエトリウム」まではクエストでかなりの部分が補助されているように感じます。 正直なところ「こんなさくさくLv上がってだいじょうぶなのか?」と思ったほどです。
    Lv30を少し過ぎたあたりで発生する「ブレイフロクス」以降のIDはある程度周回する必要がありますが、(これは私の推測ですが)運営サイドとしてはある程度PT戦やギミックの処理やPT内でのロール毎の役割を練習させる狙いがあるように感じます。 前述の部分をスルーすると後々IDに行ったときに困る・だから練習しておきましょうね、みたいな感じ。(もっとも、FATEを利用すればIDの周回なしで次のメインクエのところまでLvを上げられちゃいますが) そういう意味では「メインストーリーだけを追ってもカンストしないじゃないか」と仰るのはその通りかと思います。
    わたし自身は、メインクエを追ってるだけ(ID周回やFATEなし)でカンストすることにはいささか疑問を持ちます。 なぜなら前述した部分を理解しないままでカンスト後のIDやレイドに望まなければならなくなるから。
    吉田Pdの発言の中に「カンストまではチュートリアル」といった意味の発言があったように記憶していますが、チュートリアルだからこそある程度の反復練習は必要と考えます。

    (2)について
    レベルキャップ解放後についてはわたし自身ほとんど情報を持っていないし仕入れる努力もしていないのでなんとも言えませんが、「Lv50までがチュートリアル」とするとLv50以降はクエストだけで進んでいくことはないのではないか、と思っています。
    まぁ、どういう方式になるかはわかりませんが、レベルキャップ開放時までこのゲームをやっていれば、わたしはどんな方式が採られていてもLvを上げる努力はすると思いますよ。
    (2)

  3. #3
    Player
    InemuriMogula's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    51
    Character
    Inemuri Mogula
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by toshimori View Post
    (1)について
    少なくとも「最終決戦 魔導城プラエトリウム」まではクエストでかなりの部分が補助されているように感じます。 正直なところ「こんなさくさくLv上がってだいじょうぶなのか?」と思ったほどです。中略。そういう意味では「メインストーリーだけを追っていてもカンストしないじゃないか」とおっしゃるのはその通りだと思います。
    クエストで補強されてて助けられてたのは確かにあるなぁ。そうか、クエストは補強手段であってそれをこなしたからといって次の敷居にをまたげる状態を保証してくれてるわけじゃないのか。ストーリードリブンやクエストドリブン(くり返し可能なクエストも含めてます。)ってそれだけやってれば少なくともストーリー上で足止め食うことはないよって保証だと思ってたもので。黙々と雑魚狩りして先にレベルを少しだけあげるタイプでして、この保証は凄いし、雑魚狩りやアイテム収集が必須じゃなくついでで済むのはありがたいって感動したのがまずかったのかも。
    (0)

  4. #4
    Player
    vellys's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    413
    Character
    Vellys Tryangel
    World
    Masamune
    Main Class
    Alchemist Lv 83
    Quote Originally Posted by InemuriMogula View Post
    「レベルが足りなきゃストーリーを読むことができない」という敷居が「メインストーリー上」
    この部分ですが、
    下手なオフゲーよりも経験値が多いこのオンラインゲームで、どの辺が敷居が高いのか理解できません。
    そもそも「レベルが足りなきゃストーリーを読むことができない」と言うのはRPGなら当たり前な気がするのですが。
    オンゲーだと最低ラインを設定しないと必ず変な人が出てきます。
    例えば、魔導城にlv30で来たりする人がいたとします。
    本人は低Lvクリア目指してます。と意気込んで来られても。
    一緒に組まされたPTメンバーはたまったもんじゃありません。
    各クエストにLV下限の設定されてるのはそのためです。
    (13)