1職目と2職目以降を同列に語るのは無理があると思うのはわたしだけ?
そもそも全職すべてをIDやFATEなしで50まで上げきれるだけのクエストボリュームを用意するのは無理があると思いますし、2職目以降は多少なりとも予備知識や資産がある状態でやっているわけでしょう?
2職目以降を上げるのが手間かかってだるいのはわたしもそうだったですからある程度はわかりますが、戦闘をほとんどせずにクエストで補うというのはゲームとしてどうなの?と思います。
(まったくないわけではないですよ。DOLの冒険家系なんてほとんどクエのみですし、同じくDOLの交易系は取引で経験値を得ますし。)
戦闘職と生産職の住み分けがきっちりできているゲームなら「わたしは戦闘なんてしたくないんだ」というのも可能でしょうが、生憎と新生FF14はそういうゲームではないですよね。
逆に、戦闘ほとんどなし・周回もまったく必要ないゲームなら、わたしは新生FF14やってないです。

時に、全職カンスト後はそれこそIDやレイドの周回やモブハントなど周回コンテンツしかないわけですが、周回を全否定するとすることがなくなります。
クエで全職カンストして一通りコンテンツをやり終えた後、スレ主様はどうされるおつもりで?