はー。今まで白がいないから自分で白になってプロテスして、
これで魔法防御も上がったな^^
とか思ってたのは何だったのか・・・
その後自分だけ学者や斧になって弱プロテスして、自分だけ魔法防御弱いけどいいかなと思ってたのに・・・
どっちも意味ないってどういうこと!!!!!
はー。今まで白がいないから自分で白になってプロテスして、
これで魔法防御も上がったな^^
とか思ってたのは何だったのか・・・
その後自分だけ学者や斧になって弱プロテスして、自分だけ魔法防御弱いけどいいかなと思ってたのに・・・
どっちも意味ないってどういうこと!!!!!
ルールブックのページを作るのであれば
作るのであれば、
基本ルール、各ポイントの取得条件・タイミング
各ジョブの通常PvE時の戦闘との誤差
ぐらい分けて書けば、読むのも疲れ過ぎなくてよいと思います。
基本ルールだけ知りたい人はそのページだけ読めばいいですし、
自分のジョブ以外は興味無ければ読みとばす手間も省けて
お手軽 感が出ますね。
まぁ、作るのであれば ですけど
Player
ウルヴはモラルという別の専用パラメータが存在してるので防御力+のバフが無意味というのは納得していましたが、
FLはそのモラルを撤廃してるのでてっきり防御力+はかかるもんだとおもいました。
死にアクションになるならそれの代用になるPVPアクションを追加してほしいですね。
PVPはあまり面白いと感じないのでしていないのですが
その理由はとりあえずおいておくとしてそのうえで・・・
もしも、PVPをスポーツの試合のようなものと位置付けるのならば
公式にきちんと用意されたルールブックや、過去のジャッジの判例集などがないのは
スポーツの公平性という精神から逸脱しすぎているのでものすごく非常識だと思います。
なにをしたらどういったタイミングでポイントが入るのか
ステータスやアクションの性能がPVEとどうちがうのかなど、仕様が異なる部分などについては
プレイヤーが手軽に、あるいは参加する段階で必然的に目に触れるようにしておくべきです。
スポーツの試合であるならば、研究するべきはそういったルールや仕様を踏まえた上での戦略・戦術であり
ルールや仕様そのものを手探りで解明するというところではないはずです。
フロントラインについては、いままでPVPに触れてなかったひとでも手軽に参加できるようにモラルを適用しないというような発言をしてましたし
そのようにカジュアルな位置づけとするならば必須のことであり、それがないのは試合の公平性を大きく欠如させているのではないでしょうか。
フロントラインを斧術(アクセSTR振り)で楽しんでいる者ですが、防御が無視だったと言うことに衝撃を受けています・・・。
いままで敵に囲まれて窮地に陥った時にフォーサイト、ヴェンジェンス等を使っていましたが、
この事を知っている人達からは滑稽に見えたでしょうね・・・
そもそも、攻撃系のスキルが充実していない代わりに防御系バフが豊富なのがタンクのメリットなのですから、
それを活かせないとなると、フロントラインにおけるタンクの存在意義って何なのかな、って思います。
もちろん、敵の詠唱を止めたり足止めしたりテンペストでふっとばしたりと、やれることは無くは無いのですが、
どれもリキャストが長く、ここぞという時に使えない事が多いです。
そもそも、足止め、スタン系はタンク以外のジョブでもできますし、
黒さんや白さんは、スリプル、ホーリー等は、MPが許す限りはいつでも使えますよね。
そして学者ですよ。
総勢5,6人で集中攻撃しても削りきれないHP,回復力の高さ、
タンク以上にタンクです。
なんていうか、タンクが好きなのでタンクで参加しているわけですが、
本気で勝ちたいんならタンクで来るなよ、みたいな風潮が根付いてしまわないか心配しています。
防御力0はバランス調整上 致し方ないとしても、
防御系バフは全て有効に働くように調整してほしいです。
Player
運営さんそろそろ防御力の差付けませんか?
三竦みになっって戦術がもっと楽しめると思うのですが。
タンク・詩人・モンク>キャスター>竜騎士>タンク・詩人・モンク>…
見たいな感じで召喚最強とか学者最強とか言って来る人が出無い様にして下さい!
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.