度々話題に挙がる魔法防御と方向指定ですが、私はこれらの欠点を是正する必要はないと思います

魔法防御がこれだけ騒がれてるのって、コンテンツに早々挑戦した組の話題がそのまま声大きく騒がれた結果だと思うんですよね 特にギミック処理上での捨て身による被ダメ上昇の影響を濃く受ける場面です
例えばタイタンだったら、ギミックがわからないうちに捨て身を発動して削りを優先した結果、激震が発動して竜騎士だけが死んでしまう(初期はジャンプ硬直がとても長かったのでそれも含め)、結果竜騎士魔法防御低いし死にやすいんじゃ?といった感じです

今まで話題になったのはタイタンの激震とリヴァの津波とネールのメガフレアくらいでしょうか
たしかに装備が揃ってないとヒラや黒魔の介護なしではキツいダメージを受けますが、その分元々のHPが高めに設定(現状最強装備でだいたいキャスより700~800くらい多い)されています
あまり言及されませんがこれは大きなアドバンテージと言えると思います。加えて自己回復手段がいくつかあるので、たしかに受けるダメージそのものは大きいですが、言うほど死にやすくはないと思います
実際に死ぬ場面って単純にそれらの大技に捨て身が入っていたか、ヒラの介護が漏れていたか(ほかのジョブも大抵死んでる)、直前に体力が削れていたか等な気がします。

方向指定ですが、コンボの初段である方向指定技を決めなければバフやコンボが発動せず、結果として火力が出せない。という現状の仕様は視点を変えれば竜騎士にしかない特徴であり、醍醐味でもあります
初段をきちんと側面・背面から入れなければ効果が発動しない、というデメリットばかりが目立ちますが、初段さえ入れればあとはどこから殴ってもコンボはつながる、というメリットもありまして、これもあまり話題になりません。これはモンクにはない竜騎士のメリットです
私はこのメリット・デメリットを理解した上で、火力を突き詰めていくのが竜騎士の面白さ(他人とDPS差をつけていくポイント)だと感じています。
この方向指定がなくなってしまえば、いつどんな時でも、棒立ちでテンプレートのコンボを回せばいいことになり、それは非常に単調でつまらないものだと思います。