69/72とかでも自陣営5人居ないとかありますね。
CFバグりすぎでは?
69/72とかでも自陣営5人居ないとかありますね。
CFバグりすぎでは?
先程のフロントラインでの話なんですが、待機時間中に自分が経験してきた負けパターンや、システムを倒すのに、各PTからLB撃ちに来て貰うと有利であることなど説明・提案したのですが、ことごとく無視されました。
また自陣OPがガラ空きだったので、タンクさんに警護をお願いしたのですがこれも無視。
結局、竜騎士の自分がOPで監視してのですが、大量に攻め込まれて即死。
その後すぐには戻らず、敵戦力の詳細などアラで報告してたのですが、同じPTメンバーから「なぜ復活しないの?」とぼやかれ、「死んでる雑魚に何がわかる」と言われ、あげく「リザルトで自分の雑魚さをみとけ」と暴言を吐かれました。
フロントラインは陣地をどれだけの数を長時間維持できるかということと、システム・ドローンをどれだけ倒すかがポイントを多く得ることのできるルールであり、いくら敵戦力のプレイヤーを倒しても大してポイントに加算されないので、正直リザルトの戦績なんて自己満足の域をでないのですが、そんなことも理解してないプレイヤーさんがけっこういらっしゃいます。
結局のところゲーム内で詳細なルール、どういった場合にどの程度のポイントが入るかなどの説明がないことによる認識の違いによる弊害があり、結局ポイントなどのルールを理解してるメンバーがどれだけいるかで、かなり有利不利が分かれます。
ゲーム内での説明がないので、いちいちルールを知ってるプレイヤーが説明しないといけないのですが、結局上での暴言を吐かれた話のように、ルールが浸透してないせいで統率が取れず、場合によってはトラブルの原因になったりします。
結局この点が固定PTが流行る一因だと、個人的に思っています。
無用なトラブルを避けるため、また公平性を保つ為に、ゲーム内でのわかりやすいルールの説明をお願いします。
Last edited by SmilePain; 08-04-2014 at 02:45 AM.
戦績で交換できる食事や薬品実装してくれませんかね?
食事効果30mでは中途半端なんだよなぁ・・・
要望じゃないけどターゲットの設定でいうと
ドローンやシステムってNPCオブジェクト扱いなのかなエネミー扱い?
敵対してるGCのキャラはさすがにエネミー扱い?
16vs16vs16や8vs8vs8があると聞いていますが
待ち時間が30分近くても、出来ないのですが何故でしょうか?
どこかのGCが多くとも、少ないGCがあるのであればそちらにあわせて
もっと回転数を上げてほしい。
また、24vs24vs24で同じマップでひたすらやるのは飽きます。
16vs16vs16や8vs8vs8は本当に存在するのでしょうか?
少人数戦にしたところで、大人数GCの待ち時間が減るわけではないですよ
人数の少ないGCだけ16人や8人にするとか罰ゲームのようにすれば可能ですが、そうするとそのGCは更に過疎ってしまうことになります。
現状の、GCによって待ち時間の格差があまりにも大きい問題を根本的に解決するには、GC縛りを無くすしかありません
傭兵システム
システム的に一定以上の人数差が発生した場合
「傭兵依頼があります。受諾しますか? YES/NO」
※陣営勝利の場合、1位報酬に1.25倍の補正がかかります
※陣営敗退の場合、3位報酬に0.95倍の補正がかかります
というのが「シャキーン!」という音とともにPOP
あったらいいな
別にそんなややこしいことしなくても、コンテンツルーレットの REWARD BONUS みたいに
単に不足している勢力にボーナス乗せるだけでいいのではないでしょうか
# しかし、私も Elemental 不滅ですけどそんなに待ちます? 一時期は長かったですけど今はほぼ即シャキのような……
ILの下限を設定してほしいです
わざとなのか、それだけしか用意できないのか判断できませんが
極端にILが低い人がたまにいます
さすがに全員IL80で来いとはいいませんが
Lv50しか参加できないコンテンツなのですから、ILも50以上に制限してほしいところです
一番に望むのは再三言われてるが
運営の柔軟な対応
運営の迅速な対応
これが現場の改善提案ですw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.