Player
ナイトで100戦ほどしていますが、確かに「かばう」は弱いスキルではありません、むしろナイトのスキルの中では、一二を争う有用なスキルだとおもいます。
(VC有り、ナ白学三人固定、互いに状態異常やピンチのとき声をかけあいヒールや浄化を互いに使う、といった環境でプレイしています)
しかし、対象者と意思の疎通ができていない場合十分な効力を発揮しないこと、また、魔法を防げないこともあり、確かに少し使いにくい部分はありますね。
個人的には、こういった運用の難しいスキルには、
魔法もかばえるようにする、対象から引き受けたダメージを20%程度軽減する、リキャスト時間を短縮する、など、もう少しアドバンテージをつけてもいいのではないかと思います。
Last edited by rosehip; 08-01-2014 at 09:41 PM.
他の人が有用な使い方を教えてくれてるんだからそれを実践してみればいいのに。
ここから先の流れはかばうは弱いと言い張るだけになりそうな予感。
みんな違うから世界は楽しい
かばうは長い間死にスキルでしたからね。
突然かばわれても気づかない、どう動いたらいいかとっさに判断できないという人は多いと思います。
そもそも緑の線が出てもなんだか分からないという人も結構居るんじゃないかなと。
待機時間中に「ヒーラーが危険な時はかばうので回復宜しく」と言っておくと多少は良くなると思います。・・・多少はですが。
かばわれる側が慣れるまで暫く時間が必要です。
自滅スキルになっている現状をログを例に論理的に説明しています。強いという意見の方は、印象を述べているだけです。
防御パラメタが無効な状態で行う「かばう」スキルではパーティ全体の受けるダメージが代わりません。
ヒーラーからナイトにダメージが移動するメリットを認めるにはナイトの存在価値がヒーラーより著しく低いという格差をナイト自身が認めることが前提になります。リザルトスコアで分からない活躍では何回使おうが使ったナイトに対してMIPの投票はされません。
Last edited by rosehip; 08-01-2014 at 10:09 PM.
で、自滅スキルだとして、どうしたいんだろう。封印してほしいの?強化してほしいの?はたまた使っている人はダメなナイトだと周知したいの?
事細かに議論されたいようなので。
数秒でナイトのHPが半減する程のダメージをヒーラーが受けた場合、ナイトよりHPの低いヒーラーなら死んでいるかも知れません。
また、かばう事で詠唱付きスペルの妨害を防ぐことが出来ます。
「かばう」スキルはこの点では有用だと思います。
ヒーラーは気が付かずにヒーラー自身の回復に集中する理由は何でしょう。
改善不可能なものかどうかを議論する為にその部分の提示をお願いします。
インビンシブルのダメージカットが無い事が問題なのでしょうか?
その点は同意します。死にスキルだとまでは思いませんが使えないスキルですね。
かばうの有用性は上記の通りです。
フロントラインでのナイトの価値について語り始めるとスレッドタイトルがどこかへいってしまいそうなので避けた方が良いと思います。
MIPの入れ方は人それぞれです。
スコアを見て入れる人もいれば、隣で戦った人に入れる人、常に自分より前に出た人に入れる人、etc。
かばうがナイトの最上位スキルなのでしょうか。
とは言えかばう以外について語り始めるとやっぱりスレッドタイトルがどこかにいってしまうので避けるべきかな。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.