割と最近気になるのは
FATEやモブハント等の単体もの
戦士さんにスチサイ2発も打たれたら忠義盾ハルオ連打じゃどうあがいても
覆せないヘイト量の差が出てしまう
装備差が多少あるくらいじゃどうにもならないんですよねぇ
IDじゃないからどうでもいいやと思う反面、単体くらいはもうちょい何とかならんもんかと思ったりもします
割と最近気になるのは
FATEやモブハント等の単体もの
戦士さんにスチサイ2発も打たれたら忠義盾ハルオ連打じゃどうあがいても
覆せないヘイト量の差が出てしまう
装備差が多少あるくらいじゃどうにもならないんですよねぇ
IDじゃないからどうでもいいやと思う反面、単体くらいはもうちょい何とかならんもんかと思ったりもします
やりたい事を一つ叶えるには
やりたくない事を10も20もやって結果を出さなければならない
それを苦労・苦痛だと感じる・感じてしまうのなら
それは叶える資格がないという事
落ち着いてください。精神論で話し合うスレッドではありません。
やれることをやらずに修正求めてるプレイヤーには聞かせてやりたいですが。
それと、一度120*5*1.5と電卓で叩いてみてください。900の数字になるはずです(私が2回連続で電卓を打ち間違えてなければ)。
ところでいい加減戦士は玄人向けだから許されるみたいな風潮やめませんか?
レベルと装備、どちらかのジョブで培ったタンクの経験があれば個人差こそあれすぐに慣れます。
操作自体も現実のAT車とMT車ほどの違いすらないかと思いますよ。
ただ、忠義盾は「与えるダメージを2割減」なのでフラッシュのヘイトは1.6倍でなく2.0倍の可能性はあると思います。
仮にそうだとしたらフラッシュのヘイトが800でなく1000となりえますね。
これについて知ってる人いませんか?正直目から鱗でした。夜中にフレンドと検証してみたいと思います。
サベッジのヘイト量見直してくれないと、単体相手でも戦士に置いて行かれるんですよね。
低レベルIDでハルオが使えない辺りなんかを見れば、全くヘイトが足りてないのが分かります。
ファイト乗せた時の火力向上時並のヘイトが乗れば、安定するんですが。
ナイトに必要なのは戦士に勝るヘイトでも火力でもなく、味方へのサポートと敵への妨害スキル
現状のヘイト量は工夫でなんとでもなる範囲、個人が頑張れば済む話
単調で工夫の余地が無いコンボに手を加えるのが第一
一定時間無敵バフ、受け流しに加えての盾ブロック、相方タンクへのスキン、GCDに左右されない高性能の防御バフ、30秒に1回つかえる沈黙
これに戦士と同等のヘイトを~なんていってたらそれこそ、ナイトじゃなくて勇者ですよね
盾ブロックに関していえば、ラムウなどの魔法系が例に挙げられていますが、物理に関していえば圧倒的にナイトのほうが頑丈ですし、それこそ戦士と同等のヘイトを身につけてしまったらしまったで、きっとまたジョブ間で違いがないとかいって文句いうのでしょうきっと
あと戦士は扱いが難しいから強くてもいいって風潮は自分も嫌いですね
ナイトに比べてコンボルートが多いので、ナイトやったあとの戦士だとそう感じるのかもしれませんが、戦士が強化されて既に半年以上たってますし、コンボルートやバフ回しなんかも研究しつくされています
現状2職間のバランスはある程度保たれているように感じますので、ナイトの強化は反対です
2.0時代のIDもレイドもナイト以外いらないって世界をまた作りたいなら別ですけどね
あとサベッジですが、あれはハルオーネが26での取得で、戦士のボーラは30のクラスクエでの取得になるので、その分スカルサンダーのヘイトが高めに設定されてるんだと思います
もうちょっと威力かヘイトあがるといいなぁとは自分もロールレいったときは思いますが、いつもより多めにフラッシュを炊いていく、気持ち早めにタゲをとるようにするなんかの細かい工夫である程度はごまかせるレベルだと思います
まぁそれでもロブ投げた瞬間フルバフたかれて殴られたら飛びますが、それは敵が1人増えたと思って諦めるしか無いでしょう
Player
ナイトでIDいくと、うまいDPSの人とかに戦士で行く時と比べて開幕手加減して貰ってるのがわかってしまって辛いんですよねぇ ボスにかかる時間も段違いですし・・・
最近はIDにナイト出すのが申し訳なく感じてきてるのでほぼ戦士1択です、ナイトは大好きなんですけどね
自分は戦士に逃げてしまいました
せめてドゥームとウィズインに敵視アップ効果があればまだ……まだ戦える……
STR20VIT10のフィジカルで二カ所STRアクセを装備してなんとかって所です。
ご一緒するDPSの方がヘイトメーター見ながら調整してくれる人ならもっとVIT寄りでも安心できますが。
開幕での瞬間的ヘイトを求められる場面では如何せんスロースタートになってしまいますね。
まだまだナイトは恵まれてますよ。
IDで戦士より殲滅がおそくたって、「よろしくお願いします」なんていったあとPTメンに
即抜けされたことってありますか??まぁなかなかないでしょう。
不満をこぼすのはいいですが、現状どれだけナイトが恵まれてるか考え直すべきです。
侵攻編でナイトの出番があるってことはそれだけ盾性能は戦士とくらべたら十分あるんですよ。
IDですこし殲滅がおそくなるくらいで強化のぞむのってパッチ2.0で苦渋を舐めた戦士からいえば
ちょっと・・・って感じです。
まぁ、それでも敢えて言うなら、ハルオコンボしかないのはかわいそうだと思うので、
なにか別のデバフつかない攻撃コンボでもあればいいかなぐらいですかね。
いや、現状は恵まれてないと思う
2.0の戦士は確かに有り得ないレベルで柔らかかったけど、現状ではナイトと同等に近タンク性能とMT・ST共に高い適性を持っています。
確かに2.0で戦士は苦汁を舐めたかもしれませんが、今、現状で、ナイトが恵まれいるとは言えないんじゃないでしょうか?
2.0戦士とナイト程の格差ではありませんが、格差は今逆方向にあると思いますよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.