Page 7 of 36 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 356
  1. #61
    Player
    pearlco's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    309
    Character
    Sophi N'chu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 28
    ヒーラーについてあれこれ意見を見かけますけど

    ・FF14のPvPにおけるヒーラーは盾役も背負っている 

    上記を考慮した話がなく、安易な下方修正案ばかりで不思議な感じです

    以前に
    ・PTを守る能力を持たせる ※一般的に考えれば候補はナ戦
    ・ヒーラー自身に自己防衛力を持たせる
    という選択の機会はあったはずですが、後者を選択したのは運営さんです
    理由については推測しかできず、運営さんしかわかりませんけど

    現在ヒーラーが望まずとも盾役もしている状態です
    そこに手を加えるのであれば、盾という役割から解放してあげる案も必要ではないでしょうか

    タイトルの学1強については、そうは思わないという返答です
    重要なMOB処理に強いジョブもいます、高台でCDの短い脅威の即死技を持つジョブもいます
    一部の分野の強みだけ抜粋するのであれば、学以外でも様々な1強論は可能です
    (22)

  2. #62
    Player
    Cutiria's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    477
    Character
    Yukiruru Clover
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 83
    とりあえずナイトでプレイしている時に学者さんと1対1で戦う機会があったのですが……

    目の前でエモート連打されたり踊ったりしてるのにHPが減りません。
    フェアリーを先に潰そうとするとフィジクで回復されて手が出ません。
    諦めて別の場所に行こうとするとルインラとバイオラとペインが飛んできて死にます。

    ……で、終わった時に戦績を確認したら学者さんのDPSが7万以上でほぼトップでした。
    これでも弱いのでしょうか、学者は。
    (19)

  3. #63
    Player
    atahuta's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    163
    Character
    Atahuta Hutata
    World
    Unicorn
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Cutiria View Post
    とりあえずナイトでプレイしている時に学者さんと1対1で戦う機会があったのですが……

    目の前でエモート連打されたり踊ったりしてるのにHPが減りません。
    フェアリーを先に潰そうとするとフィジクで回復されて手が出ません。
    諦めて別の場所に行こうとするとルインラとバイオラとペインが飛んできて死にます。

    ……で、終わった時に戦績を確認したら学者さんのDPSが7万以上でほぼトップでした。
    これでも弱いのでしょうか、学者は。
    ヒーラー、タンク、どちらも攻撃に特化したロールではありません。
    1vs1であればタンクの攻撃力がヒーラーの回復能力を上回ることはないので、
    (工夫を凝らさなければ)倒すことが出来ないのが道理です。
    また、最後の総DPS量については総ヒール量とトレードオフの関係にあります。

    ただ、スレッド違いですが、PVPアクションでヒーラーの自己防御スキルが増えた結果、
    自己防衛能力に特化したタンクというロールが霞んでいる事は問題だと思います。
    (9)
    Last edited by atahuta; 07-25-2014 at 10:56 PM.

  4. #64
    Player
    Ghingham's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    128
    Character
    Lehko Habhoka
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    タンク 攻撃△ 回復× 自己防御⚪︎
    DPS 攻撃⚪︎ 回復× 自己防御×
    ヒラ 攻撃△ 回復⚪︎ 自己防御⚪︎

    タンクは自己防御高くてもPTを守れるわけでもないのでタンクを無視して他攻撃しとけばいい
    バランス悪すぎぃ!
    (11)
    Last edited by Ghingham; 07-26-2014 at 12:31 AM.

  5. #65
    Player Hanma's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    338
    Character
    Naka Ken
    World
    Tiamat
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    Quote Originally Posted by Utibenke View Post
    ヒラが硬くないとおかしいとおっしゃる方いますが。


    本来後衛のポジションがなんで最前線で拠点踏みながら堂々とドヤ顔で居座ってられるんですか!


    ちょっとどころかバランス悪いですよ。白はまだいいです。学者はおかしいを越しているレベル。バランスブレイカーです。
    確かにテラのヒラはあそこまで固くないね確かに。
    (7)

  6. #66
    Player Hanma's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    338
    Character
    Naka Ken
    World
    Tiamat
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    Quote Originally Posted by Hanma View Post
    確かにテラのヒラはあそこまで固くないね確かに。
    学者のペットがつよすぎなんじゃないのかな。
    学者4が中央とると、他人のペットの回復がやばいのかな。
    学者2くらいなら落とせるけど4くらいなるときついね。
    (4)

  7. #67
    Player
    Feiteto's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    91
    Character
    Yuno Houduki
    World
    Atomos
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    現状のバランスの悪さは大雑把には現状の魔法職>タンク>物理DPSという一方通行状態が問題だと思うので
    防御を有効にしてタンクに挑発でタゲ固定などのちゃんとタンクできるスキル調整入れることですかね~。魔職の防御が落ちる分はタンクがカバーすると。
    これならばタンク>物理DPS>魔法職>タンクと3すくみになり職特性もだせるかと
    (5)

  8. #68
    Player
    rosehip's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    245
    Character
    Blue Rose
    World
    Alexander
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by atahuta View Post
    ヒーラー、タンク、どちらも攻撃に特化したロールではありません。
    ヒーラーはクルセードスタンスを使うことで、ロールをDPSにすることができます。
    学者の場合はDPSの巴術からの派生ですので、攻撃系のスキルは充実しています。
    実際に木人でDOTの威力を試してみるとHPゲージの減り方がDPSに匹敵することが分かるでしょう。
    学者は妖精を含めた2ユニットで行動しますので、2体並行してスキルが使え行動不能のペナルティが半減します。
    また妖精がAIで自動回復を行うのでパーティリストにないプレイヤーの回復が遅れるというミスを白魔道士よりも減らすことが出来ます。
    ソロでも圧倒的な強さですが、集団戦でもアライアンスのインタフェースの分かりにくさの影響の少ない。
    強さが妖精の半自動で底上げされ学者は使うプレイヤーの熟練度に関係なく安定して強いのです。
    (8)
    Last edited by rosehip; 07-26-2014 at 02:13 AM.

  9. #69
    Player
    necosuki's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    50
    Character
    Yuura Nekosuki
    World
    Tiamat
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Cutiria View Post
    ……で、終わった時に戦績を確認したら学者さんのDPSが7万以上でほぼトップでした。
    これでも弱いのでしょうか、学者は。
    弱いとは思いませんが、最後の戦績は途中で職を変えられるためあてにならないと思います。
    自分も召喚である程度敵を倒したあと学者で防衛とかよくやるのでw

    自分はヒラの回復性能については問題ないと思います。
    ただクルセの弱体化または無効化はありだとも思います。
    またヒラの数に制限とかもありかな、4人以上だとさすがにきついですよねw

    追記
    個人的に思うのは学者は逃げるためのアクションがスプリントしかなく、スタン眠りバインドヘビィなどもないため捕まったらほぼ逃げられません。
    ですので逃げるのではなく耐えるために多少固いのはありなのかなと思います。
    (10)
    Last edited by necosuki; 07-26-2014 at 03:17 AM.

  10. #70
    Player
    atahuta's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    163
    Character
    Atahuta Hutata
    World
    Unicorn
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by rosehip View Post
    ヒーラーはクルセードスタンスを使うことで、ロールをDPSにすることができます。
    学者の場合はDPSの巴術からの派生ですので、攻撃系のスキルは充実しています。
    実際に木人でDOTの威力を試してみるとHPゲージの減り方がDPSに匹敵することが分かるでしょう。
    学者は妖精を含めた2ユニットで行動しますので、2体並行してスキルが使え行動不能のペナルティが半減します。
    また妖精がAIで自動回復を行うのでパーティリストにないプレイヤーの回復が遅れるというミスを白魔道士よりも減らすことが出来ます。
    ソロでも圧倒的な強さですが、集団戦でもアライアンスのインタフェースの分かりにくさの影響の少ない。
    強さが妖精の半自動で底上げされ学者は使うプレイヤーの熟練度に関係なく安定して強いのです。
    つまり、クルセを弱体したほうが良いという意見ですか?
    その意見だと学者のほうが白より優れているように読み取れます。
    クルセを弱体する場合、白魔道士も同様にNurfされてしまいますが、
    どういった方法がベストだとお考えですか?

    Quote Originally Posted by rosehip View Post
    ソロでも圧倒的な強さですが、集団戦でもアライアンスのインタフェースの分かりにくさの影響の少ない。
    あと、こちらはどういう意味でしょう?純粋に解りませんでした。
    (2)
    Last edited by atahuta; 07-26-2014 at 04:35 AM.

Page 7 of 36 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast