Page 6 of 30 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 294
  1. #51
    Player
    celica's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    146
    Character
    Luci Pon
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by PHILY View Post
    個人が持つ感想は人それぞれで、自由なものですよ。
    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    悪意を持っているかどうかの問題ではなく、どう受け取られるか、ということですね。
    仰るとおりです
    感想は人それぞれなので誰がどう思おうがそれは違うなんて言わないですけど、言い方によっては人が傷つく場合があるということを考えて欲しいですね
    (40)

  2. #52
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    運営はネットでの評判などをかなりよくチェックしてるように思います。
    であれば「これは不快に感じる人もいるだろう」と意識するのは難しくないでしょう。



    悪意を持っているかどうかの問題ではなく、どう受け取られるか、ということですね。

    いじめている方には自覚がない、ということはよくある話です。

    あと苦笑ってやってる本人は無自覚でも人によってはかなり不快に受け取られるんですよね。
    よく苦笑する人は気を付けたほうがいいでしょう。
    どう受け取られるか考えて発言しましょう、というのはわかります。当たり前です。
    今回のやり取りを不快に感じた方が存在するというのもわかります。

    じゃあ今回のやり取りはフォーラムで問題視される程、常識的に逸脱したやりとりだったか?と問うてるのです。
    これがダメなら何も言えなくなるぞ、とも。

    1人でも傷付く人がいるなら言うべきではないとでも?それは正論に見せかけた極論でしょう?
    繰り返しますが、どこで線引きするんですか?線引きしたとして、今回のやり取りは線の内側じゃないんですか?


    私はプロデューサーが自身の言葉でユーザーに話す場を設ける開発姿勢を好ましく思っていますし、PLLをいつも楽しみにみています。
    当然、プロのタレントでもないのだから、言葉を誤ることだってあるでしょう。
    大概のことは不快に感じたことがあっても別に悪意はないのだろう、で済む話じゃないですか。
    口調だのなんだの言い出したら、それこそ茶髪でアクセはどうなんだとか、何でも言えちゃうじゃないですか。

    言葉の良し悪しなんかより、ユーザーと交流しようとする姿勢の方がずっと大事でしょ?
    (30)

  3. #53
    Player
    celica's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    146
    Character
    Luci Pon
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Otsdarva View Post
    1人でも傷付く人がいるなら言うべきではないとでも?それは正論に見せかけた極論でしょう?
    繰り返しますが、どこで線引きするんですか?線引きしたとして、今回のやり取りは線の内側じゃないんですか?
    私も線の内側だったと思いますが今までの対応の積み重ねが悪かったんだと思います
    ジャンプの無敵、魔法防御、お手軽職、ロットあるから云々今までのPLLで発言してきた理解の無さが線の内側にもかかわらずメイン竜さんをはじめとした一部の人の怒りに火をつけたんだと思います
    悪意は無いとおっしゃっても少なくとも誠意は感じられないのではないのでしょうか
    (66)

  4. #54
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    「ボスコンテンツの攻撃が魔法に偏ってる」のくだりにはわりと驚きました。

    各ジョブの防御性能をフラットにすることで個性をつぶすことが嫌であるならば
    バトルコンテンツ側でそれぞれのジョブの個性に対してトータルでは不平等にならないように設計するのが(難しくはあるけど)大前提であって、
    それが出来てないと言っちゃって、しかも出来てないことに対する対策への言及が

    「そのあたりは注意していきます」

    だけ!

    既存のコンテンツを是正するわけでもなく、
    既存コンテンツは工数的に厳しいけど将来コンテンツバランスでやらかしたときにはすぐに修正する方針にします、というのでもなく、
    注意していきます

    ジョブ間の個性を守りたいから慎重に、と言った箇所では断固としたものを感じられる口調だったのに、
    その前提を守るためのコンテンツバランスへの言及では断固としたものを感じられなかった。
    だから正直うまく行く気がしません。


    ・状況が良くなりそうと思えない
    ・ネタ扱いされる
    この二つが重なるとキツイのは当たり前。キツイと声が上がるのは当たり前。

    たぶん、竜騎士にとってはっきりと状況改善の希望のもてる内容があれば、開発はおちゃらけてもここまで言われなかったし、
    改善の希望がもてる内容がだせなくても、だせないなりの神妙な態度を開発がもっていればここまで言われなかった。
    (58)

  5. #55
    Player
    Nyanko14's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    1,200
    Character
    Urun Dhahran
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 57
    開発の言い方が悪かった、というのは一つの意見で良いと思うけど、自分たちを「お荷物」と決めつけるのはどうなんでしょう?
    少なくとも、この前のライブを聞いてるかぎり、また、今までのも聞いている限り、開発が「竜騎士はお荷物です!」言ったなんて聞いた事ないですが…。

    強化が来ない事でネガって、自分たちをお荷物扱いする前に、今出来る事をやってみるのも一つの手ではないでしょうか?
    自分はモメインですが、上手い龍さんとコンテンツご一緒になる事もありますし、一緒になったらなったで、コンテンツにやる気が出る脳筋さんです。
    (一部コンテンツで、近接がやり辛い敵は確かにいるので、参加しやすさから見て、何とかして欲しいと思うこともありますが)
    (19)

  6. #56
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    54
    ユーザーと交流しようとする姿勢を批判している人は誰もいませんよ。
    議論をすり替えないで。

    ・メイン竜騎士として強化が慎重である理由の説明が納得いくものでなかった
    ・昔から上がっている要望なのに「いつものネタ」として処理されてしまった

    今後、忍者や他の新しいDPSジョブが追加されていく中で竜騎士に不安しか残らないような返答をした上でのネタ扱いだから不快だと感じる人が多いのだと思います。
    (67)

  7. #57
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    匿名掲示板の、特定ジョブを揶揄する風潮に、公式が悪乗りするという構図がおかしい。
    (70)

  8. #58
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by unya- View Post
    ・メイン竜騎士として強化が慎重である理由の説明が納得いくものでなかった
    それぞれのジョブに得手不得手があって良い、という理由で納得がいかないのでしょうか?
    結局のところ、竜騎士の強化、あるいは欠点を潰さない限り、納得もいかないし誠意を感じない、
    と言っているようにしか見えないですが。。。

    今後の話についても、”ボスの攻撃が魔法寄りになっていることは認識している、
    とはっきり名言しているので、今後、その辺の不平等さも改善されていくのではないのでしょうか?

    かなり初期のPLLで吉Pが発言していましたが、
    竜騎士はDPSの入門的な存在で、扱いやすさ、分かりやすさを重視していると言っていました。

    忍者もモンクのようなテクニカルなジョブであることが予想されますし、
    竜騎士のお株や枠を奪ってしまう事は無いと思うのです。

    ネタで笑いものにするのは言語道断だと思いますが、
    運営も竜騎士はFFの花形であると言っていますし、海外での人気も高いジョブですから、
    ノープランで調整しているとは思えません。
    いろいろなバランスの上で、いまの状態があるんじゃないのでしょうか。
    (14)

  9. #59
    Player
    Azalea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    258
    Character
    Pinot Gris
    World
    Asura
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    リューサン使いの人って、自分達だけ不遇だと思ってるのかな
    正直、アタッカーさんでもモンクさんとかの愚痴ってあんまり聞かないよね
    (22)

  10. #60
    Player
    Sergei's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    92
    Character
    Sergei Acetts
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Himelyn View Post
    竜騎士、強いですよ~
    侵攻3層とかでは竜騎士待ちになることが多いこともあります。
    それ単にロット枠の問題でそうなるだけです。
    3層はモンクがあらゆる要素で完全上位ですから。
    (コンテンツ毎に得手不得手があること自体は問題ではありません。)

    むしろ野良3層に通ってまで竜騎士の装備を整えようという人が少ないという事でしょう。
    (10)

Page 6 of 30 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast