Results 1 to 10 of 1334

Hybrid View

  1. #1
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    Quote Originally Posted by Reikirika View Post
    はぐれメタルやNMと同じ扱いなら十分コンテンツとして問題ないんですけどね
    見つけて倒せれば大量経験値ゲットorレアアイテムゲットのチャンス、ならね
    しかしモブハント自体、どう見ても繰り返しプレイし続けることでポイントを貯めていって欲しい物をゲットするコンテンツ
    なのにたった数ポイント得るのに3時間走り回って成果無しなんて事がありえるバランスってどうなの?って話です

    デイリーあるじゃん、って言われますが、デイリーで貯められるポイント量とアイテムの引き換えに必要なポイントのバランスもかなり厳しい感じだと思いますが
    大量経験値がポイントに置き換わっただけで、特に違いは無いのでは?
    繰り返しポイントを貯めるコンテンツの
    言わばボーナスキャラでしょ
    運が良かったのか、自分は別の事(クエストや素材集め)をしていて
    数時間で3匹程リスキーを狩れましたよ
    レアモンスターってそんなもんじゃないですか?

    交換に必要なポイントもGC装備以外は、特に何とも思いませんが
    GC装備は設定間違いではないかと思う程ですね
    その辺りのバランスは調整の必要有りだと思いますよ

    そもそも前のレスは
    Quote Originally Posted by Reikirika View Post
    報酬や強さのバランス以前にリスキーモブに遭遇すら出来ないって、コンテンツに参加できてないのと変わらないよね
    と仰っていたものに対してですので
    バランス云々は省略しています
    (0)

  2. #2
    Player Reikirika's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    67
    Character
    Kirika Yuumura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by colgon View Post
    大量経験値がポイントに置き換わっただけで、特に違いは無いのでは?
    繰り返しポイントを貯めるコンテンツの
    言わばボーナスキャラでしょ
    運が良かったのか、自分は別の事(クエストや素材集め)をしていて
    数時間で3匹程リスキーを狩れましたよ
    レアモンスターってそんなもんじゃないですか?

    交換に必要なポイントもGC装備以外は、特に何とも思いませんが
    GC装備は設定間違いではないかと思う程ですね
    その辺りのバランスは調整の必要有りだと思いますよ

    そもそも前のレスは

    と仰っていたものに対してですので
    バランス云々は省略しています
    リスキーモブがボーナスキャラなのかは知りませんが、ボーナスキャラとしてはかなり貰えるポイント低いですけどね

    コンテンツに参加できていないというのは、その言葉通りですよ
    「モブハント」という括りで見るならデイリーだろうが、ただフィールドを走り回ってるだけだろうが「参加している」事になるのでしょうけど、
    実際はデイリー狩りとリスキーモブ狩りはほとんど別物だし、リスキーモブ狩りは「ただフィールドを何時間も走り回ってるだけで終わってしまう」事がほとんどですし
    それで参加している、そのコンテンツで遊んでいる、といえるのでしょうかね?まぁこの辺は人それぞれの感覚次第かもしれませんが
    (3)

  3. #3
    Player
    Fiona's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    353
    Character
    F'mia Fiore
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Reikirika View Post
    リスキーモブ狩りは「ただフィールドを何時間も走り回ってるだけで終わってしまう」事がほとんどですし
    これ、ちょっとどうなのかなと思ってしまいます。
    ただフィールドを何時間も走り回るだけで終わらないように、努力したり、連絡を取りあったり、時間を計算したりして、攻略していってる人達がいるんですよね。
    それだけで終わってしまう事が殆どっていうことは、コンテンツを考えて攻略できてない、しんどいやり方を自分から進んでしてるとかじゃないのかな?

    高難易度のコンテンツに攻略法があるように、こういうコンテンツにだって攻略法はあるって思います。
    いきすぎな事をしてる人達もいたりしますけど(それは論外です)

    「ただフィールドを何時間も走り回ってるだけで終わってしまう」
    こうはならないように、攻略(LSやPTでの連絡や連携、リスキーモブをいつ倒したかとか)していってるんじゃないのかなとか思います。
    (9)

  4. #4
    Player
    quisye's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    51
    Character
    Deki Hibernator
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by Fiona View Post
    これ、ちょっとどうなのかなと思ってしまいます。
    ただフィールドを何時間も走り回るだけで終わらないように、努力したり、連絡を取りあったり、時間を計算したりして、攻略していってる人達がいるんですよね。
    それだけで終わってしまう事が殆どっていうことは、コンテンツを考えて攻略できてない、しんどいやり方を自分から進んでしてるとかじゃないのかな?

    高難易度のコンテンツに攻略法があるように、こういうコンテンツにだって攻略法はあるって思います。
    いきすぎな事をしてる人達もいたりしますけど(それは論外です)

    「ただフィールドを何時間も走り回ってるだけで終わってしまう」
    こうはならないように、攻略(LSやPTでの連絡や連携、リスキーモブをいつ倒したかとか)していってるんじゃないのかなとか思います。
    その攻略法がお互いを潰し合うものにしかならない(必要以上に人を呼び寄せると自分達の旨味が減る)から軒並みその手の攻略LSやPTは閉鎖的に身内同士で固まって事と次第によっては対立しているんですけれど。
    フィールドで共有されるリソースを奪い合う形の時点でこうなることは自明です。
    敵がリスキーモブではなく同じ冒険者自身、というコンテンツは別にあると思うのですが。
    (14)