Page 38 of 76 FirstFirst ... 28 36 37 38 39 40 48 ... LastLast
Results 371 to 380 of 751
  1. #371
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by horizon View Post
    ガチで金策して損することもないのでそれはそれで用意しておいて
    メンテ開けスタートダッシュ出来るように裸待機がいいと思います!
    そうですね、「全てのリスクに備えろ!」これが一番確実です。

    でも、疲弊してFF14やめちゃったら本末転倒。
    目標設定も現実的なものでないと、FCとしてモチベーションが保てないし、
    みんなの期待とはっきりしない運営のスタンスに板挟みにされるマスターやリーダーがかわいそうじゃないですか~。
    (8)

  2. #372
    Player
    ELD's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    63
    Character
    Kamui Elderwing
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by -Stingray- View Post
    でも、疲弊してFF14やめちゃったら本末転倒。
    私の周りでは結構ヤバイですね。
    根性版から続けてやってる人で4割、新生から始めた人がほぼ全滅って感じです。
    マスターなので私も何とかルーレット回すくらいには続けてますが
    正直、リアルで稼いで帰ってきて、ゲームでまで金策したいとは思わないです・・・。

    今週末の無料期間にどれだけ戻ってきて、そのまま復帰するか。
    その結果次第で身の振り方を考えた方がよい気がしています。
    (11)

  3. #373
    Player
    Velk's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    16
    Character
    Ganzahr Trachynfyrwyn
    World
    Masamune
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    オークション形式がいいとおもいます。今の逆オークションじゃなくてね。
    オークションだと高騰するかもしれませんが、競争に参加は少なくともできると思うので不公平感は逆オークション制よりないと思うのですが。。
    今の形式だと早い者勝ちで明らかに勝負できないですからね。
    (2)

  4. #374
    Player
    MoguCrescent's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    48
    Character
    Mogu Crescent
    World
    Fenrir
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Velk View Post
    オークション形式がいいとおもいます。今の逆オークションじゃなくてね。
    オークションだと高騰するかもしれませんが、競争に参加は少なくともできると思うので不公平感は逆オークション制よりないと思うのですが。。
    今の形式だと早い者勝ちで明らかに勝負できないですからね。
    そうなると今までの購入方法(本当に初期は除きますが)で買っているFCよりも余分にギルがかかってしまい、また苦情がでそうではありますね;
    形式としては早い者勝ちよりは公平性があるのは確かですが。
    現状土地を持っていないFCのオーナーさんたちしだいではないでしょうか?
    価格は高くなってしまうかもしれないが公平性という利点がある。
    または、価格は据え置きで2.3のようなスタートダッシュ。(スレッドを見る限り、これは論外でしょうけども…)
    あるいは、他の案を提示して運営にくみ上げてもらえるよう努力する等。

    ともあれ土地の追加が急務ではあるかと思います。
    運営側からの予定の提示も今のところ皆無ですし、次回の追加告知が早くなされることを祈っています。
    (5)

  5. #375
    Player
    listail's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    あなたの後ろにいる
    Posts
    235
    Character
    Listail Sears
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    あくまでも個人的意見ではありますが今回の問題は販売開始を早めたとか価格が安い、努力が足りない等は全て表面上の問題でしかありません。根本的な問題は
    圧倒的に土地の提供が足りない
    ということの一点につきます。
    そもそも無いものはいくら議論したところで買えません。
    リソースが足りないというならば今すぐ同類のコンテンツの個室の撤回削減してでもハウジングのリソース確保に当てるべきだと思います。
    ユーザーを満足させる優先順位が間違っていると思います。
    個室の最大数512をどういう設計で設定したのでしょうか?
    現存するFCで実働キャラクターが100人を超えるFCが一体いくつ、全FCの何%存在しているのでしょうか?
    全撤去は既に実装されている時点で難しいと思われますが、サイズに合わせて最大生成数を例えばSは20室、Mは50室、Lは100室というように値段と規模に合わせた変更をすれば不満もおきにくいはずです。
    少しでも浮いたリソースを使った未だハウジングコンテンツに参加できないユーザへの配慮をお願いします。

    できない人(=0)のできる(=1)を望む不満と
    できている人(=1)がもっと楽しみたい(2~)を望む不満のどちらが強いと思いますか?
    (14)

  6. #376
    Player
    listail's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    あなたの後ろにいる
    Posts
    235
    Character
    Listail Sears
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    連投で申し訳ありませんがパッチ実装から1週間経ちました、運営様もフロントラインの対応など対応も落ち着いてきたのではないでしょうか?
    そろそろ「個人宅の実装の兼ね合いで検討中」の曖昧な一言でお茶を濁すのではなく数値を元にした設計、今後の計画を公式に発表をすべきだと思います。
    兼ね合いが難しいなら一度ユーザーにアンケートでも行ってはいかがでしょうか?

    1.今回の土地の追加数について適正だと思うか?
    2.個室の実装、部屋数について適正だと思うか?
    3.個人宅が実装されればFCハウジングができなくても問題ないとおもうか?
    etc

    これらの集計結果の数値で全体のユーザー数、思いの比率がはっきりすればどちらに転んでもある程度納得ができて不満も軽減できるのではないでしょうか?
    コレばかりは表立ったユーザー同士だけでは議論できないと思いますので。
    もはや待つだけでは我慢の限界の人も多いのではないでしょうか?
    (13)

  7. #377
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    818
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by listail View Post
    個室の最大数512をどういう設計で設定したのでしょうか?
    現存するFCで実働キャラクターが100人を超えるFCが一体いくつ、全FCの何%存在しているのでしょうか?
    全撤去は既に実装されている時点で難しいと思われますが、サイズに合わせて最大生成数を例えばSは20室、Mは50室、Lは100室というように値段と規模に合わせた変更をすれば不満もおきにくいはずです。
    少しでも浮いたリソースを使った未だハウジングコンテンツに参加できないユーザへの配慮をお願いします。

    できない人(=0)のできる(=1)を望む不満と
    できている人(=1)がもっと楽しみたい(2~)を望む不満のどちらが強いと思いますか?
    512はFCの最大登録人数でしょう。

    Sの個人ルームを20個までにすれば、こんどはFC内で個人ルーム持てる人と持てない人が出てきますが、それでもかまわないとお考えなのでしょうか?
    SでダメならM,L買えばいいじゃない、っていうなら、土地がまだ余っているワールドあるので、そっちに移転したら、っいいじゃない、って理屈も出てきます。
    次は、余っている他ワールドの区画をウチのワールドに寄越せ、ってなるのでしょうか。

    他から取ってこっちに回せってのは、ただ荒れるだけで議論にならないですよ。
    (33)

  8. #378
    Player
    yHayashi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    795
    Character
    Mitsuki Greenwood
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    現状、チョコボ育成の様にハウス前提となるコンテンツがあるのに、ハウスが買えない為にチョコボ育成ができないっていうのは本末転倒だなぁって思ってます。
    ぶっちゃけ、こういったコンテンツを使いたくても使えないユーザーに対して運営はどう思っているのか具体的な話を聴いてみたいですね。

    頑張ってできるだけ土地の用意をなんとかしますっていう話以外に、なぜこういった状況になっているのかっていう具体的な理由を聴いてみたいです。

    あと、土地が買えなかったっていう理由で運営に見切りをつけて引退宣言した人が身近に何人かいるのが歯がゆいですねぇ。
    これから次のパッチまで土地の追加はありません・・・とか、あっても1~2区画程度だったりすると、更にこういった流れが加速して行きそうな予感。

    運営自ら引退する人を作る様な要因作ってるってのも情けない。
    (26)
    Last edited by yHayashi; 07-15-2014 at 11:06 PM.

  9. #379
    Player
    listail's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    あなたの後ろにいる
    Posts
    235
    Character
    Listail Sears
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by LuckyBancho View Post
    512はFCの最大登録人数でしょう。

    Sの個人ルームを20個までにすれば、こんどはFC内で個人ルーム持てる人と持てない人が出てきますが、それでもかまわないとお考えなのでしょうか?
    SでダメならM,L買えばいいじゃない、っていうなら、土地がまだ余っているワールドあるので、そっちに移転したら、っいいじゃない、って理屈も出てきます。
    次は、余っている他ワールドの区画をウチのワールドに寄越せ、ってなるのでしょうか。

    他から取ってこっちに回せってのは、ただ荒れるだけで議論にならないですよ。
    確かにおっしゃる通り削減の度合いの話はキリがありませんね。
    Sは20などというのはあくまでも一例です。
    一介のユーザーが全FCの土地の入手サイズや加入人数なんて知り得ないですから適正な値を導き出すことは不可能でしょう。
    ですが例え個室を持てないメンバーがいたとしても、ハウジング本体の家具配置や畑、チョコボ育成の恩恵は受けられるはずですよね?(もちろんFC内のルールによりますが)
    そこはユーザー間(FC内)での調整ができますね。
    ですが土地がない場合は調整すらできません。
    そして何よりリソースが有限であり、圧倒的に不足している状況でFC加盟の最大数だとしても実際使われないリソースを遊ばせてるいることに問題を感じませんか?
    また個室の数に関しても完全に独立したインスタンスである点から増減は容易な作りであるはずなので一時的に削減を行ったとしても、
    リソースが満足に確保できれば段階的に上限を増やしていくなどの手も打てるのではないでしょうか?
    この意見の目的はあくまでもできない人(=0)のできる(=1)の望みをいち早く叶えることの優先を提言しています。
    (9)

  10. 07-16-2014 12:43 AM

  11. #380
    Player
    Enjiforum's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    9
    Character
    Enji Dian
    World
    Garuda
    Main Class
    Lancer Lv 50
    今日のメンテでフロントラインの対応はひと段落ついたと考えていいのでしょうか。
    リスキーモブのほうにも手を入れて、HP上げたので今までよりは多少戦いやすくもなるのでしょう。

    しかし、ハウジングの土地瞬殺問題については、他との兼ね合いがあるから慎重に調整、という開発の発言からこっち進展がありません。
    改めて整理しておくと、大まかな問題点は3つ。(私見になりますので、的外れかもしれないですが)

    1.ハウジング獲得を希望しているFCの数に対し、実装された区画があまりに少ない。
      これはもちろん、100%の需要を満たすのは不可能だとしても、それでも一区画の追加しか来なかったのはあまりに少なすぎる、というところから不満が出ていると思います。

    2.ハウジングを所持していないと絶対に遊べないコンテンツが複数ある。
      栽培、チョコボ育成がこれに当たると思います。ひとによっては内装や家具の設置などもコンテンツとして考えているかもしれません。パッチの目玉としてトレーラーにも入っていましたし、遊べない不平等感からの不満が出ていると思います。

    3.サーバーのオープン時間が予定よりも二時間早かった。
      これはもう取り返しがつかないものです。もともと20時予定のオープンを二時間早めてスタートラインを乱してしまったために、争奪戦参加以前に敗北が確定してしまった方を中心に不満が出ていると思います(私もそのひとりです)

    個人宅を2.38で実装予定、それの都合があるからすぐに対応は難しい、と開発の発言があり、フロントラインやバグの対応等、急務なものもあっただろうから後手に回るのはやむなし、と考えてはいます。
    ですが、このまま時間の経過とともに問題を風化させたくはないですし、声を上げなければ現状は変わりません。
    ユーザーが不満を抱えている以上は、解消、解決に向けてどういう動きをしているのか教えてほしいです。
    (14)

  12. 07-16-2014 05:27 AM

    Reason
     

Page 38 of 76 FirstFirst ... 28 36 37 38 39 40 48 ... LastLast