Results 1 to 10 of 207

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Community Rep Foxclon's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    881
    こんにちは。

    「壁をよじ登ったり、棒にぶら下がって移動したり、高いところから飛び降りたり…」などの点について、吉田Pと相談してきました。

    コンシューマーゲームであればプレイヤーは1人だったり、多くても十数人だったりしますが、MMORPGの場合、たくさんのプレイヤーが存在するため、ご提案いただいたような勢いで壁をよじ登れるようにしたり、フックを付けたりするなどは難しく、この方向性での拡張は考えていません。

    ただ移動が単調な部分については、他のスレッドでもコメントをしていますが、パッチ1.19ではチョコボと飛空艇をまずは実装します。そしてその後も移動に関する問題については継続的に検討を行っていきますので、引き続きフィードバックをお願いいたします。
    (36)
    Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team

  2. #2
    Player
    Fukken's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    568
    Character
    Drakhen Spiral
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    こんにちは。

    「壁をよじ登ったり、棒にぶら下がって移動したり、高いところから飛び降りたり…」などの点について、吉田Pと相談してきました。

    コンシューマーゲームであればプレイヤーは1人だったり、多くても十数人だったりしますが、MMORPGの場合、たくさんのプレイヤーが存在するため、ご提案いただいたような勢いで壁をよじ登れるようにしたり、フックを付けたりするなどは難しく、この方向性での拡張は考えていません。

    ただ移動が単調な部分については、他のスレッドでもコメントをしていますが、パッチ1.19ではチョコボと飛空艇をまずは実装します。そしてその後も移動に関する問題については継続的に検討を行っていきますので、引き続きフィードバックをお願いいたします。
    あれ?チョコボも1.19からだったんですね
    実装楽しみにしています

    あと、同じMMOでもエバークエストとかでは山に登れたり泳げたりします
    (13)

  3. #3
    Player
    BLESS's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    254
    Character
    Yuri Takayama
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 8
    普段から一体どの程度のアクションが可能なのだろう?と思っていたので、アサシングリードやその他のオフライン&少人数オンラインアクションゲームのような綿密だったり派手な移動手段が難しいと言うのは解りました。

    でもジャンプ&泳ぐ等のあまり複雑で無い移動拡張は期待していますよ!最もジャンプは結構早めの開発段階にあったのに、このフォーラムのフィードバックで「ジャンプなんて世界観に合わない」と言った意見多数で一旦凍結となってしまいましたがw

    僕自身もジャンプ案の発表のあった当時は他MMOのようにピョコピョコ跳ねるだけならいらないかな・・・と思いましたが、やはり以前よしPの言っていた「感情表現の一つ&簡単なオブジェクトを飛び越えられる程度」としてでも欲しくなって来ました。楽しみにしています。
    (11)

  4. #4
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    313
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    こんにちは。

    「壁をよじ登ったり、棒にぶら下がって移動したり、高いところから飛び降りたり…」などの点について、吉田Pと相談してきました。

    コンシューマーゲームであればプレイヤーは1人だったり、多くても十数人だったりしますが、MMORPGの場合、たくさんのプレイヤーが存在するため、ご提案いただいたような勢いで壁をよじ登れるようにしたり、フックを付けたりするなどは難しく、この方向性での拡張は考えていません。

    ただ移動が単調な部分については、他のスレッドでもコメントをしていますが、パッチ1.19ではチョコボと飛空艇をまずは実装します。そしてその後も移動に関する問題については継続的に検討を行っていきますので、引き続きフィードバックをお願いいたします。
    お返事有難うございます。

    要するに、アクロバットな動きまでは実装が現実的で無いという感じでしょうか?(その様に受け止めました
    しかし、
    スキルとしてショートダッシュや近距離ワープといった、戦闘にも使えるものの実装や、
    水の中を泳いで移動をするだとか、他のゲームにも実装されている、飛行や滑空等の移動方法については、
    ジャンプの延長上ぐらいで、考えていても良いのでは無いでしょうか?
    そういった、移動方法として現実的なものに関しては実装を予定したりしませんか?

    というのも、今後MMO市場が歴史を重ねる中に、当然のように実装されているように見えましたので、
    泳ぐ・飛ぶ・滑空等の実装は、いずれ実装しなくては遅れを取ると思ったからなんですが・・
    その辺はどうなんでしょうか? よろしくお願いします。
    (11)

  5. #5
    Player
    eleven's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    88
    Character
    Zanack Eleven
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    こんにちは。

    「壁をよじ登ったり、棒にぶら下がって移動したり、高いところから飛び降りたり…」などの点について、吉田Pと相談してきました。

    コンシューマーゲームであればプレイヤーは1人だったり、多くても十数人だったりしますが、MMORPGの場合、たくさんのプレイヤーが存在するため、ご提案いただいたような勢いで壁をよじ登れるようにしたり、フックを付けたりするなどは難しく、この方向性での拡張は考えていません。

    ただ移動が単調な部分については、他のスレッドでもコメントをしていますが、パッチ1.19ではチョコボと飛空艇をまずは実装します。そしてその後も移動に関する問題については継続的に検討を行っていきますので、引き続きフィードバックをお願いいたします。
    うーん、自分もfoxclonさんの意向に賛成で、正直あまり必要ないかな・・と思ってます^^;
    アクション要素をふんだんに取り入れるとやっぱりFFの目指すRPGの趣旨が変わってきてしまうような気がするからです。では趣旨って何?と言われると答えられないですけど、、何となくARPGっぽくなってしまうのかなぁと・・

    確かにアクション要素が必要ないとは思いませんし、移動も単調なので少しはアクション要素を増やす必要があるでしょう。例えば岸壁などは壁伝いに移動とか、梯子をのぼるアクションなどはあっても良いかと思います。
    (11)
    Last edited by eleven; 07-12-2011 at 11:19 PM.

  6. #6
    Player

    Join Date
    May 2011
    Location
    トンベリが住んでるあの辺
    Posts
    6
    あれ?チョコボの実装は、雑誌のインタビューで「明確なことはいえない」とのことでしたが、いよいよ、その見通しが立ったのですか??
    だとしたら、嬉しい限りですが…。
    (0)

  7. #7
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    296
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    MMORPGの場合、たくさんのプレイヤーが存在するため、ご提案いただいたような勢いで壁をよじ登れるようにしたり、フックを付けたりするなどは難しく、この方向性での拡張は考えていません。
    ほかのMMORPGでは出来ています。一緒にしないでください。
    (15)

  8. #8
    Player
    Liqh's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    8
    Character
    Lillelille Qlleqlle
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 50
    実際wowなどFF14発売前からのゲームでも実装していることですし、
    最近βテストが行われていたTERAも序盤のチュートリアルでさえそういったことができましたし、
    あまり評判にも上がらなかったフォーセイクンなんたらでも水面どころか、水中を泳ぐこともできていましたし、
    当然劣化wowなどで話題にもなったRIFTでもそのようなことは出来ていたように思います。
    今後日本サービス予定のB&Sやマビノギ英雄伝、GW2もそういったアクション性の高い要素を兼ね備えていたはずです。

    最近のMMOはオフラインゲーム要素のあるプレイができること自体前提であるように思いますので、
    それをJRPGの一時代を築いたスクウェアエニックスが「技術的に難しい」といった理由で切り上げてしまうのは少し寂しく思うところであります。
    10年戦えるMMOを目指すのであれば、第一線で活躍しているMMOが「前提」としている条件を無理難題と解答せずに一度検討して頂ければとファンとしても思います。
    (20)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良ダニア
    Posts
    95
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    こんにちは。

    「壁をよじ登ったり、棒にぶら下がって移動したり、高いところから飛び降りたり…」などの点について、吉田Pと相談してきました。

    コンシューマーゲームであればプレイヤーは1人だったり、多くても十数人だったりしますが、MMORPGの場合、たくさんのプレイヤーが存在するため、ご提案いただいたような勢いで壁をよじ登れるようにしたり、フックを付けたりするなどは難しく、この方向性での拡張は考えていません。

    ただ移動が単調な部分については、他のスレッドでもコメントをしていますが、パッチ1.19ではチョコボと飛空艇をまずは実装します。そしてその後も移動に関する問題については継続的に検討を行っていきますので、引き続きフィードバックをお願いいたします。
    回答ありがとうございます。薄々分かってはいたことですが、これで新体制が新世代MMOではなく従来型MMOを目指しているのだと俺は受け取りました。

    今の方向性で例え10年戦ったとしても、それはFF11の平行世界、あるいは二回目でしかないと思います。新世代MMOを期待していた自分としてはとても残念ですし、去った人たちは戻って来ないと思うのですが、できないならしょうがないですね。

    もし、FF14の次のMMOがあるとすれば是非新世代型MMOをお願いします。
    (7)
    Last edited by nyanmarumosu; 07-14-2011 at 05:50 PM.