必要最低限の戦力なんて人によるんだから49アクセくらいの性能はそろえてきて欲しいものです。
必要最低限の戦力なんて人によるんだから49アクセくらいの性能はそろえてきて欲しいものです。
CFを電車に例えている例があったが、まったく適した例えではないと思う。
CFはMMORPGにおけるPTのマッチングというとてつもなく大きい問題を解決するために導入されていると考えられるシステムであり、それによってなかなか時間の取れないライトプレイヤーを取り込んだり、時間はあってもPTを作る手間をわずらわしく感じるプレイヤーの労力をシステムで代行できるというすばらしいメリットをもたらすシステムだと考えられる。
つまりPT内でのルールは最低限規約を遵守していれば良いと言う程度にしか敷くことができない。なぜならルールを細分化するとマッチングシステムそのものに支障が出て本来のCFの存在意義を失うからだと思う。
また、PTさえマッチングしていればコンテンツを進めることが可能であり、その中での些細な揉め事など本来の「PT作るので一苦労だわ、もうこんなゲームやってらんね」というユーザー離れの加速問題に比べればたいした事ではないし、このようなことは運営側は想定内だと思う。
マッチング後のトラブルはあくまでユーザー間での諍いであり、運営側はうまいこと批難の矛先をそらすことに成功しているともいえる。
PTのメンバーはNPCと思えっていう吉Pの言葉は本来違う意味で使われていましたが、この問題にもうまい具合にマッチする言葉だとあくまで個人的に思いました。
NPC(他人)がどんな装備してようが、強かろうが弱かろうが気にスンナってこと。
どうしても我慢できなければPT募集掲示板があるじゃない。
Last edited by PANTHER; 07-07-2014 at 12:58 PM. Reason: ptメンのくだりをなおした
ヒラでエキスパートルーレットに行った時、DPSさんの一人が初でして、HP3000ちょっと。
もう一人のDPSさんはリヴァ武器。腰と右がクラフター装備。
最初の敵で、これは遅い、1ボス越せないと思ったので、リヴァ武器のDPSさんに装備について言いました。
「ちょっと火力に問題があるので、装備変えてくださいませんか」とだけ。
そしたら変えてくれました。
クラフター装備は、もうお一方のDPSさんに依っては問題が発生しない場合がありますが、
こういう場合もあるのです。
よって、概ねKougaさんの意見に賛成です。
どうか、クラフター装備は、IDでは錬成度が上がらないようにしていただきたいです。
Last edited by Goma3; 07-06-2014 at 08:33 PM. Reason: にほんごオカシイ
Player
CFルーレットにするからこそのボーナスだけど、ここまで来たら
どのIDでも1日1回ボーナスが付く、に変えて貰えればそれでいい気がしてきた
そしたらPT募集で好きなとこに、好きな条件付けて行けば良いんだし。
後、吉PのNPCに思え発言がうってつけって考えになるようなCF事情とか、人とやるゲームでどうなのそれ?としか思えないっす。
あーだこーだ考える必要はありません。
自分が嫌だと思ったら直接言いましょう。そして他のPTメンバーと議論しましょう。
何の為のチャット機能、何の為のキック機能ですか。運営の言う通り、コミュニケーション取りましょう?
それが“煩わしい”やら“厭わしい”だとか思うなら、錬精はその程度の物事だということです。
CFを電車に例えている例があったが、まったく適した例えではないと思う。
CFはMMORPGにおけるPTのマッチングというとてつもなく大きい問題を解決するために導入されていると考えられるシステムであり、それによってなかなか時間の取れないライトプレイヤーを取り込んだり、時間はあってもPTを作る手間をわずらわしく感じるプレイヤーの労力をシステムで代行できるというすばらしいメリットをもたらすシステムだと考えられる。
つまりPT内でのルールは最低限規約を遵守していれば良いと言う程度にしか敷くことができない。なぜならルールを細分化するとマッチングシステムそのものに支障が出て本来のCFの存在意義を失うからだと思う。
また、PTさえマッチングしていればコンテンツを進めることが可能であり、その中での些細な揉め事など本来の「PT作るので一苦労だわ、もうこんなゲームやってらんね」というユーザー離れの加速問題に比べればたいした事ではないし、このようなことは運営側は想定内だと思う。
マッチング後のトラブルはあくまでユーザー間での諍いであり、運営側はうまいこと批難の矛先をそらすことに成功しているともいえる。
PTのメンバーはNPCと思えっていう吉Pの言葉はこの問題にとってはうってつけの言葉だと今になって思う。
NPC(他人)がどんな装備してようが、強かろうが弱かろうが気にスンナってこと。
どうしても我慢できなければPT募集掲示板があるじゃない。
おおむね仰られている通りだと思います。
本来、装備なんて(制限の範囲内で)自由であるべきなんです。
ただし、現在はIL制限という公式の定めたルールのチェック機能に穴がある状態ですので、その点を改善してもらいたい、というのが私の意見です
穴というのは入場してから装備を変更できるというやつですか?
だとすれば確かに穴かもしれませんし何もそこまでして練成しなくてもとは思いますが、それとてあくまで一個人の感情であり、現状レギュレーション上問題なしとみなすしかないです。
運営が問題ありと認識していれば抜け穴はそのうち塞がれることでしょう。それまではどうしようもないです。
抜け穴はあくまで例外として考えた方がいいかもしれませんね。
それがなくても発生している問題だと考えられます。
本来のIL制限の意義から考えれば、ギャザクラ装備のILをカウントしていることも穴だと言えます。
ただし、運営が問題だと宣言しない限り感情の問題でしかないというのもまったくその通りなんですよね(だからこうもこじれているのだと言えますが)。
でもその感情の問題も放置していればユーザー離れに繋がって14全体の不利益になりますから、早く改善してもらいたいところですね。
まったくもっておっしゃられるとおりです。
たとえCFであってもストレスなく全員が思い思いの望みをかなえつつプレイすることができればそれに越したことはありません。なおかつマッチングにも問題がなければそのシステムを搭載しない理由はないでしょう。
ただ現状両立が難しいので今の仕様になっているんでしょうかね。
そういう良い仕組みが早く開発されることを祈るばかりですが、ユーザーとしてもいま実装されているシステムをできる限り正しく理解して使い分ける努力は必要ですよね。
そうでなければ自分だけの正義を他人に押し付けてしまう、それも無意識にということになってしまいますよね。
もちろん私自信も含めてです。
クリアに支障をきたさない程度であれば好きにすればいい。問題がある場合は一言言えばいいだけ。
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.