Page 19 of 35 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 29 ... LastLast
Results 181 to 190 of 347
  1. #181
    Player
    Tortoiseshell's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    「マンダヴィル・ゴールドソーサー」にHotelが欲しい
    Posts
    726
    Character
    Kaka-fossil Cochlea
    World
    Ifrit
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by Ryutan View Post
    しかしながらPTリーダー所属GC単位にした場合、リーダーは簡単に変更出来てしまいますから優勢側にどんどん人が移って勝率を稼ぐなどのバランス崩れを起こす懸念もあるのではないでしょうか?
    この場合のPリーダーは、1回の戦闘が終了するまで変更不可とし、解散した場合はポイントも入らないようにするとか。
    一国側に優勢が付きやすくなるのはきっと、このままの現状でもありえることだと思います。
    劣勢側に、ボーナスPが発生することも考えられそうですが。(こうなるとCFとなんら変わらない気がします^^;)
    現に、3国共に平均な人口密度とは言えないからです。
    サバによっても、国の人口はきっと違うと思うのですが、全サバ統合でのポイント評価となると、こればかりは蓋を開けてみないと解りかねますが^^;

    同国同士でも、見ず知らずのPTメンバーと共に戦った時に・・・IDのようなギスギスも発生するかもしれないですね。
    (0)

  2. #182
    Player
    yuki-leonheart's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    81
    Character
    Ruquia Leonheart
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 51
    そんなに気にするほどのことかなー
    わたしPVPやったことないけど、それくらいの制限別にいいかな。
    24人もいれば一人でいっても気軽にやれるでしょ。
    わたしは逆に多少そういう制限あったほうが楽しいと思っています。ちゃんとチーム分けされている感じで。
    フレと敵同士になるのもそれはそれで楽しいんじゃないかな!

    パーティ募集とかで「○○党の方募集!」とかして集めてやれば十分楽しいと思う気がする。勝手にそこでまたフレ増えますよきっと。

    数少ない(?)GC制限肯定派の意見でした。 叩かないでねw
    (26)

  3. #183
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    国に順位をつけることでゲーム性を出せるってのは良い部分だし、まぜこぜにしたらそういうのできないと思うんだけど
    今は所属GCになんの愛着もなくても、自分たちで数字を積み重ねてくようになれば嫌でも国にこだわりが出てくるだろうし

    FCやフレと参加できるってのは参加しやすくなるしメリットではあるけど、メリットの一つでしかないし削ぎ落す部分が多すぎると思う
    一回の勝ち負けで個人にポイントが入って終わりになってしまわない?
    デメリットも多分あると思う
    (8)
    Last edited by saturiku; 07-01-2014 at 05:54 PM.

  4. #184
    Player
    NyamoP's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Posts
    123
    Character
    Nyamo Tama
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    とりあえず大前提としてβの頃から開発が散々「フロントラインはGC同士の戦争です」と煽ってるので
    その当時からインタビュー記事にも目を通してる方が批判するのはちょっと違う気もするのですが、

    結局のところそれもこれも

    ・PvPやってる人にとっては所属先でのランクリセット(特に動物装備等所持されてる方)
    ・個性的な良デザインの多い制式装備やアチーブ装備がミラプリ含め一切反映不可になる
    ・2回め以降の割とヘヴィな移籍金5万ギル

    といった問題がなければ移籍に関しても負担が軽く良かったと思うのです。
    どうもこれらが痛烈な足かせになっている気がします。

    自分はウルヴズジェイルをやっていたわけではありませんが、うちPvPランクをGCごとに割り振ったのはやはり理解できませんね。
    「黒渦団のエースだった○○が双蛇党にきたぞー!」「ウオオーランクは据え置きにして差し上げろォ!!」みたいな感じで世界観壊す要素では全くありませんし。
    (14)

  5. #185
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    そこは単純に国単位での勝率が重要なRvRで、上位ランクを集める事ができる仕組みがあると確実に集まるだろうしゲームバランスが破綻する恐れがあるます
    現状はGCなんか意識する必要なかったので確率様のおかげで問題ない範囲で分布してるだろうし
    集まりたければ集まってもいいですけど他の人と同じ時間をかけて成長してもらいますよって感じなんじゃないですかね

    あーこれも最初からGCで分けるメリットですね、初期に強い奴を集めて性能差でGANKしにくい
    ウルブズで真っ先に問題になったのがこれですから、否定できません
    (6)
    Last edited by saturiku; 07-01-2014 at 06:50 PM.

  6. #186
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by NyamoP View Post
    とりあえず大前提としてβの頃から開発が散々「フロントラインはGC同士の戦争です」と煽ってるので
    その当時からインタビュー記事にも目を通してる方が批判するのはちょっと違う気も
    正直そこら辺の話ってどうとでも出来るような

    設定   「友軍、援軍扱いにする」
    エサ   「個人の報酬は変動しない」
    GC要素 「勝利の場合、貢献は所属するGCのものが上がるが、参加が所属以外の場合、値は少なくなる」

    間者対策にチャット封鎖もしっかりやってるみたいですし、仕様としてはこんな感じのものを詰めていけばいいと思います
    結局のところセカイカンガーなんて言い訳は通用せず、完全に開発の匙加減、調節次第の問題じゃないでしょうか



    まぁ、問題の核としては、
    旧から新生、そして現在までで、ナアナアにしていた所属GC問題のツケが回ってきた
    この点に尽きると思います

    FCの自由化、移籍の開放など、コミュニティ形成を自由奔放、言ってしまえば無責任に任せながら、
    一方でそれと真逆のPvPランク仕様を打ちたて、そして今回のフロントラインのマッチングにする
    この一連の流れ・・・右を向けと言われたのに、次は左を向けと言われるような感じ・・・を見ていると、
    開発がプレイヤーをどこへ向かせたいのか全くもって見えてきません

    勢力ごとに争わせたいのなら、他の勢力系ゲームのように
    移籍なんてもっての外
    「御国のために貢献しろ」
    所属GCメンバー以外はFC参加不可
    とフロントラインの仔細がインタビューなどで出始めた2.0から大々的に打ち出すべきでした
    旧プレイヤーもメインを進めたら、旧所属に関わらずGCを自由に選べたため、立ってるラインは一応同じです

    が…
    FCの自由化、GC所属の自由化と、
    何でもかんでも八方美人をしてしまったのに、今更このような仕様を組んだらそりゃ文句が湧きます
    しかもそれの謳い文句が「カジュアル」じゃあ、そりゃ皆「おい!よしだ?」ってツッコミ入れますよね

    故に、
    グラカンの今後、如いてはフロントラインの方向性を開発はどうしていきたいんだ
    と話を聞きたい次第であります
    (38)

  7. #187
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    PvPランクってこの先も増え続けていくのかな?
    30でもう、心の底からうんざりしたんだけど。
    あれを40~になるまで通うのが前提のゲームなら、よっぽど面白いものにしてもらわないと無理だわ。
    しかも移籍するごとにあげなおすなんて絶対無理。
    (14)

  8. #188
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    15
    "グランドカンパニー同士の闘いなんだから、同じ所属組織同士でしかPTを組んで戦えない"っていう世界観に絡めたちょっとした縛りは納得できる。
    けど現状フロントライン以外のコンテンツでも制限制限の状況に辟易して、光の戦士がドンドン卒業していって、残されたプレイヤーもめちゃくちゃ過敏になってる時期にも関わらず突っ込んでくるのはどうなんだ…。
    コンテンツに制限要素を入れないと両手が腐るとかって制約の念能力でもかけてるのかな…。
    (10)

  9. #189
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    GC縛りをするのなら、移籍に関しては緩和した方がいいのではないだろうか?(移籍先でのGCランク、PvPランクの保持)
    GCの勢力分布全体の話で言えば、15日とかの移籍制限を残しておくことで、極端な勢力の移動は防げるでしょう。そしてそれは、ここのスレでちょこちょこと見られるGC縛り賛成派の各勢力ごとで戦いたいって人の意見にある程度沿った形にもなると思います。


    [追記]

    GANKとかは縛りを入れようがいれまいが、PT組んで参加出来る限りは出てくると思います。 むしろPTを組みずらくなった分だけPT組んだプレイヤーの有利が際立つかもしれません。

    発表された内容で実装がきまっているのなら、それはどうしようもないですが、もし実装後にやはり不評でしたってなった場合はすぐに修正をお願いしたいです。
    放置だけはしないで…
    (8)
    Last edited by hiderou; 07-02-2014 at 12:23 AM. Reason: 追記・修正

  10. #190
    Player
    Swagger's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    28
    Character
    Zect Swagger
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    GC制限についてパッチノート朗読会での吉Pの補足がどんな感じで来るか楽しみですね
    (10)

Page 19 of 35 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 29 ... LastLast