被害に思っちゃってる人からすれば錬成方面で工数割いても別に問題ないと思うだろうし、
自分が興味のないコンテンツに工数割かれてる程度の不満で済むんじゃない?
被害に思っちゃってる人からすれば錬成方面で工数割いても別に問題ないと思うだろうし、
自分が興味のないコンテンツに工数割かれてる程度の不満で済むんじゃない?
結局、クリアできなきゃ除名なりチャットするなりで個々で解決したらいいのでは?
だって錬成してなくても、とんでもないスキル回しのプレイヤーさんがいたら、
クリアできなかったりクリア時間が遅くなったりするわけで。
ようは「これはさすがに我慢できないな」ってときに、アドバイスというか、
そういう形で話しかけてみては。ダメそうなら除名なりギブなり。
錬精の人と組むのがイヤなら抜けろ
ってのを公式に推奨したらどうなるかな?
度を越した錬精装備をすることがかえって効率悪いということになって
それなりの錬精で落ち着いたりしないかな?
一切イヤな人もパーティ抜けて再マッチング待ちすることとの天秤で
それなりの妥協点を模索し始めたりしないだろうか?
ダンジョンにギャザクラ装備なんて必要ないんだからそこは装備不可にして欲しかったなー。戦闘職の装備なら容認する人だっているんだろうし。
これだけ問題になってるのにやめようとしない図々しい輩に今更モラルとやらを求めて解決する訳がない。怠慢な対応ですね。
なんとなくもんやり思うに、みんなクラフター産装備で遊ぶのが主流になればギャザクラも含めわりと幸せになるんじゃないかなーと思ったりする。
クリタワとか遊んでると皆無駄に火力がありすぎてそれでくずれることもしばしば。
ルーレットにはいってるくらいまでのIDは要求IL満たしているくらいがほどよいのかなと。
また宝箱行きになって、軍票の肥やしになりがちなダークライトさんとか、段階的にマテリア可にして良いように思う。
マテリア需要は高まったし、クラフターとしてはそれとは別にやはりマテリアはほしいので
ゲーム上で気兼ねなく錬成しながら遊べるようシステム側の調整も含めてできてくるとよいなと思う。
他人の装備を見れなくする機能、また見られたときに「〇〇があなたの装備を見ています」とechoされる機能。これはSOEのEver QuestというMMOで実際にありましたね。
まねしてるんだったらこういう細かいところもしっかりまねてもらいたいですねw
レベルキャップの上限をあげない代わりに錬精システムを構築されてるスクエニさんですが、他人を巻き込む仕様にしてしまったのは失策だったとおもいます。
話は変わりますが、錬精薬について。
現在このアイテムが実装されているわけですが、この薬は使用者のみに影響させるのではなく、PTに1人その使用者がいることによってPTメン全員にもその効果を付与する。
1人だけおいしい思いをし、他人を巻き込んで錬精するのは錬精目的でない人から見れば不快に思われる場合もあります。
そして、薬を使ったことにより被ダメもしくは耐久度消耗、あるいはその両方を薬なしよりも多くし、付与した人数分の影響も使用者に負担させる仕様にする。
その代わりに錬精度の率もアップさせる。つまりハイリスクハイリターンな仕様にすれば錬精したい人、そうでない人の住み分けがいっそう捗ると思うんですがねw
それこそPT募集も捗るというもんです。w
あと、ファイター、ソーサラージョブがギャザクラ装備を錬精できるのに、ギャザクラジョブがファイター、ソーサラー系の装備を錬精できない(出来たとしてもその比ではない)仕様にしているのは不公平ではないでしょうか?改善をのぞみます。
以上が開発・運営さんに対する提案です。ぜひ検討してみてください。
Last edited by Lachesic; 06-25-2014 at 03:57 PM.
自分はまあ錬成する人来てもクリアさえできればそれでいいと思いますけど
まあ誰か来るかわからないCFで文句言う事自体ナンセンス
気に入らない要素を排除したかったらPT募集がある以上
自分の思い通りの条件設定してそっち使うしかないのでは?
今ならルーレットもPTで行けますしね
それでも「PT組むのは嫌だ!自分の納得する装備してこい!」って人はどうしようもないですねぇ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.