分かりやすくが相応しくない理由を書いてもらえないと
意見の出しようがありません
過去にも似たような事を言われ、その都度納得できるかもしれない案を出してきましたので
その案の反対意見でも言ってもらえるといいですね。
全くない発言は、全くないに等しい、もっと必要だと思うからこの言葉を選びましたが
厳密に言えば全くない訳ではないので訂正しておきます。
さて
周りが下手とは言って無いんですが・・・
火力を出せているのは本人のPSと何処でどう動けばいいかと言うコンテンツごとの対応がしっかり出来ているからであって・・・
召さんも十二分に出していますし、モンクは私ですがクリアに想定されている以上の火力は出しておるつもりですので・・・少なくとも遠近の差分は出してますので・・・
2層についても召さん事故時のフォローをして貰っているのでいざと言う時も安心です。
総合的に言えば居る方が難易度下がってるんじゃないかな?
何かずれてしまった・・・
最上級の装備と言うものは大抵のプレイヤーの目標です。
開発側が想定した条件を満たさないプレイヤーが苦も無く取得できるようなものであればその目標にはなりえません。
せいぜい未強化戦記装備と同程度として見られるでしょう。
「装備が楽に手に入っていいなあー」
と思う層は一定数居るはずですが、先んじて装備を取って他のプレイヤーと差を付けたいと思っている層は?
気合入れて攻略やってもほぼ変わらない速度でゾロゾロと後続がやってくる。
見切りを付けるのが早いでしょうね。
というかそんなに他のゲームやってる分けじゃないんですが、14で言うところのバハ相当のコンテンツは大抵即死絡みで作ってると思いますよ。
某狩りゲーは「根性」必須らしいですしね。「真根性」だったかな?
何度か目にしてますけど「○○なら殆どのコンテンツは誰でもクリアできるようになってるー」って意見ですがそれの想定レベルって14ではエキスクラスのIDか、はたまた装備やスキルによる相対的な難易度の緩和から来るものだと思うんですが・・・
僕は装備差とかに全く興味がないので
上手い下手関係なしに皆がハイアラガンでも何も不満は持たないタイプですが
(ゲームの上手い下手の方で満足しているから)
>先んじて装備を取って他のプレイヤーと差を付けたいと思っている層
この層の気持ちはよく分かっているつもりです
FF11の時はまさに自分はそうでしたし
(他の面白いゲームに出会ってからは考えが変わりましたが)
ですので僕も貴方同様に
>副主任クラスの仕事の処理能力しかない人が、管理職クラスの給料を貰える様になる又は要求している
これは成り立たないと思ってます
【ヒントを分かりやすく】だけを捉えられると緩和になってしまいますが
前にも書いたんですけど、それ以外のことで難易度調整したコンテンツが増えて欲しいという要望です
そもそも、調べてしまえばそこまでの事で難易度調整する必要ってありますかね?
操作難易度とかの面で調整したほうが
先んじて装備を取って他のプレイヤーと差を付けたいと思っている層にとっても良いと思うのですが。
多くの人が楽しめるかな?って思えるのは邂逅編4層のバランス
装備が整ってない過去だと難しいコンテンツですが
緩和されて火力などが上がれば後続もクリアしやすいでしょうし。
侵攻編1層、特に2層4層なんか
超える力が来ても、後続はクリア不可能に近い状態になりそうじゃないですか
今までの主要部分を上手い人がやれば何とかなったりする感じではないですよね
現在の邂逅編5層ですら酷い状況ですし
ヒントを分かりやすくする分
●可視できる即死級の攻撃を増やす
●厳しいDPSチェックを入れる
●DPSチェック中に障害を入れる
●極タイタンや邂逅編4層のようなバランスにする
等ですね!
追記
言葉にするとめちゃくちゃつまらなそうなので
●極タイタンや邂逅編4層のようなバランスにする
この部分だけ見てもらえれば...
極タイタンは道中にヒントがあるような感じでしたよね
真タイタンから始まり、極ガルーダをクリアしてから挑戦する前提が凄くよかったです
邂逅編4層に関しては物凄い単純ですが
当時は簡単ではなかったです
これらの事から、初見では理解不能なギミックがなくなっても
そこまで難易度って下がらないんじゃないかって思ってる部分もあります。
Last edited by Erkin; 06-23-2014 at 02:24 PM.
超える力っていってもダメージ増減ステアップだけじゃ無いですしね。
1層:ブーケの判定までの時間を緩和・バルブの成長速度が抑えられるor消滅までが早くなる・巨大ナメクジのHPダウン(最悪スライムごとまとめて処理できる様になる)・茨の切れる距離が短くなる
2層:石化時間短縮・石化時攻撃を受けると半分or瀕死で解除・エスナ、浄化法で解除可・ルノー対象には石化時間の増加
3層:W毎の塔未処理時のアトミックが即死ダメ攻撃から大ダメージの攻撃に変更・AF時のダメージ拡散緩和・地雷未処理時のダメージ減
4層(まだ始めたばっかりで分からんです・・・):隕石落ちるまでの時間緩和、ダメージ減・頭割りビームのダメ軽減・ゴーレムHP調整
色々付けれると思いますよ。
高圧が緩和されたように
一つ思うことがあるのは、このスレは最初アクション系を増やすといった大幅改善を求めた状態から始まって
ギミックの排除・ギミックのヒントの件とかに変わってきたわけですけど
Erkinさんの言われる事は、4層やタイタンなど 満足いくバランスの物が実装されてるという例も含まれるわけですよね
パッチに導入されるIDは、多くがギミックのヒントが無くてもいける程度のレベルの物が多いですし
カジュアル層・低スキルそうでも問題が少なめのコンテンツ
蛮神はそれなりに厳しいギミックがあるけど ヒントという件では比較的わかりやすい(目標物等)物が用意されてる
それに対してエンドのバハは、ヒントの量が少なく 更に限りなくわかりにくいといった内容だったとして
全体的に見ればバランスが取れてるって事じゃないのかなって思うんですが
ヒントに限っての事になってしまいますが、何回も書くように最先端で最速を狙う人が苦労するだけ
情報は発信されるので、知ろうと思えばまったくのヒント無しって事にはならない
そういった他人の得たヒントを活用しようとせず、はじめから解き明かすといった道をとれば理不尽なギミックは当然登場する
そもそもNPCや運営から出されるヒントとそれを解き明かしたプレイヤーから与えられる情報
特に変わりは無いと思うんですけどね 誰も挑んだ事のない敵を相手にするわけですからそういった傾向は当然だと思うし
逆を言えば 極シリーズ・同等系列の敵の場合は ある種の攻撃の同調性があって比較的わかりやすいってのも存在しています
続く
そもそも知りえない情報(敵の攻撃やパターンギミック)をヒントだとしてもわかってしまうような状況の方が理不尽なわけで
同等系列の敵だからこういうギミックや攻撃を使うという決め付けも 本来冒険してるものとしてはわからないわけです
一般の僕らがヘビを見て 知ってるヘビなら毒があるなしが多少わかるかもしれませんが
まったく見たことが無いヘビで毒がある無いなどわからないわけです 毒をもっていないヘビに似てるからとか
そういった類でかまれて毒をもっていた 理不尽だって事になるのでしょうか?
ゲームだからわかりやすくプレイさせろとは ちょっとどうなのかなって思う所があるかな
ほんと誰もがクリアできないわからないような謎ならば、そういった傾向もわかるわけですが
何度も死んでやっていけば いずれわかってくる程度のギミックなのに 全滅したりするのが嫌だ
そういった手法で攻略の糸口をもつけるのは理不尽だ という事が私にとっては理不尽に聞こえるといった内容があります
一つの手法にギミックが簡単わかりやすく。その分敵の攻撃力等が強い
そのような難易度の物があっても悪くはないと思いますが、ギミック自体理不尽で難しいといった物を否定する
そういったことには繋がらないと思うんですけどね
被ダメやDPSチェックが厳しくなれば その分野が苦手な人にとっては嫌なコンテンツになるわけですし
誰にとっていい改善なのか 誰にとって改悪なのか そういった物も存在するのを考えるのも大切かと
あとクリアの件にしても 越える力だけじゃなく コンテンツ自体の修正等もありますし
そういった意味では運営も考えたバランスで修正はしてくると思います
そもそも越える力が来ただけで容易にクリアできてしまうエンドコンテンツってのも問題でしょう
5層が未だにクリア厳しいと言った内容も そういった人はまだクリアするには早いということじゃないのかな?
そんなに早くクリアさせる事が重要なのでしょうか?
今後もどんどんコンテンツが増えていく仮定で、Erkinさんの要望するようなコンテンツも増えていくのでは?
クリタワがそのようなヒントが比較的わかりやすい物で登場するんだと思いますけどね
Last edited by o_doara_o; 06-23-2014 at 04:14 PM.
>誰にとっていい改善なのか 誰にとって改悪なのか そういった物も存在するのを考えるのも大切かと
何度も言ってますけどそれは承知で、その為に意見を出し合っていますよね?
同意している旨も伝えていると思います
そんな貴方は
現状のギミックよりのコンテンツでは予習必須の風習があり
予習することが楽しくない、ゲーム内で遊びながら学べない問題がありますが
このままでいいとは思ってませんよね?
>まったく見たことが無いヘビで毒がある無いなどわからないわけです 毒をもっていないヘビに似てるからとか
>そういった類でかまれて毒をもっていた 理不尽だって事になるのでしょうか?
自分から噛まれといて理不尽もクソもないでしょう
知らない事や出来ない事を【要求】されるのが理不尽であって
無知により安易な行動で失敗するのは理不尽とはいいません。
で、ただ分かりやすくを望んでいるのではないですよ
IDなんかは予習などしなくてもクリア出来ますが
そういう風にしろということではないですからね
ですからIDあるからいいじゃん。には納得いきません
そして自分はクリスタルタワーとかのようなライト層向けのコンテンツを要望しているのでもありません。
【理不尽な謎解きコンテンツ】と自分が感じるものが多い現状
【難しくてやりがいのある、楽しいコンテンツ】をもっと増やして欲しいということです。
そして、PTメンバーと一緒に謎解くのと、下調べをすませて攻略をはじめるのでは
どっちが楽しいかなんて一目瞭然ですよね
ギミックのないコンテンツを要望すれば、反対意見があったので
落としどころの【ヒントを分かりやすく】です。
これは、どーせ新しいコンテンツが追加されるのであれば多くの人が楽しめるコンテンツになってほしいからであって
他人への配慮をしなければ
【ギミックのないエンドコンテツを増やしてください】とだけ要望しますよ
そろそろ自分はここに書き込みをするのをやめようかと思います
特定の方しか書き込みしてないですし
あんまり建設的な議論が出来ているとは思えないですからね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.