よし!ここの皆でFF14開発スタッフに応募しようぜ!
全ての開発者よ集え新生ブラック企業へ
よし!ここの皆でFF14開発スタッフに応募しようぜ!
全ての開発者よ集え新生ブラック企業へ
結局、何しても簡単な謝罪で済ませてる現状が不信感を与えるのではないでしょうか。
『間に合わなかったり不具合出たら謝罪文出せば良いから』みたいな流れじゃないんですか?
このゲーム無料じゃないので、人集めてから『無理でしたごめんなさい』は無しにしてほしいですね。
今のバハムート侵攻編を2.5まで引っ張るとの噂があって不安なのですが・・・
本来なら2.4でバハムートもアップデートだと思うのですが
だんだん言葉がきつくなってきてますね。
結局このスレの目的は何なのでしょう。
吉田Pに謝罪をしてほしいのですか?
ボリュームを下げても、早くパッチをあてることを求めているのでしょうか。
PLLでのこれからの予定についての発言を今後自粛してほしいのでしょうか。
それとも、遅れた分なにか埋め合わせを要求しているのでしょうか。
その辺りを明確にして議論しないと、プレイヤー同士の言い争いになって、クローズされちゃうだけですよ。
私だって、早くパッチきてほしい気持ちは一緒です。
でも、罵倒してそれが叶うならそれでいいですが、そうじゃないと思う。
だから・・
「わたしはFF14を応援するよ!」
責任者である以上、発言にはかなり影響力あるわけですよ
発言次第で課金継続する人もいるだろうし、逆もありますね。
私はここが一番問題かなと。
当然予定なんで遅れることもあるわけですけど
遅れがあまりに多いと、予定って言葉の信憑性が薄くなりますね。
どんな仕事にしても信用って大事なんですよ。
もう少し発言には慎重になった方がいいんじゃないですかね。
「出来ないことは言わない」という言葉にも信憑性が問われていると思います。
http://www.gdcvault.com/play/1020796/Behind-the-Realm
は主に1.0の失敗談のビデオですが、吉Pはどんな仕事してるのか何となく分かると思います。
一般企業のお偉いさんと大して変わらない仕事内容です。
全体方針を決め、作業を分担し、進捗をチェックする、など ← 監督(ディレクター)
資金・資源の確報、各部門(法律、営業、海外部署)とのやり取り、さらに上の人・株主への報告、スポンサー・外部協力社(ソニー)との交渉、など ← プロデューサー
早くパッチ出すよりも、遅れてもいいからバグなしの物がほしいです。
それに、規約読みました?
「本規約の変更
当社は、必要に応じて本規約の内容を随時任意に変更することができるものとします」
規約だろうと公約だろうと、運営の方針ひとつでいつだって変えられちゃうんですよ?
2~3ヶ月おきのパッチ間に合わないから4~5ヶ月おきにしますねー、
って言ってしまえばそれだけです。
最近無駄に騒ぐ人多すぎません?
Last edited by _Sera_; 06-14-2014 at 07:34 PM.
「遅れることもあるんだろうな」って流せないのかな?
批判したところで遅れるものは遅れるんだから、スケジュール的な事は言わなくなったり
最悪PLL自体が無くなる可能性だってあるでしょう。
私としては何故そこまで神経質になるのか不思議です。
いつまで流すんです?
最初から遅れるものだからという考えでは予定なんて最初から無いようなものでしょう。
有償のサービスしているわけですから、責任者が発言に責任を持つのは当たり前の事です。
神経質かどうか分かりませんが、私もサービス業に従事している者の一人として思うところを話しているだけです。
納期が遅れる、約束を守らない、出来ない事を言う。
少なくとも私の周りではクレームの元や信用を落とす原因になりますね。
ギスギスする
→ギスギスするなという
→原因があるからギスギスするんだという
→以下エンドレス
「ギスギスする」を「不満を言う」などの別の単語に置き換えても構いませんが、今のエオルゼアの縮図みたいだなぁと思いました。まる。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.