Page 7 of 11 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 107
  1. #61
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Poison View Post
    見当違いなら悪いんだけど、ギルの価値が低いことでRMTの蔓延にブレーキがかかっている、と言うことはないのでしょうか?
    プレイヤーがギルを欲しがらないのでRMT業者が活動する旨みが少なく、その活動が比較的目立たない、という状況もあるのかなと思います。

    もちろん、だからといって現状のままで良いとは言いませんが、ギルの価値を高めることで業者を活性化させるような事態が起こらないように配慮して欲しいと思います。
    お金の用途を増やして、プレイヤーが通常プレイで稼ぐ以上のギルを欲しがる要素を追化すると、比例してRMTや業者が活発になると言う問題が出てくるのが悩ましいところですね。
    特に海外では、RMTに寛容なプレイヤーが多いらしいですし。
    (RMT行為を公式で容認しているゲームもあるとか)

    国内だけでサービスしてるMMOでも、酷いところだと大量のBotが通貨稼いでる光景が日常になんてザラですから。
    ギルの価値を上げるにしても、慎重にお願いしたいところ。

    専用の乗り物とか、ハウスとか、家具とか、見た目装備なんかの案もありますけど、それらも結局新規の人は欲しがりますからね。
    手っ取り早く手に入れるためにRMTに走る、なんて容易に想像できます。

    1.18?実装からギルの使い道が豊富に。
    そこには元気に駆け回る大量のBot達が! なんて勘弁して欲しいです。
    (6)
    Last edited by gon; 07-07-2011 at 03:41 PM.

  2. #62
    Player
    kinokonoyama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    471
    Character
    Kino Konoyama
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    RMTがあまり目立たないのは単純に人口少ないからですよ
    お金の価値が低かろうが高かろうが人口が多ければそれなりに商売になるものです
    ちなみに肉入りから業者へ流れる通貨量も結構な量なのですよ
    すべてのRMTがBOT産という訳ではないのであしからず
    (4)

  3. #63
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    115
    RMT容認どころか運営側で間接的にRMTやっちゃってるネトゲは多いですけどね

    しかし通貨の価値を下げる事でRMTを撲滅するというのは一番やっちゃいけない事だと思いますけど
    どこのMMOでもそんな方法を取ってないのは、そんな事をすればゲーム性を著しく損なう事を理解しているからですよ
    よしPは流石にそんな馬鹿な手段をとらないと思いますけど、やっちゃったら色々終了でしょうね
    (1)

  4. #64
    Player
    Rinsui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    758
    Character
    Rin Legacy
    World
    Mandragora
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    新規でリーブ等で1000ギル報酬得た時に周りの人はみんな既に数千万~数億単位でギルを所持してるのが今の現実です
    。特に今後リーブ関連が内容的にもいろいろ変わる中この経済格差はクラスRの格差とともに新規さんを呼び込む上での障壁になってます
    120%も賛成です。現在のハイパーインフレで新しく入ってくる新規プレヤーは皆、まずはショックを受けると思います。
    私もかなり金持ちですが、現在の、お金のある層とお金の無い層の段差はもう幅広過ぎる。
    (1)

  5. #65
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    170
    Quote Originally Posted by raika View Post
    RMT容認どころか運営側で間接的にRMTやっちゃってるネトゲは多いですけどね

    しかし通貨の価値を下げる事でRMTを撲滅するというのは一番やっちゃいけない事だと思いますけど
    どこのMMOでもそんな方法を取ってないのは、そんな事をすればゲーム性を著しく損なう事を理解しているからですよ
    よしPは流石にそんな馬鹿な手段をとらないと思いますけど、やっちゃったら色々終了でしょうね
    いや、逆に考えるとそれも面白いかもしれませんよ

    たとえば今のギルの貨幣価値をほぼ皆無にして、
    テレポ以外に使い道が宙に浮いた状態にある「アニマ」を、
    ギルの代価手段にするというのはどうでしょうか

    アニマによるテレポを廃止し、アニマ回復速度を調整
    設備の貸し出しにアニマ1つ、チョコボ使用にアニマ2つ、
    アニマ3つで神符効果が数時間――といった感じです
    使い方次第では疲労値よりも有益な足止め手段としても使えるかもしれません

    もちろん、このシステムにも問題点はいくつかありますが、
    実際にこのような形態をとっているゲームもある事を考えれば、
    必ずしも非現実的な手法ではないと言えるのではないかと思っています
    (0)
    開発の人がよく開発費が~って言ってるけど、
    なんでユーザーが開発部門の資金の心配なんかしないといけないんだろう

  6. #66
    Player
    tuki's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    21
    Character
    Akagexx Germain
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    基本的に皆さんギルを持ちすぎなので、減らす方向で調整するべきですが(システムから簡単にギルを引き出せる仕様にした軽率な開発の責任ですが)、単に物価やコンテンツの金額を上げると新規の人はやってられない状況に陥ります。
    いっそのこと、全プレイヤーのギルを1/10位に減らして、そこからしっかりとシステムでサーバー全体のギルの管理ができるようにしてしまったほうがいいような気もしますね。
    (0)

  7. #67
    Player
    Rinsui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    758
    Character
    Rin Legacy
    World
    Mandragora
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    プロデューサ/ディレクタの吉田です。

    正直に言えば、ギルについては非常に頭を悩ませているポイントです。
    (経済循環の全体デザインという意味ではなく、貯め込んで頂いたギルと、排出速度について)
    パッチ1.19で3国飛空艇/チョコボ関連/マテリアクラフト/レシピ改修などにより、
    現在よりギルの使い道は大幅に増加します。
    ただし、膨大に貯め込まれたギルが、どう動くのか予測しきれていない部分もあります。
    ですので、パッチ1.19をかわきりに、消費先をどんどん拡大させた上で、
    ギルの排出と消費を見ていこうと思っています。対応ははじめていますので、宜しくお願いします。
    簡単な解決方法:富裕税の実施

    説明:月毎に、各プレヤーの所持ギルの10%が自動的に消耗される。
    ゲーム内の説明:現在の危機に立ち向かう為に、各国家のグランドカンパニーは住民に、
    その財産に合わせた寄付を求めています。
    利点:お金の無い新規プレヤーには余り害を及ぼさなくても、貯め込んだ「死んだ」ギルが一時的だけでもなく、今後もどんどん減るので、健康な経済が保たれる。

    。。。ではないか?
    (1)
    Last edited by Rinsui; 07-07-2011 at 09:25 PM.

  8. #68
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    2
    私は初期の頃(αβテスト時)、リーヴ報酬が全般的に多すぎ(装備品も入手できすぎ)と指摘してたのに無視した結果だとおもいます。

    まあ、助言するなら、今の通貨をコイン化させてカジノなどで景品にしか出来ないようにして(景品は食べ物とかおしゃれ系エクレア装備にして、ゆくゆくは消滅するような設定にする)

    それとは別に新たに新通貨を作ってしまって、リーヴ報酬やアイテム売価などは今の20分の1くらいしか入手できないような設定にするといいと思います。

    とにかく、今はギルの有り難味全くなくて、1千万ギル持ってますが、全然うれしくありません。
    (2)

  9. #69
    Player
    Carbuncle's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    131
    Character
    Tetra Pod
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 10
    無尽蔵にシステムがギルを発行してるのが問題かと思いました。

    現実世界では金融政策などで市場に出回っているお金の流通量を政府が調整していますが、
    FFでも同じようにギルの流通量を固定化するなどして調整してみてはどうでしょうか。

    具体な施策としてはこんな感じです。

     ・NPCによるアイテムの買い取り制度廃止
     ・リーブでは、全世界のPCがNPCから物を購入した際に支払った金額、
      税金の総量内で報酬を出す
     ・アクティブプレイヤーの総数に応じて流通量を定期的に調整する
    (4)

  10. #70
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584
    ・カンパニー設立のための寄付金みたいな『自己満足系のギル消費先』
    ・ナルザル教団の様な(金で解決出来るタイプの)団体から依頼される『ギルパワーでクリアできるサブクエスト』
    を用意してくれたら嬉しいなーと思います。
    根本的な解決にはなりませんが、一助にはなるかと。

    『寄付金が高い順に、オブジェクトとしてゲーム内にずっと残る石碑に名前が刻まれる』みたいな特典もあったら嬉しいですね。
    (1)

Page 7 of 11 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast