たくさんの方々の返信ありがとうございました。
内容を確認させていただいたうえで、私の意見を追記させていただきます。

①未クリアユーザに協力したPTメンバーは、高リワードを得られるようにする。

こちらについては、賛成の意見が多数寄せられておりますが、悪用する人がいるのではないかという懸念がなされております。
自分の意見では、悪用されるような状況は回避できると思っています。
キャラクター単位ではなく、アカウント毎にクリア状況を管理することは可能だと思います。
もちろんアチーブなどについてはキャラクター単位で得られることはできるようにし、
そのアカウント内の一つのキャラクターで一度でもクリア達成すると、報酬は受けられないようにすることは可能と考えます。

クリア済み7+未クリア1で行くのが最も得をする方法になるわけですが、一度でもクリアできた場合、その分経験者が増えるわけなので、
クリア済み6+先ほどクリア済み1+未クリア1⇒クリア済み5+先ほどクリア済み2+未クリア1
といった感じで、報酬を受け取れる人数も減るため、大きくバランスを崩すことではないと思います。

このゲームではクリア済みと未クリアとの確執が大きいので、それを小さくするのが目的な意見です。

②初心者用ガイドが表示されるようにする。
③練習コンテンツが利用できるようにする。

やりすぎの意見はもっともです。
しかし、言葉では説明できないタイミングや、流れを説明する際には必要な機能と思います。
『練習してから来いよ』というのは、練習の場を与えられた状態で言うことであって、
現状、練習PTすら集まらない状態なのに、どのように機会が与えられるのでしょうか。
ユーザは課金をしているため、顧客満足度を上げるのが企業の仕事と思っています。
対策がとれないのであれば、対策が取れない理由を説明すべきとも思っています。

あと、返信いただく際に、どのあたりのユーザの意見なのか記載いただけると参考になります。
自分は侵攻編3層練習者です。