どれだけの方々がアニムスまで辿り着いたのかは分かりませんが・・・・・
運営は、この到達率をよしと判断したのでしょう・・・・・・
まぁ、あのFATEは・・・・・二度としたくないですね。
FATEを憎ませてもいいことないのにね。
同じ時間をかけさせたいなら、簡単なものを数多くの方がいいと思います。
どれだけの方々がアニムスまで辿り着いたのかは分かりませんが・・・・・
運営は、この到達率をよしと判断したのでしょう・・・・・・
まぁ、あのFATEは・・・・・二度としたくないですね。
FATEを憎ませてもいいことないのにね。
同じ時間をかけさせたいなら、簡単なものを数多くの方がいいと思います。
Last edited by Himelyn; 06-05-2014 at 06:53 AM.
サブですよ!っと
緩和していただけるようで助かりますが、まずはこの修正がどういう風に変わるのか見させていただきます。
個人の意見としては単純に「現在待ち時間が数時間に及ぶFATEの発生頻度を高くする」という修正ではダメなのかと思いました。
クリタワやデイリーに関わるFATE並みにしろとは言いませんが。
蛮族FATE待ちのころから不満はたくさん出てたのにゾディアックでもFATEをからめてくるし
なぜここまでFATEに拘るのかナゾです・・・
ちなみにとてとてキノコは6時間待ちました。6時間。途中あきらめて落ちてゆっくりしてインしたら同じメンツが待っていたというね
クリタワや事件屋のFATEはよくみかけるようにはなりましたが、たまに一人でクリアできないからとシャウトや募集などで応援を呼んでいて
積極的にお手伝いに行くようにはしていますが
FATEの「めんどくさいPTはないけれど人にまぎれてる感じ」の設計で今の状態は合わないんじゃないでしょうか
吉Pもアニムス作るのに6時間とかFATE待ちしてるのかな?
だとしたら笑えるけどw
まさか運営メンバーは特別にスキップしてたりしないですよね(;´Д`)
とにかく1時間発生してなかったら強制的に発生させるような仕組みを入れてほしいですね。
最低でも1時間おきなら待てる。
やはりFATEに発生確率のパラメータがあったんですね。
ということはやっぱりゾディアック関係の特定のFATEは意図的に発生確率を下げられてたんでしょうね。
多くのFATEで5,6時間待ちが当たり前でしたからね~。放置してたら10時間に1回しか発生してなかったFATEとかあったし。
運営の人たちもやっとアートマ集めた人がでてきてるようだし、FATE待ちがいやになったからこそ
調整が入るってことですかね
友と家族は待つんだけど、おなじ本のパイクは15分で湧いてたよー(前回が誰もいないで終了するとこをみてから15分)
友と家族は一切発生せずに数時間・・・・やっぱりおかしくない?
以前にも書いた事有るのですがゾディアック関連のFATEって意図的に発生率を下げてた物を選んだのでは無く、
参加者が少なくて過疎っている物が選ばれてただけだと思いますよ。
多分運営さんとしてはもっと色んなFATEを楽しんで欲しかっただけだと思います。
今回のゾディアック関連で初めて見たり参加したFATE沢山有ったのでは無いのでしょうか?
効率ばかりで動いてると参加してもレベル上げには美味しく無いFATEだったと思いませんか?
自分はそう言ったレア感が有るFATEが好きだったのでゾディアックが始まる前からチョコボと2人で楽しんでましたので世界観的にも待ち時間がこれ位有って良かったと思います。
また、もしもですが運営の人達のための緩和に乗れて喜んでるのなら今後の為に文句言わない方が良いのでは?
「友と、家族と」のFateをやることができました。ひとりで。
周りの人が諦めて落ちてしまっていたので仕方ないこととはいえ、一人でやるのは切なかったです。
改善してくれるようなので、どのような改善になるのかわかりませんが、
どなたかすでに意見書かれているかもしれないですが、
Fateの始まりをトリガー形式にするか、開始時間がわかるような工夫があれば
このような「待ちぼうけ」はなかったのかな??と思ったりします。
今回のような「やらなければならないFate」は過去にもイベント、事件屋クエスト、蛮族デイリー、クリスタルタワーと・・・ 同様に「発生しない」「発生したらすぐ終わる」という問題が散見しています。
いずれも1回やれば終わりなので、発生頻度を上昇させるだけでは根本的な解決にならないように思います。
FF14の運営は今回のアップデートでも「Fateの終了時間が地図上でわかるようになる」というユーザーの声を大事にして改善を加えてくださっていると思いますので、この問題もきっと解決してくださると信じてます。
(私は「私が6時間楽しく待てたからほかのみんなも6時間楽しく待てるはずだ」なんてことを言うのは極論すぎると思います。後続の人がやりやすくなるように経験者の感想を伝えて改善してくれるなら本望です)
あまり悪意を感じさせるような恣意的な解釈は、やはり健全では無いと思うのですよ。
感情の発露としては理解できるのですが。
FATEの発生が確率なのであれば、ゾディアックウェポンのヒエラルキーを維持する為に確率が調整されるのは当然で、その多くは緩和という形で表現されます。
なのでFATEの発生が確率なことも、それを調整しているこも、それ自体は問題にすらならないと思うのです。
問題があるとすれば、調整した結果が想定通りにならなかった無い場合と、ユーザ-からのネガティブな反応が想定よりも多かったくらいでしょうか?
どちらにしろ、運営がユーザ-に振り回されるような事はして欲しくないのですが。
アレですよ。
ソーシャルゲームの所謂ガチャと考え方は近いのですよ。
レアリティを維持する為に、各レア度のガチャの流通量を調整する為に確率が変更されることがあります。
こう言うと、「確率を操作している」と騒がれるんですけどね・・・
発生率が全て平等で、プレイヤーやゲームの状況にかかわらず固定されていたらレアリティの意味がないっていうのが中々伝わらずもどかしいのです。
つまり、コンテンツ自体の難易度やハードルが低いゾディアックにおいて、FATEを絡めるのはその発生確率とアートマのドロップ率を持ってゾディアックウェポンのレアリティを維持していると思うのです。
追記
そんな訳で、イノベーターやアーリーアダプターの様なヒエラルキーの上位にいるプレイヤーが既に完成させているのはある意味当然だったりするのです。
FF14に投資している金と時間も桁違いですしね。
Last edited by Orbea; 06-05-2014 at 09:38 PM.
フォーラムで地域ごとにFATEが、分かれていると情報を見て
地域の範囲を見てから、目当てのFATEが出るまで
地域内のFATEを潰しをしていましたが
狭い範囲の地域なら、FATE潰しと待ちは、割と楽でしたね
始まってるFATEを潰したら、目当てFATEがすぐに出ることも有りました
ザンラクの様に広い地域は、出るまで結構まちましたね
「友と、家族と」は。近場のFATEを潰していても二時間はかかりました
友と家族との発生位置を変更するとのことですが
広い範囲の地域は少し縮小して
FATE自体も、最低何十分以上発生していない場合は
最優先で発生するようにお願いします
後、ボス系FATEは現在の参加人数でボスのHPを調整してください
今、戦士でアートマを集めていますが、DPSと違って
攻撃力と「TP回復手段」がないので、一人では、倒し切れないことが多いです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.