Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast
Results 41 to 50 of 54
  1. #41
    Player
    Soolin's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    86
    Character
    Roso Moyashi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    おそらく根本的な価値観に相違があると思います。
    私はバハ由来の装備は難易度緩和策であり、福引の商品だと考えています。

    これを報酬だと考えている人にとって出ない事はおそらく苦痛なんでしょうね
    福引の商品だと考えている身からすると、出ればラッキーでそこに平等性が必要とは思いません。

    あと公平を求めるならトークン制への移行の方がよくないですか?
    1層クリアごとに手形1枚で10枚で装備1つと交換とかね
    私はこれで面白くなるとも思わないので、賛成はしませんが。
    (4)

  2. #42
    Player
    Kukurun's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    16
    Character
    Kukuru Mint
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    最初のほうにありますが「DPS装備は目に見えて強くなるから必要」

    まだ最初のころ装備入手が多くないので火力底上げのために固定メンバーに石砂を回し底上げしていました

    もちろんハイアラガンが出ればさらにDPSは強化します

    タンクや特にヒラ装備などはハズレ装備として認識されているのがとても残念ですね

    タンクもヒラも強化してバランス取って固定PTが強化されると考えている方なのでそれぞれの考え方は仕方ないですが。


    あくまでタンクやヒーラーをやっている側の中でこのシステムだと偏り・無駄な被りが多く困っていると感じている人間も居るという事を

    開発側に知ってもらうために意見を書いています。


    バハに行く固定メンバーは時間や都合をあわせ戦略を考えてやってる所が多いと思います。

    その中で「何かもらえればラッキー程度にしか思わない」方もいるでしょうが

    装備を強化したいと思って参加してる方もたくさんいらっしゃると思います。

    だからこそ、火力にかかわらないヒーラー装備はハズレだ、という意見もあるのではないですか。

    よくわかりませんが「福引き」?という感覚でしか考えてない方が多数ならそういう意見も出ないでしょう。

    今週は自分の装備出ればいいな~とドロップに期待して遊んでる方はたくさんいらっしゃると思いますよ。


    チケット制平等横並びオンラインをしろというのではなく、偏りを少しでも改善して欲しいという開発への一意見です。
    (2)
    Last edited by Kukurun; 06-01-2014 at 06:30 PM.

  3. #43
    Player
    humsand's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    25
    Character
    Nekopom Violet
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Soolin View Post
    おそらく根本的な価値観に相違があると思います。
    私はバハ由来の装備は難易度緩和策であり、福引の商品だと考えています。

    これを報酬だと考えている人にとって出ない事はおそらく苦痛なんでしょうね
    福引の商品だと考えている身からすると、出ればラッキーでそこに平等性が必要とは思いません。
    バハ装備をおまけ程度に考えているのなら、みんなあんなに必死にバハに行っていないと思いますよ。

    失礼ですがアチーブと装備を確認させていただきました。
    クリア日からクリア回数を想像させて頂いた限り、かなり多くの装備を取得されているようですね。

    ご自信で「全部の層で毎週それが起これば問題でしょうけれど」と書かれている以上、
    自分は十分にドロップを入手しているので不満に感じないと書かれているようにしか見えません。

    そして、あえて「福引の商品」で話を返させて頂きますと、福引をする人の年齢や性別で「あたり」「はずれ」の
    数が異なっていたらどう思いますか?おかしいと思いませんか?

    あたりを増やせと言っているのではありません。低くてもいいんです。
    誰が引いても「あたり」を引く確率を一緒にして欲しいと言っているだけなんです。

    あと公平を求めるならトークン制への移行の方がよくないですか?
    1層クリアごとに手形1枚で10枚で装備1つと交換とかね
    私はこれで面白くなるとも思わないので、賛成はしませんが。
    トークン制は賛否両論ありますが、私は戦記等がトークン性である以上、
    バハまでトークン制にするのは味気ないので賛成しません。

    もう一度いいます。
    箱を分けることで「私はどうでもいい」ではなく、問題があるなら是非問題点について回答してください。

    例えば、「装備が偏ったほうがリスクがあって面白い」っていう意見であれば一意見として受け入れますが、
    「私はどうでもいい」ならそもそも議論になりません。
    (10)

  4. #44
    Player
    Soolin's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    86
    Character
    Roso Moyashi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by humsand View Post
    バハ装備をおまけ程度に考えているのなら、みんなあんなに必死にバハに行っていないと思いますよ。

    失礼ですがアチーブと装備を確認させていただきました。
    クリア日からクリア回数を想像させて頂いた限り、かなり多くの装備を取得されているようですね。

    ご自信で「全部の層で毎週それが起これば問題でしょうけれど」と書かれている以上、
    自分は十分にドロップを入手しているので不満に感じないと書かれているようにしか見えません。

    そして、あえて「福引の商品」で話を返させて頂きますと、福引をする人の年齢や性別で「あたり」「はずれ」の
    数が異なっていたらどう思いますか?おかしいと思いませんか?

    あたりを増やせと言っているのではありません。低くてもいいんです。
    誰が引いても「あたり」を引く確率を一緒にして欲しいと言っているだけなんです。



    トークン制は賛否両論ありますが、私は戦記等がトークン性である以上、
    バハまでトークン制にするのは味気ないので賛成しません。

    もう一度いいます。
    箱を分けることで「私はどうでもいい」ではなく、問題があるなら是非問題点について回答してください。

    例えば、「装備が偏ったほうがリスクがあって面白い」っていう意見であれば一意見として受け入れますが、
    「私はどうでもいい」ならそもそも議論になりません。
    まず現状のドロップ率が完全なランダムなのか?という疑問がありますね。
    以前の竜騎士装備の問題もありましたが、装備ごとにドロップレートのパラメーターがある事は確実でしょう。
    またPLLで「完全なランダムではない」という吉田氏の発言もありました。

    タンク、ヒーラー、キャスター、竜、モ、詩で抽選してれば1/6であり
    それを2人で争っているというのは一見すれば不公平に見えるでしょうが

    内部でナ、戦、白、学、黒、召、竜、モ、詩でそれぞれ抽選しているとすれば
    タンクやヒーラーのような共通装備は2回判定があるので他よりもドロップ率が高くなります
    2/9の確率で4層までやれば実に86%以上の確率で1つは出ます。
    これが最近の「タンクとヒーラーがよく出る」と言われてる原因ではないのかなと推測しています。

    まあ本当のところは運営にしか分かりませんが
    もしこれが事実であれば実際は不公平ではなかったということになるんじゃないでしょうか。
    (3)
    Last edited by Soolin; 06-02-2014 at 08:43 AM.

  5. #45
    Player
    Deny's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    119
    Character
    Caliburnus Cardia
    World
    Chocobo
    Main Class
    Pugilist Lv 21
    Quote Originally Posted by Himelyn View Post
    私の勝手な解釈ですが、

    運営は、意図的にプレー人口の進行度やIDへの分散なども考慮して、ピラミッドか菱形を維持しようとしていると思います。
    新規IDやエンドコンテンツ導入の際に、緩和を入れながら形を維持しているのだと思っています。

    それが長期に渡る運営の最善策と思っているからではないでしょうか?
    最先端を進んでいる方々からの様々な不満も、運営は想定内だと思っているのではないでしょうか?

    最先端の貴重な少数意見も大変重要ですが、より大勢の満足度を優先しているんだと思います。
    (不満を持っている方々は不幸ですけどね)
    まだこんな事をいう人がいる
    知り合いでもこういった運営側だけの調整やシステムが嫌で辞めた人がたくさんいるよ
    満足するためのゲームでヒエラルキーを作る意味がある?
    なんでそんなに運営視点なのかな
    何処を見てもこれに関しては批判的な意見ばかりだよ
    不満が想定内だとか、すごいね
    ユーザーが嫌々運営に合わせなきゃならないの?
    それならもう未来はないよ
    君は自分がマイノリティだってことに気づいた方がいいよね
    (12)

  6. #46
    Player
    Sutea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    313
    Character
    Comyu Sutea
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by Deny View Post
    まだこんな事をいう人がいる
    知り合いでもこういった運営側だけの調整やシステムが嫌で辞めた人がたくさんいるよ
    満足するためのゲームでヒエラルキーを作る意味がある?
    なんでそんなに運営視点なのかな
    何処を見てもこれに関しては批判的な意見ばかりだよ
    不満が想定内だとか、すごいね
    ユーザーが嫌々運営に合わせなきゃならないの?
    それならもう未来はないよ
    君は自分がマイノリティだってことに気づいた方がいいよね
    企業とユーザーの関係を冷静に分析してるようにしか見えないのですが…?

    何万人に商品を出して、全員を満足させることは難しいと思います。
    Sな方、Mな方、ライトユーザー、ヘビィユーザー、さまざまな方がいます。
    それでも全員に満足してもらえるように作るべきですが、相反するユーザーがいる時点で
    多少の不満が出るのは当たり前のことで、企業としては想定内だと思います。(むしろ想定できてない方がヤバイデス・・)

    多少の不満が想定内じゃない。と言い切れるのは逆にすごいと思いますよ?

    FF14はオンラインゲームです。
    いろんなプレイヤー層がいる中で、運営はバランスを取らなくてはいけないですし、
    企業なので利益を出さなければいけません。

    このゲームはコンシューマーゲームではないので、嫌なら課金を辞めるという手が最も有効だと思うので、
    知り合いの方の判断も正しいと思います。
    かく言う自分も、大量の延命措置にノウス延期、パッチ時期延期と、ユーザー無視の方針
    フラストレーションは貯まっていますが、まだゲームとして楽しめそうなので課金を続けています。
    (企業なら発表した時期ぐらい守ってほしいものです…)

    論議の場では、賛成意見と反対意見が出るのが付きものです。
    本人も言われていますが、個人の解釈や発想を非難してるだけでは始まりませんよ?
    理論的に反論してみてはどうでしょうか?

    ~~
    話の流れを戻しますが、
    たしかにバハは週制限がある中で、毎回運ゲーに悩まされるのは苦痛です。
    ロット以外で、毎週確実に少しずつ強くなる要素もほしいですね!

    Denyさんが希望されている個人報酬の件ですが
    このゲームは延命措置が大好きなので
    1層クリアごとにトークン1個で
    8個集めたら1か所交換!
    みたいな調整されそうで怖いですね…
    (それでも大歓迎だ!って方も多いと思いますが)
    (1)
    Last edited by Sutea; 06-02-2014 at 05:21 AM.

  7. #47
    Player
    Deny's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    119
    Character
    Caliburnus Cardia
    World
    Chocobo
    Main Class
    Pugilist Lv 21
    そう、俺は意見を言っているだけだ
    上の書き込みに関しては現状に満足している人のほうが多いと取れる考えに反論したに過ぎない
    そして俺の意見がそのまま実装されたとしておかしなことにならない可能性なんかない
    だがユーザーは「こうなってほしい」という意見を言うべきだ
    それには運営側の立場に立つ必要はない
    言うのはユーザーで、決めるのは運営だ
    それでもつまらないものしか実装されなければ、最後には去るだけだよ
    (7)

  8. #48
    Player
    Sutea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    313
    Character
    Comyu Sutea
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by Deny View Post
    そう、俺は意見を言っているだけだ
    上の書き込みに関しては現状に満足している人のほうが多いと取れる考えに反論したに過ぎない
    そして俺の意見がそのまま実装されたとしておかしなことにならない可能性なんかない
    だがユーザーは「こうなってほしい」という意見を言うべきだ
    それには運営側の立場に立つ必要はない
    言うのはユーザーで、決めるのは運営だ
    それでもつまらないものしか実装されなければ、最後には去るだけだよ
    そうですね!要望を出す場合はまずはこちら(ユーザー)優先で考えないとダメですね!

    ただ、無理難題を吹っ掛けても向こうも困るでしょうから、
    こちらも少しずつでいいので譲歩していって、仲良くいいゲームにしていくのが
    いいオンラインゲームなのかなーと思います。

    我々にはやめるという最終手段が残されてますから、泥船に乗ったつもりで運営の舵捌きを見るのも一興ってやつです(上から目線)
    (1)

  9. #49
    Player
    Kukurun's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    16
    Character
    Kukuru Mint
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Soolin View Post
    まず現状のドロップ率が完全なランダムなのか?という疑問がありますね。
    以前の竜騎士装備の問題もありましたが、装備ごとにドロップレートのパラメーターがある事は確実でしょう。
    またPLLで「完全なランダムではない」という吉田氏の発言もありました。
    (中略)
    まあ本当のところは運営にしか分かりませんが
    もしこれが事実であれば実際は不公平ではなかったということになるんじゃないでしょうか。

    吉田Pの完全なランダムではないという発言は知りませんでした
    ある程度は調整しているのかどうだろうか・・・という感じですね

    ただこのスレッドでは「箱を分けてほしい」という提案・ユーザーの意見ですので
    (仮に)分けた事による決定的なデメリット・問題というのが知りたいですね
    ユーザーが実際に遊んで感じる声を開発に届ける場ですし。
    たとえば「分けない方が2個出るチャンスがある!」っていうのも一つの意見だと思います

    ですがSoolinさんが書かれた抽選のように、内部でバランスが取れるよう既に調整がなされているとしたら
    不満や問題は「ただの運でした」で一気に解決なので、運営さんからのコメント頂ければ一番助かりますよね('A`)
    (1)
    Last edited by Kukurun; 06-02-2014 at 08:19 PM.

  10. #50
    Player
    humsand's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    25
    Character
    Nekopom Violet
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Soolin View Post
    まず現状のドロップ率が完全なランダムなのか?という疑問がありますね。
    以前の竜騎士装備の問題もありましたが、装備ごとにドロップレートのパラメーターがある事は確実でしょう。
    邂逅編の竜騎士装備は分配する箱にミスがあり、左右の箱で装備の総数が異なっていたという問題です。
    前回そのミスがあったからといって、ドロップパラメーターなるものがあるとは結び付けれません。
    また、「ドロップレートのパラメーターがある事は確実」とおっしゃっていますが、それは開発にしかわかりませんので、
    開発にしかわからないことをここで「確実です」というべきではないかと思います。

    またPLLで「完全なランダムではない」という吉田氏の発言もありました。
    PLLは観ていましたが、「侵攻編のドロップが完全なランダムではない」という発言があったということでしょうか?
    聞き逃してしまったため、詳細な情報があれば是非教えて欲しいです。

    内部でナ、戦、白、学、黒、召、竜、モ、詩でそれぞれ抽選しているとすれば
    タンクやヒーラーのような共通装備は2回判定があるので他よりもドロップ率が高くなります
    2/9の確率で4層までやれば実に86%以上の確率で1つは出ます。
    これが最近の「タンクとヒーラーがよく出る」と言われてる原因ではないのかなと推測しています。

    まあ本当のところは運営にしか分かりませんが
    もしこれが事実であれば実際は不公平ではなかったということになるんじゃないでしょうか。
    はい、上記が事実であれば全く不平等ではありません。
    私のPTはタンク・ヒラは詩人の2倍のドロップがあるにもかかわらず、偶然「タンク7個、ヒラ5個、詩人15個」
    のドロップになってしまったものと納得します。

    上記の想定が正しければ、是非開発からその旨を発信していただきたいものです。

    ただし、公平ではありますが「偶然偏りすぎてしまうPT」を出さないためにも、ある程度ロールで
    箱を分担してもらえたほうが個人的には助かりますし、均等に分配されやすくなることで困る人がいるとも思えませんので。

    ※追記
    これが最近の「タンクとヒーラーがよく出る」と言われてる原因ではないのかなと推測しています。
    以下のスレッドを見る限り、どのジョブの装備も満遍なく出たり出なかったりしているようです。
    つまり、上記の推測が正しいなら、タンク・ヒラ・キャス装備ばかりでるとの情報がもっとないとおかしいかと思います。
    関連スレッド - 侵攻編ドロップ率
    (2)
    Last edited by humsand; 06-03-2014 at 04:07 AM. Reason: 関連スレッドを見つけたため

Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast