Page 7 of 17 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 162
  1. #61
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by D-hell View Post
    真面目にやってる人のモチベが云々という人もいますが
    勝率に拘る人の多くがソロPvPにおいて「Lv50PvPにはダイヤ、最低でもウォーを取るまでLv40で稼いでこい」だの「不利な職(詩人・モンク・ナイト等)で来ないで欲しい」などというローカルルールじみたものを(半ば強要する形で)他人に求めている面もあり
    個人的にはこういった古参プレイヤーの行動の方がよっぽどPvPの新規参入を拒みモチベの低下を加速させているように感じます
    14での効率プレイで有利に出るのはR30以上のプレイヤーだけです。
    R30未満でアビューズ行為をすれば、自分の実力以上のランクにマッチングされ、何もできないのがオチかと。


    そしてR30以上はアニマルとろうが下手だと瞬殺なので、私含め気にしない人が多いのではと周りを見ても思います。
    ダイアでもPS次第で何ら問題なくアニマルに勝てますからね。
    まあ真面目にやってればやってるほど早く戦績等稼ぎたい気持ちもわかりますが稼いだところで結局弱い人は弱いので、やってる人ほどあまり気にしてないのではと。

    あと1つ、何か勘違いしてるようですが、古参プレイヤーほどなにも言わないものですよ。

    「初見は装備揃えてからこい」

    よくこんなことを言う人がいるという書き込みがありますが、古参からすればそれを言う機会であろうダイア未満混じりの50での試合は消化試合ですから、他人の装備なんぞ興味もないはずですので、そもそも言うこと自体がないかと思います。
    稀に例外はいるかもしれませんが

    他人の装備にいちゃもんをつけることが多いのはウォー取得からダイア未満までの少し装備が揃って来ているプレイヤーかと思います。
    マッチングにかなりの時間がかかり戦記装備やウォーウルフなどのプレイヤーとごちゃ混ぜマッチングになったときの暴言や文句を言う人が圧倒的に多いのと、R20前後のプレイヤーは初心者に暴言吐いたりと殺伐としてるということをフレンドから聞いたりしています。

    私にして見ればせっかく始めた人追い払ってどうすんだと思ってフォローいれるぐらいですから、正直わざわざ自ら過疎を進めるような行為に関しては疑問符しかでませんし。
    (9)
    Last edited by LunaWells; 05-29-2014 at 10:26 PM.

  2. #62
    Player
    nottinotti's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    192
    Character
    Notti Notti
    World
    Kujata
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by LunaWells View Post
    14での効率プレイで有利に出るのはR30以上のプレイヤーだけです。
    R30未満でアビューズ行為をすれば、自分の実力以上のランクにマッチングされ、何もできないのがオチかと。


    そしてR30以上はアニマルとろうが下手だと瞬殺なので、私含め気にしない人が多いのではと周りを見ても思います。
    ダイアでもPS次第で何ら問題なくアニマルに勝てますからね。
    まあ真面目にやってればやってるほど早く戦績等稼ぎたい気持ちもわかりますが稼いだところで結局弱い人は弱いので、やってる人ほどあまり気にしてないのではと。

    あと1つ、何か勘違いしてるようですが、古参プレイヤーほどなにも言わないものですよ。

    「初見は装備揃えてからこい」

    よくこんなことを言う人がいるという書き込みがありますが、古参からすればそれを言う機会であろうダイア未満混じりの50での試合は消化試合ですから、他人の装備なんぞ興味もないはずですので、そもそも言うこと自体がないかと思います。
    稀に例外はいるかもしれませんが

    他人の装備にいちゃもんをつけることが多いのはウォー取得からダイア未満までの少し装備が揃って来ているプレイヤーかと思います。
    マッチングにかなりの時間がかかり戦記装備やウォーウルフなどのプレイヤーとごちゃ混ぜマッチングになったときの暴言や文句を言う人が圧倒的に多いのと、R20前後のプレイヤーは初心者に暴言吐いたりと殺伐としてるということをフレンドから聞いたりしています。

    私にして見ればせっかく始めた人追い払ってどうすんだと思ってフォローいれるぐらいですから、正直わざわざ自ら過疎を進めるような行為に関しては疑問符しかでませんし。
    いい事言いますね たしかに40制限やってると他人の装備に文句言う人結構いるんですよねー
    でもみうMMOつかネットゲーム全般でモラルつかネチケットてのがなくなってきてるんでしょうね、あくまで個人的な考えですが
    「MMOにおける他人の装備に文句いうのはマナー違反」って考えてます。 特にPVPだと負けて1時間とか無駄にするわけじゃないしね。
    (3)

  3. #63
    Player
    ryukeroimu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4
    Character
    Bianka Guranbania
    World
    Odin
    Main Class
    Pugilist Lv 6
    まずアビューズの定義がぐちゃぐちゃになってる人もちらほら。   

    4人×4人で言語等を変えて身内同士でマッチングすること自体は、アビューズではないです。 対人MMOやFPSでこうゆう仕様で身内マッチングできるシステムを持ってるゲームはいくらでもあります。
    FPSだと AVAとかがいい例ですね。(名前出していいのかわからないけど)

    身内マッチング等でアビューズに該当する行為は、あらかじめ勝敗を決めてPvPをする行為をいいます。 

    アビューズかアビューズでないかの定義は、 勝敗をあらかじめ決めているかいないか。 これだけです。

    上のほうのログで、ヒーラーがわざとやられに行くってのがありましたが。これはどちらかと云うと、アビューズではなく、迷惑行為にあたります。 もちろん迷惑行為は規約違反に規定されているので情報集めて通報すれば動くと思われます。

    身内PT同士でも、「お前ら勝ったんだから、次勝たせろよ」って言った時点でアビューズに該当します。

    もちろん。負けるためにPT組んで負けに行くのもアビューズになります。身内同士じゃなくてもね。最初から負けるとゆう目的を持って参加してるからですね。(勝った方は談合とかしてないからおとがめはないパターン多いですけどw)

    普通PvPを実装してるMMOの規約には、アビューズ行為を個別に規約違反に設定してるところが多いけど、FF14は規約の中には個別にアビューズに触れてないところが混乱を招いてるんだと思います。
    (13)

  4. #64
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    じゃあ、どうせ勝てないんだからPvE装備で50マッチにいくのはアビューズ?迷惑行為?
    (2)
    みんな違うから世界は楽しい

  5. #65
    Player
    ryukeroimu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4
    Character
    Bianka Guranbania
    World
    Odin
    Main Class
    Pugilist Lv 6
    Quote Originally Posted by horizon View Post
    じゃあ、どうせ勝てないんだからPvE装備で50マッチにいくのはアビューズ?迷惑行為?
    勝てないんだからといってPvE装備で行くこと自体はアビューズじゃないです。  相手もPvE装備だったりする場合もあるわけですし。 まあ、40で装備集めてこいと言われる場合は多いでしょうけど
    PvE装備だから勝てないわけではないってことね。不利ではあるけど。

    負ける。とゆう確固たる結果を持っていく行為が該当するって話。   horizonさんも負けたくてPvE装備で行くわけじゃないでしょ?
    (4)

  6. #66
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    【なるほど】
    アビューズかどうかはやってる人の考え次第であり
    周りから見て、あいつ(ら)は○○だからアビューズだ!みたいに決め付けることは出来ないということですね
    (5)
    みんな違うから世界は楽しい

  7. #67
    Player
    ryukeroimu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4
    Character
    Bianka Guranbania
    World
    Odin
    Main Class
    Pugilist Lv 6
    もちろん、明確な定義に接触してたらそれは誰が見てもアビューズであることには変わりないんだから、運営もはっきりと規約に載せるべきだと思うんだよね。

    弱い装備でPvPに行くのを迷惑行為だと思う人もおれば、 最初はみんなPvP装備やPvPスキル持ってないんだから取るまで仕方ない部分でもあるわけよ。

    誰だって、できれば勝ちたいと思ってるしね、 持ってないのは悪だと言うのは間違ってると思うし、 持ってるのになくてもいいじゃん。っていうのも間違ってるとうちは思ってる。
    (4)

  8. #68
    Player
    banbanban's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    72
    Character
    Ban Ban
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 90
    なんかスレの勢いが無くなってますね。
    でもこの問題って個人的に風化させちゃいけないと思います。

    さて現状でアビューズと言われていた行為ですが、世間一般では立派な「談合」に属する行為で多くのゲームやリアル社会では不正行為と断定されるものと思います。
    しかしながら、FF14の規約的には明確に不正であると断定できる明文が無いようなので不正行為には該当しないという意見もあり、
    結果的に是か非かで揉めている訳ですが・・・・

    そんな状況の中で某掲示板で嘘か真かわかりませんが、マッチング方式が変更になり同じ相手と続けてマッチングされなくなり、「談合」が出来なくなったという話を目にしました。
    かつて吉田プロデューサーは「FF14では裏パッチはあてず、新規実装や変更・修正がある場合はパッチノート等で公式に発表する。」といった趣旨の話をされていたと思うのですが、
    仮にマッチング方式が変更になっているとしたら、この発言は真っ赤な嘘となりますよね。
    (ウルヴズジェイル内の扉開閉のエフェクトも告知なく追加されてる気がしますが・・・・)

    またマッチ方式変更の理由が「談合を出来なくするため」の変更だった場合、やはり談合行為は「不正行為」に該当するから修正されたと考えても良いと思うのですが、
    この場合、既に談合行為を行ったプレイヤーへの対応はどうなるのでしょう?
    実際問題、遡って処罰を適応するのは横暴だとも思いますし、かといって見逃せば「FF14は不正行為のやり得」という一般プレイヤーの認識が起こるでしょう。
    現状では運営から何も告知や説明が無い訳ですが、このあたりの事を運営に一切無かった事にさせてしまってはいけないと思います。
    少なくとも私はそう考える訳ですが他プレイヤーの皆さんってこの問題をどう思っているかもちょっと知りたいですね。

    ※ここまで書きましたが私は談合をしない人なので実際に変更が入ってるか分からないので全く見当違いな可能性も無きにしも非ずな点をご了承ください。
    (12)
    Last edited by banbanban; 06-09-2014 at 09:37 PM.

  9. #69
    Player
    Wildhunt's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    アラミゴ
    Posts
    145
    Character
    Sebastian Wildhunt
    World
    Tiamat
    Main Class
    Weaver Lv 61
    不正行為への対処だったら言わずにやってもおかしくないんじゃないかな。
    深刻なバグは前もって言わずに対処するみたいなことをマーケットがハッキングされたときに言ってた気がしますし。
    不正かどうかの言及はないですけどね
    (0)

  10. #70
    Player
    banbanban's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    72
    Character
    Ban Ban
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 90
    Quote Originally Posted by Wildhunt View Post
    不正行為への対処だったら言わずにやってもおかしくないんじゃないかな。
    深刻なバグは前もって言わずに対処するみたいなことをマーケットがハッキングされたときに言ってた気がしますし。
    不正かどうかの言及はないですけどね
    おっしゃる通りでクリティカルなバグや不具合があった場合は「告知無く迅速に対応する。」といったような吉田Pの発言があったことは私も記憶しております。

    ですが、本当に「おかしくない」でしょうか?
    この「談合行為」って昨日今日で突発的に発生した問題ではなく、もう何ヶ月も前から指摘されている問題ですよ?
    また緊急メンテ→HotFixes対応とかではなく、公式の2.28アップデートで修正されているにも関わらず何も告知が成されなければ、
    「裏パッチ」と呼んでも差し支えないと個人的には思います。(何も問題が無いのならパッチノートに記載すればいい訳ですし・・・。)

    いずれにせよ過去の吉田Pの発言と様々な観点から整合性が取れず、一人のプレイヤーとして困惑しております。
    同じような違和感を覚えるプレイヤーも多いと思うので是非とも公式の発言としてしっかりと言及して頂きたいと運営様に願う次第です。

    ただ元々の情報ソースが談合を行ってるユーザーと思しき方の某掲示板での愚痴なので、実際に変更がなされているか確認が取れないの心残りではありますね。
    そのあたりも修正等をしていないなら、「していない!」とはっきりと発言して頂ければ疑念は晴れるのですが・・・。
    (2)

Page 7 of 17 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast

Tags for this Thread