それはもう超える力の存在の根本否定でしょうね。なくせといった方がいっそ気持ちいいんじゃないかと。
何のために実装されたのってなると思います。
そして、そこそこの時間戦って一度全滅したら自動的にかかってしまうんですよ?
次のコンテンツを目指して挑戦してる人は、つまりワンミス解散するわけですか?
上手くない方と組みたくない場合は、上手な方を条件にして人を集めるしかないでしょうね。
追記:ああ、バフだから切れるんですね。でもPTメンバー全員の意見がそろわなきゃやっぱ解散ですね。
それはもう超える力の存在の根本否定でしょうね。なくせといった方がいっそ気持ちいいんじゃないかと。
何のために実装されたのってなると思います。
そして、そこそこの時間戦って一度全滅したら自動的にかかってしまうんですよ?
次のコンテンツを目指して挑戦してる人は、つまりワンミス解散するわけですか?
上手くない方と組みたくない場合は、上手な方を条件にして人を集めるしかないでしょうね。
追記:ああ、バフだから切れるんですね。でもPTメンバー全員の意見がそろわなきゃやっぱ解散ですね。
Last edited by Lei_Az; 05-27-2014 at 10:44 PM.
8割が超える力なしでクリアしてるならそれでもいいけど。
いつまでたっても先に進めないゲームじゃ誰もやらんと思う。
2割を切り捨てるのだって惜しいと思うけどどうかな。
どこかでクリアさせる必要があるんで、吉Pはこの辺がリミットだと思ってるんでしょう。
後続の人や邂逅編に乗り遅れた人に対してきちんとPTを組みやすくなるようにしっかりサポートをするのでそういう仕様にしてくださいっていうなら有りだと思うけど
後続の人達に対してサポートも何もしなません!要望どおりの仕様を実装後は投げっぱなしで後はしりません!ってなるのは目に見えてるので
個人的にはやめてほしいな~と思います。
新規の人が追いつきやすい仕様の方が将来的にみんなでわいわい遊べると思ると思うので
緩和していく仕様に賛成です
でも、侵攻編の難易度的にこういう意見が出るという事も理解は出来るので
なんかバランス良くコンテンツが実装されたらいいな~って感じました
要するに自分たち(クリア済みのプレイヤー)は超える力で楽して取り残した装備取って
未クリアの人達はずっとそこにいろって意見なの?
それとも超える力に甘えずスキルを磨いていかないと後々その人達のためにならないっていう趣旨?
少なくともアラガン装備を持ってる人は持ってない人よりPS低い割合は少ないと思います。
必ずしもPSが高いと当てはまることはありませんが、ある程度のPSがあることを判断するのには十分でしょう。
コンテンツ自体の緩和には何も異論はありませんよ。後続の人や邂逅編に乗り遅れた人に対してきちんとPTを組みやすくなるようにしっかりサポートをするのでそういう仕様にしてくださいっていうなら有りだと思うけど
後続の人達に対してサポートも何もしなません!要望どおりの仕様を実装後は投げっぱなしで後はしりません!ってなるのは目に見えてるので
個人的にはやめてほしいな~と思います。
新規の人が追いつきやすい仕様の方が将来的にみんなでわいわい遊べると思ると思うので
緩和していく仕様に賛成です
でも、侵攻編の難易度的にこういう意見が出るという事も理解は出来るので
なんかバランス良くコンテンツが実装されたらいいな~って感じました
ただ次のステップに進むさいにはきちんとした難易度をクリアしてくださいってことです。
その2割をクリアさせたいという気持ちはffを商売だと考えてる運営の考えだと思います。2割のお客様をどうにかして飽きさせなく、プレイし続けてもらうこと。
しかし、プレイヤーである私からすれば、装備が強くなってもクリアできないなら、プレイヤースキルが足りない。仕方ないとなります。
自分の力でクリアできた人のみ最新のエンドコンテンツに挑む権利があるのではないでしょうか。
上手い人が上手い人を探せばいいと言うのなら、
超える力なしで一緒にクリアしてる方を探してもいいんじゃないでしょうか?一緒ですよね?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.