Quote Originally Posted by Eunice View Post
スレ主の提案1なら白が、提案2なら学が要らなくなると思いました。
リジェネ特化タイプの新ヒーラーが居たらと考えましたが学者との相性が厳しそうですね。
新しいのを追加するとしたら、既存ヒーラーとの組み合わせを考えるのが大変そう。
白、学ともにタイプが違いますからね。上手く3すくみを成立させることができるのかな。
スレ主です。
ご意見ありがとうございます!

個人的には範囲回復に特化されれば単体回復能力が大幅に下がるなど、どこか不得手な部分が出てくると思うので『不要になる』事はないと思っています。
例えば範囲特化のヒーラーと学者が組んだ場合は、ツインタニアのデスセンテンス(タイタンのちゃぶ台でも可)など単体に強烈な一撃を放つ場合だと苦しい場面もあると思うので。
学者の活性で回復は追いつくと思いますが、そうほいほいと連打可能なスキルではない(特にもう一方が単体回復が苦手ならなおさら)ので、もう一人のヒーラーは白の方がいいと感じるかもしれません。
逆にコンテンツによっては、範囲特化の方が動きやすい場面も出てくるでしょうね。

何か特別なコンテンツでは、特定のヒーラーの席はないという場合は出てしまう事は必ずあると思います。
しかし、コンテンツ次第でうまくジョブチェンジしていけばいいのではないかと思います。
そのためのアーマリーシステムの筈なのですが……。週制限やフィジカルなどの事情で白しか出せない!、学しか出せない!という方がいる事が問題な気もします。
あ、週制限については……次のトークン装備が一緒とは限りませんよ?という意味ですのであしからず。