Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 20
  1. #1
    Player
    Orichi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    129
    Character
    Cure Orochi
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 50

    絡まれヘイトって、どれだけ高いのよ・・・

    掲題の件、第三者(PTメンバーではない他のプレイヤー)が絡まれている敵に対して、敵対視行動を取ってもタゲが取れません・・・


    ナイト視点ですが、手順としては、

    1、他のプレイヤーが敵に絡まれるが、戦う気配なく走りさっている。
      一度も攻撃してなく、敵のネーム色も肌色のまま。

    2、デイリーなど戦いたい敵なので、【挑発】をする。
      【挑発】とは、対象を挑発し、自身への敵視を最高位にする。スキルです。
      この時点でタゲが取れないのはおかしいと思います。敵視が最上位になってるのに・・・

    3、それでも他のプレイヤーを追いかけているので、さらに【シールドロブ】を打つ。
      【シールドロブ】とは、対象に遠隔物理攻撃をし、追加効果として敵視アップが付くスキルです。
      しかし、それでもこちらを向いてくれません!

    4、しかたなく走って他の攻撃(もう一度ロブやファストブレードなど)しますが、それでもタゲとれず、
      結局は敵が引き返し(その間攻撃はあたりません)、POP地点まで引き返す。


    こんなに敵視行動や攻撃してるのに、ただ絡まれた敵を取れないなんておかしくないですか?
    皆様の意見や感想、ご指摘のほどあれば、教えてください。
    あと運営さまの判断で、調査に値する内容でしたらご確認お願いします。
    (18)

  2. #2
    Player
    Orichi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    129
    Character
    Cure Orochi
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    発生日時:
    不具合が発生した日時:2014/05/15

    発生頻度:
    問題が発生する頻度:かなりの確率で発生

    ワールド名:Ultima

    NPC名:なし

    モンスター名:一例ですが、エリート・~タイプ、ウ・ガマロ・~タイプ。

    クラス/レベル:ナイト/Lv50

    パーティメンバーの有無:無

    種族:ララフェル

    ゲーム内時間:LT 1:50

    エリア名/フィールド座標:外地ラノシア(ウ・ガマロ武装鉱山)/(22,8)

    PC環境
    -=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-

    -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
    PC:自作PC CPU:i7 2600K、GB:GTX780Ti、メモリ:32G、OS:Windows7 SP1 64Bit Ultimet、モニタ:55インチ

    ※ゲームパッドを使用している場合のみ
    メーカー名:S○NY
    製品名:DUALSHOCK 2
    型番:SCPH-10010

    ブラウザ情報
    ・利用中のブラウザ名:Internet Explorer
    ・バージョン: 11.0.9600.17107
    ・更新バージョン:11.0.8 (KB2953522)
    (0)

  3. #3
    Player
    ViviOrnitier's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    801
    Character
    Vivi Ornitiere
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 100
    にわかタンクなので間違っていたら申し訳ないのですけども
    挑発のスキルというのはPTメンバーでその敵の敵視を取っている最高位に+1加えた数値を自分に向けると言うものです。
    つまりフィールドで見知らぬ人が引っ掛けている敵に使っても引っ掛けた人の初期敵視に対して、
    敵視+1の部分しか適応されていないので敵がこっちにこないんじゃないかと思います。


    ちなみに不具合を報告したい場合ここではなく不具合報告のところに書かれるといいかと思います(o・ω・o)
    (17)
    Last edited by ViviOrnitier; 05-15-2014 at 02:44 AM. Reason: ちょこっと修正

  4. #4
    Player
    Orichi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    129
    Character
    Cure Orochi
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by ViviOrnitier View Post
    にわかタンクなので間違っていたら申し訳ないのですけども
    挑発のスキルというのはPTメンバーでその敵の敵視を取っている最高位に+1加えた数値を自分に向けると言うものです。
    つまりフィールドで見知らぬ人が引っ掛けている敵に使っても敵視+1の部分しか適応されていないのでこっちにこないということじゃないかなと。


    ちなみに不具合を報告したい場合ここではなく不具合報告のところに書かれるといいかと思います(o・ω・o)

    そうですかー挑発の説明には書かれていなく、知りませんでした。
    PTメンバー最高位の敵視+1というのはどこから知りましたか?

    それにしても最低でも+1の敵視はとっているということですよね。
    つまり絡まれヘイトは+2以上あるということでしょうか?

    すみません、不具合なのか分からなかったので。
    (0)
    Last edited by Orichi; 05-15-2014 at 02:48 AM.

  5. #5
    Player
    Lei_Az's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    165
    Character
    Lei Azurite
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ちょっと今すぐ試せないけど、タゲとれなくて結局無敵戻り~再度殴るってのは、私もよくなる気がします。

    PT外の絡まれ自体に特殊なロジックがあるのかもですね。
    敵自らがプレイヤーキャラクタに対してロックオンしたわけですし。

    ファーストタッチヘイトのような感じて絡まれ高ヘイトが存在するとか、挑発は、プレイヤーが敵対行動とったわけじゃないので敵のヘイトリストには誰も載っておらず無効化されてる、とかとか。
    (1)

  6. #6
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    現状の仕様では、スキルを決定したあとの移動と、スキルを決定する前の移動の2種類があります。
    敵がスキルを決定する前であれば、どういう状態でも、基本的にヘイトリストに忠実に動きますが
    スキルを決定したあとでは、スキルが実行されるまで、そのスキルを行うことが最優先になります。

    基本的にこの判定はスキル実行範囲内か外かで決定されているみたいで
    他人がスキル判定内に入る>敵がスキルを決定する>他人がスキル判定外へ移動する
    となることでおこる現象で、そのスキルを実行するまでは、そのスキルを実行しようと、他人を追いかける
    つまりヘイト無視ですね、テリトリー外に移れば、リセットされる

    waitのあるスキルを考えれば分かりやすいのですが、サンダー詠唱開始後に挑発をうっても
    詠唱開始時のターゲットに着弾する

    これがwaitのないスキル(通常攻撃)にも適用されているわけです

    なので、スキルを実行できないまま、対象がテリトリー外へ移動すると、テリトリーへ戻るまでリセットされないため
    #1の現象が起こるということですね
    これがいいか悪いかは置いておいて、仕様だと思います。
    (33)

  7. #7
    Player
    Lei_Az's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    165
    Character
    Lei Azurite
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    なるほど~

    スレ主さんじゃないけど、大変勉強になりました。
    というかなんでそんなモンスターの挙動に詳しいんですか笑
    (1)

  8. #8
    Player
    ViviOrnitier's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    801
    Character
    Vivi Ornitiere
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Orichi View Post
    PTメンバー最高位の敵視+1というのはどこから知りましたか?
    PTで一緒になったタンクさんや自己体験からなので間違っていたらすいません(;´ω`)チーン

    あとFATEのボスにも効かないように設定されているようです。(名前を見る限り一般的なMOBのようですが・w・;)
    ロブ2.3回撃ってもこっちにこないようなら無敵とか他の方がいってるように特別な仕様の状態になっているのかもしれませんね。
    (0)
    Last edited by ViviOrnitier; 05-15-2014 at 03:30 AM.

  9. #9
    Player
    Sir-1000's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,571
    Character
    Onacious Azarth
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 81
    これって遠隔職がタゲを奪ったとき、すぐに移動してしまうと近接職が攻撃しづらくなってしまうので
    敢えてディレイをかけてタゲ移動を遅れさせてるんだと思ってました。

    αだかβだか忘れましたが、初期は弓の一撃で敵がホイホイ移動してしまって
    近接(槍)は初撃取れない、攻撃もできない、という状態だったのを覚えてます。
    ある時期から敵が留まるようになって、近接でも一撃二撃入れてタゲやら討伐フラグを取ったりすることができるようになりました。

    ただ、逃げる人を追っかけてる敵を攻撃→そのまま範囲外に→全快して定位置に戻った後もう一回こっちに来る ってのはイライラするのでどうにかする余地はあると思います。
    全快した後に戻ってくるあたりヘイト情報は残ってそうなので、範囲外に出てもすぐこっちに来てくれればいいんですが。
    (ボスFATEで盾が逃げて敵全快、という現象の対策にもなるかと)
    (2)

  10. #10
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,405
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    1.敵がキャラAを発見。
    2.キャラAは相手にせず走り去ろうとする。
    3.敵はキャラAに攻撃しようと追いかける。
    4.キャラBが敵に攻撃する。
    5.しかし敵は3で攻撃フラグが立っているため、ヘイトはキャラBに向いていても3に成功or失敗するまでキャラAを追いかける。

    こんなイメージ。
    (5)

Page 1 of 2 1 2 LastLast

Tags for this Thread