Page 27 of 59 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 37 ... LastLast
Results 261 to 270 of 586
  1. #261
    Player
    AllerganSecurity's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    592
    Character
    Lilith Alstroemeria
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    もう全てのPvEスキルをPvPエリアじゃ使えないようにして、PvPスキルの数を増やしてPvPスキルのみで戦うようにした方がいいんじゃないかな
    最初から全てのPvPスキルを取得、自由にセットできるようになるらしいですし

    何よりこれ以上PvPの調整の為にPvE用のスキルがPvEでも下方修正されていくのは見てられない



    あ、ちなみにPvP用の召喚獣は色違いでお願いします
    (5)

  2. 05-10-2014 09:17 PM
    Reason
    2重投稿の為

  3. #262
    Player
    Vojon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    473
    Character
    Blanitar Zeid'syn
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by LunaWells View Post
    (発言を全般的に見て)
    あなたの発言を見ていると複数ある個別の問題をごちゃ混ぜにして自分の主張と辻褄が合うように無理矢理詰め込んでいる様な印象を受けます。

    スキルポイントの変更で初心者がボコボコにされるから気軽なジョブチェンジが反対なのか
    慣れてないジョブを出す事で負ける確率が増えるから反対なのか。
    どっちですか?両方ですか?
    前者であれば
    今回のポイント修正に関しての修正はスキルの揃っていない人程迎合している印象を持ちます。ですのでその点は余計なお世話なのではないでしょうか。
    現状でも「スキルを取っちゃったけど難しい・合わないから別ジョブに変えたい」と感じている人については別のジョブで参加できるようになるいい機会にすらなるでしょう。

    後者であれば
    それはあなたがプレイヤースキルがピンキリの野良でやる事自体が向いていないので、固定を組んでライトパーティ専用でやるべき事案です。

    Quote Originally Posted by LunaWells View Post
    スキルが初めからすべて解放されることで、R30以上で明確に発生しているジョブバランスの格差というものが初めから直面してしまうことを危惧しています。
    -----中略-----
    そこにフルスイングやファントムダート、スリプルハメのようなものが初めから追加されるとなると、こんなの無理だとあきらめてしまうヒーラーがさらに増えると思いませんか?
    思わないならそれでかまいませんが、それなら新規獲得の考えとはずれているように思います。
    ジョブチェンジが容易になれば、難しくて出来ないと諦める人が居るのと同時に、難しいジョブが好きな人がヒーラーをやってみたいと思う事もあると思いますので、何の問題も無いと思います。
    対戦というコンテンツ自体ヒーラーが狙われる物ですから、ヒーラーが難しいジョブであるという事実は新規だろうが上級者だろうが変わりません。
    (25)
    Last edited by Vojon; 05-10-2014 at 09:26 PM.

  4. #263
    Player
    Vojon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    473
    Character
    Blanitar Zeid'syn
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by LunaWells View Post
    足を引っ張るのが分かっていて別ジョブで負けてもいいから、シャキるのはやい職で周回したいなんて考えで来られるのは他の3人が真面目に勝ちにいってるなら迷惑だということですよ。
    そういう人物が過去にいたのでここで話を上げたまでです。
    それならロールでランクを分ければPSが伴ってない職でもそれに見合った場所で戦えるでしょうということを主張しています。

    確かに固定ライトに人がいるなら間違いなく私はそちらに行くでしょうね。

    何にせよ、気軽なジョブチェンジの裏には今以上にバランスが崩れかねないというリスクがあるということをあなたは理解していますか?
    理解していてその主張をしているなら私はこれ以上何も言いません。
    そもそも慣れてないジョブを出してはいけないなんて主張をする人が、ジョブバランスの調整を声高らかに叫ぶ事自体矛盾していると思いますよ。
    調整次第では今までとは全く違った立ち回りをする事になるのですから、調整が入った日には今まで「慣れてたジョブ」も一気に「慣れていないジョブ」に様変わりします。
    例えばあなたの主張通り黒が弱体されたらどうでしょう、寝かしメインの動きではなくなるので全く違う動き方を少しずつ研究しなければいけませんよね。
    ランクの高い黒の人は修正を受けたら辞めろとおっしゃりたいのでしょうか?
    タンクがタンクらしくタゲを取れる調整になったら、ランクの高いタンクは廃業しろと?
    (26)
    Last edited by Vojon; 05-10-2014 at 09:29 PM.

  5. #264
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Vojon View Post
    スキルポイントの変更で初心者がボコボコにされるから気軽なジョブチェンジが反対なのか
    慣れてないジョブを出す事で負ける確率が増えるから反対なのか。
    確かにごちゃまぜにしてわかりづらかったですね。

    スキルポイントの変更に関して危惧していることは、別の方が書いている通り、DPSやタンク側に攻撃スキルが増えます。
    防御スキルも増えるじゃないかといいそうですが、現状、ヒーラーは防御スキルをとらないとお話にならないジョブバランスなのですでにとっています。

    ですからスキルの解放はいいけども、攻撃に偏ってしまうバランスを補正ために防御スキルを増やすなり耐性ステを上げるなりが必要なのではという考えです。
    それに関して運営からは何も詳細がなかったので運営コメが投稿されてすぐに書いたんですがね。


    で、気軽なジョブチェンジに関してですが、これは上位ランク帯での話です。
    ランクに合った実力を持たない人(いくら上手でない人でも、スキル回しやある程度のセオリーは何千試合とやればわかるはず)が混じるというのはランクによるマッチングをする意味がありません。
    私が野良に向いてる向いていないという話はどうでもよいです。ランクによる住み分けをしている以上、まったく未経験のサブジョブでメインと同じランク帯で参加できるというのは違うのではないかと私は思うだけです。



    Quote Originally Posted by Vojon View Post
    ジョブチェンジが容易になれば、難しくて出来ないと諦める人が居るのと同時に、難しいジョブが好きな人がヒーラーをやってみたいと思う事もあると思いますので、何の問題も無いと思います。
    対戦というコンテンツ自体ヒーラーが狙われる物ですから、ヒーラーが難しいジョブであるという事実は新規だろうが上級者だろうが変わりません。
    上に書いた通り、ジョブチェンジとスキル解放について危惧していることは別です。

    貴方の発言に合わせて分けて書いていたんですがね・・・?
    この点はわかりづらくて申し訳ありませんでした。
    (2)
    Last edited by LunaWells; 05-10-2014 at 09:53 PM.

  6. #265
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Vojon View Post
    そもそも慣れてないジョブを出してはいけないなんて主張をする人が、ジョブバランスの調整を声高らかに叫ぶ事自体矛盾していると思いますよ。
    そこにどういうつながりがあるのか教えていただいても?
    私がジョブバランスの調整を叫んでいるのは数千試合やってきて、明らかにジョブバランスが崩れていると感じたからですよ?
    一度落ち着いてもらってもよろしいですか?

    Quote Originally Posted by Vojon View Post
    調整次第では今までとは全く違った立ち回りをする事になるのですから、調整が入った日には今まで「慣れてたジョブ」も一気に「慣れていないジョブ」に様変わりします。
    例えばあなたの主張通り黒が弱体されたらどうでしょう、寝かしメインの動きではなくなるので全く違う動き方を少しずつ研究しなければいけませんよね。
    ランクの高い黒の人は修正を受けたら辞めろとおっしゃりたいのでしょうか?
    タンクがタンクらしくタゲを取れる調整になったら、ランクの高いタンクは廃業しろと?


    運営からの調整が入って全員スキル回しが変わった状態で戦うのと、自ら未経験のサブジョブをあえて選んで戦うのとは全く別の問題ですよね?
    それを一緒にしてしまうと話がよく分からなくなりませんか?

    気軽にサブジョブに変えるのは構わないんですよ。低ランク帯でそのジョブの動きを一から練習すればよいのです。というか普通そうですよね?

    PVEでサブジョブのレベルもあげてないけどメインジョブで大迷宮いってきます!みたいなもんですよ?
    そもそもPVEでは突入すらできないですよね?それがPVPでできるっておかしいと思いませんか?

    仮にレーティングが実装されればその人のPSや勝率で振り分けられますが、今は一つのランクで振り分けられています。
    慣れてもいないのに今までのメインジョブで稼いだ戦績で装備だけ集めてメインジョブと同じ高ランク帯で強制的に戦わされる今のシステム自体が若干どうなのと思うところなので、それを加速させるような気軽なジョブチェンジ案は本当に大丈夫なのかという心配があるということです。
    (2)
    Last edited by LunaWells; 05-10-2014 at 09:54 PM.

  7. #266
    Player
    niro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    203
    Character
    Kujira Marukajiri
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    人と人の戦いにおいて先行有利となる成長システムは新規プレイヤーの参入障壁となる為、最初からPvE装備を使用不可とする仕様であれば、PvP装備など不要だったのではないでしょうか。
    何か得られるものが欲しいのであれば、参入障壁とならない程度にするべきです。

    ・既存の装備(PvP装備、PvE装備)での参加不可
    ・ウルブズジェイルに参加すると強制的にウルブズジェイル専用装備に着替えさせられる
    ・ウルブズジェイル専用装備はVIT重視型、STR重視型、INT重視型、MND重視型、DEX重視型、バランス型(その他複数)から選択できる
    ・ウルブズジェイル専用装備はランクによる格差を付けない
    ・ウルブズジェイル専用装備はマッチ終了後に返却され、マテリア禁断等は行うことができない(格差の撤廃)
    ・対人戦績で交換できる装備(今までのモラル装備)はPvE装備に変更
    ・その他の報酬としては参入障壁にならない程度であれば、有ってもいい(マウント、チョコボ装備、ミニオン、PvPプレイ中に表示される勲章、等)
    (7)

  8. #267
    Player
    Cesare's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    31
    Character
    Cesare Vernizzi
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by REmilio View Post
    とりあえずバインドされた時に出る 射程外ですコメントどうにかしてください
    っていうより移動できないだけで攻撃できるようにしてください。
    それはバインド状態で方向転換も出来ないからです
    スキルの発動(一部例外あり)は対象への視線確保が必要なため
    向きが変えられない状態のバインドでは射程外になります。
    (5)

  9. #268
    Player
    Nanashinopursuke's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    260
    Character
    Nanashino Pursuke
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    ジョブチェンジ云々の話はなんかややこしそうなのであんまり口出しできないですが

    ランクはジョブ毎に揚げれるにしたらいいんじゃないだろうか?
    これならあるジョブで高ランクまでいってふと気が変わってジョブを変えても
    慣れないまま高ランク域で対戦というのはなくなると思いますが。
    (2)

  10. #269
    Player
    Nanashinopursuke's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    260
    Character
    Nanashino Pursuke
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by AllerganSecurity View Post
    もう全てのPvEスキルをPvPエリアじゃ使えないようにして、PvPスキルの数を増やしてPvPスキルのみで戦うようにした方がいいんじゃないかな
    最初から全てのPvPスキルを取得、自由にセットできるようになるらしいですし

    何よりこれ以上PvPの調整の為にPvE用のスキルがPvEでも下方修正されていくのは見てられない
    PvE用に開発されたであろうスキルをそのままPvPにもってきたところでうまく機能しないのは明白ですよね
    開発に時間かけれなくてとりあえずそのまま持ってきただけなんでしょうがないとも思いますが。
    (5)

  11. #270
    Player
    nottinotti's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    192
    Character
    Notti Notti
    World
    Kujata
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    私の個人的な意見
    まずPVPもMMOも長くやってる方が強いってのは仕方ないんじゃないかな?私は初期で逃げちゃって出戻り組なんですねPVPに関しては、それでダイア装備と50制限とかで当たることもあるよでもしゃーないよね装備揃ってる人は続けて来た人だから 正直アクション解放ってだけでもかなり運営は譲歩したなって思うよ。 新装備でました→PVPやるぞ→古参にかてない→当然なんじゃない?仕方ないんじゃ?って思う
    総人口をまずは増やさないことにはこの問題は解決難しいでしょうね、各ジョブのスキルや耐性も片方を建てれば片方が落ちる運営がきっと良くしてくれると信じて待ちましょうそして現状でも楽しみましょうwいずれ最初のころはって話のネタにできるように
    (4)

Page 27 of 59 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 37 ... LastLast