Page 16 of 25 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 ... LastLast
Results 151 to 160 of 244
  1. #151
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,476
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    おっしゃってる内容がよく理解できないのですが
    仮にバハムートの制限が1年に1回の突入でも、1年後には別ロールで遊べるのだから、複数のジョブを遊べることになる
    この1年が長いか短いはひとそれぞれ、ということでしょうか?

    クリアまでの期間というのもよくわかりません
    端的に言えばそういうことです。
    勿論、制限期間が1年と言うのはあまりに長い期間ですので論外になりますが
    前回の解放編がCF対応になり大幅緩和されるまでの期間で複数ジョブでのクリアを
    「全員が出来なかった」と言うわけではありませんよね。
    別所では「全職クリアしたら何か報酬がほしい」なんて要望が出るくらいですから
    少なくないと考えます。
    であるなら「システムが単一職でしかクリアできないようにしている」と言うのは
    ちょっと違うかと。

    クリアまでの期間と言うのは「貴方がバハを複数職でクリアしたいと考える期間」と言うことです。
    3ロールを3週間掛けて遊ぶという期間が貴方は非現実的過ぎると言われてますが私は「長い」と
    感じますが「非現実的」とは思いません。この辺は個人の感覚とコンテンツへの姿勢の問題であって
    「システムが全員に非現実的な要素として押し付けてる」と言うのとはちょっと違うかと。

    もしこれを言うなら例えば「本来、バハは次の緩和までの間にクリアできるようにすべきであって
    その状況からは複数ロールを考えた場合はかけ離れている」と言うなら理解できますが・・・・・・・。
    その場合は「なんでパッチまでにクリアできないといけないの?」と考えちゃいますけどね。

    個人的には「現在ギャザクラを含めた全ロールに対してエンドコンテンツが無い」と言うのなら
    確かにその通りだと思いますよ。
    (4)

  2. #152
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    端的に言えばそういうことです。
    勿論、制限期間が1年と言うのはあまりに長い期間ですので論外になりますが
    前回の解放編がCF対応になり大幅緩和されるまでの期間で複数ジョブでのクリアを
    「全員が出来なかった」と言うわけではありませんよね。
    別所では「全職クリアしたら何か報酬がほしい」なんて要望が出るくらいですから
    少なくないと考えます。
    であるなら「システムが単一職でしかクリアできないようにしている」と言うのは
    ちょっと違うかと。
    まず大前提でクリアの認識が違ったのですね
    私は装備を取得を目指すことを、遊ぶと言っています、そのコテンツを1回クリアすることは遊ぶという範疇にないです。
    1回クリアしただけで、はい終わり、ならMMOの運営なんて不可能でしょう

    じゃ3ジョブの装備の取得を目指すことが出来るのか?といったときに非現実的だという感想を言ったのです。
    IL制のゲームにおいて、レベルキャップが解放されない以上
    装備の取得がキャラクターの成長になるのは分かりますよね?

    で前回のIL90から成長させるには、防具なら、極モグ、バハ、戦記しかないわけで
    極モグは1つのみ、しかも取ったら終わり、バハと戦記は制限、約3か月で1ジョブの装備が取れるような計算にしてある
    だからおかしいと言っているのですよ

    ちなみに旧FF14の疲労度とは、ある期間経験値が一定を超えると、取得経験値に制限がかかり
    やればやるほど、取得経験値が下がるというものです。

    新生FF14の場合は、経験値ではありませんが、同じキャラ育成で考えると
    ある期間経験値(戦記)が入り、それを一定(週450)超えると経験値が完全に取得できない
    運による経験値(バハ)があるが、確率的に3か月で1ジョブ分の経験値がせいぜいでそれすら運次第で0である

    という状況だというお話です
    (19)
    Last edited by Pie; 05-09-2014 at 05:47 PM.

  3. #153
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,476
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    まず大前提でクリアの認識が違ったのですね
    私は装備を取得を目指すことを、遊ぶと言っています、そのコテンツを1回クリアすることは遊ぶという範疇にないです。
    1回クリアしただけで、はい終わり、ならMMOの運営なんて不可能でしょう
    以下略
    いえ・・・違うのですよ。
    私が言いたいのはその例で言うなら「戦記の交換は各ジョブ好きなところから平行して出来ますよね?」と
    言うことなのです。勿論、そうすることで全体の完成が非常に長い時間が必要になるでしょうし努力も必要ですが
    それを実現できないわけじゃないって事ですよ。
    それで、満足できるかは「個人的な感覚とコンテンツに対しての姿勢」によって違うことです。

    キャラクタについてもそう。
    確かに、キャラクターを強くするにはILの増加と言うものもあります。ただ、私はそれだけでは無いと考えております。
    勿論、自分の目標として取得したいILの装備はありますが絶対に必要であるとは思ってません。
    そういった装備で強くなるのは「数値的強さ」です。ゲームである以上はそれが重要であることは否定しませんが
    それ以外でもスキル回し、ヘイト管理とタゲのコントロール、最大ダメージを出すための方法などを研究しながら
    進むこともキャラクターの強さに加わると思っております。
    何より、必要なのは「ID、討伐戦をより完璧にクリアできる」強さでありそれは数値だけに依存するわけではありません。
    こういう考え方をすべきだとかいう話ではなくそういう人から言えば3ヶ月に1JOBと言う縛り自体は気にならないのです。

    そういう観点から言えば「制限でやることが少ない」と言うのは理解できてもこれが「システム的に問題である」と言うのは
    ぴんとこないんですよね。

    追記
    逆に言えば確かに制限を解除することで一時的にやることは出来ますが
    それを消化してしまえば現状よりもっと薄い状況が訪れるでしょう。
    それを避けるために最新のエンドコンテンツを追加していくだけなら単純ないたちごっこです。
    最終的にはそういうものなのですが・・・ギャザクラを楽しみたい人や私みたいな人間は永遠に
    エンドコンテンツにたどり着けずに終わると言う流れになりかねないかと。
    まぁ、3.0などの追加ディスクでその辺のコンテンツが追加されるならいいのでしょうけどね。
    (3)
    Last edited by sijimi22; 05-09-2014 at 06:23 PM.

  4. #154
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    キャラクタについてもそう。
    確かに、キャラクターを強くするにはILの増加と言うものもあります。ただ、私はそれだけでは無いと考えております。
    勿論、自分の目標として取得したいILの装備はありますが絶対に必要であるとは思ってません。
    そういった装備で強くなるのは「数値的強さ」です。ゲームである以上はそれが重要であることは否定しませんが
    それ以外でもスキル回し、ヘイト管理とタゲのコントロール、最大ダメージを出すための方法などを研究しながら
    進むこともキャラクターの強さに加わると思っております。
    何より、必要なのは「ID、討伐戦をより完璧にクリアできる」強さでありそれは数値だけに依存するわけではありません。
    こういう考え方をすべきだとかいう話ではなくそういう人から言えば3ヶ月に1JOBと言う縛り自体は気にならないのです。
    申し訳ないんですけど、侵攻編をやってる人はどのIDでも確実に勝てるでしょうし、どの蛮神でも負けることないと思いますよ・・・
    何を持って完璧かは個人次第でしょうけども、少なくとも安定して勝つことは可能ですね
    そういうのは終わっている人たち話で、当然バハも行ったことのないsijimi22さんにしてはやることがたくさんあるのでしょうけども
    そういう人がすべてではないですよね

    というよりそういう人に制限の説明をする意味がなかったです、すみません。

    楽しめてる人は、1番いいペースで遊ばれている方だと思うので、気にせず楽しんでもらえればと思います。
    (24)

  5. #155
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,476
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    申し訳ないんですけど、侵攻編をやってる人はどのIDでも確実に勝てるでしょうし、どの蛮神でも負けることないと思いますよ・・・
    何を持って完璧かは個人次第でしょうけども、少なくとも安定して勝つことは可能ですね
    そういうのは終わっている人たち話で、当然バハも行ったことのないsijimi22さんにしてはやることがたくさんあるのでしょうけども
    そういう人がすべてではないですよね

    というよりそういう人に制限の説明をする意味がなかったです、すみません。

    楽しめてる人は、1番いいペースで遊ばれている方だと思うので、気にせず楽しんでもらえればと思います。
    例示で話がそれるのは望む所ではありません。
    私が問うているのは「システムは複数ロールを制限してるわけでは無い」という部分だけです。
    単に、1JOBの完成に時間が掛かるだけで「複数ジョブを平行して製作も可能です」

    そう考える上で「貴方が言うILのみの成長が大切である」と言うのは私の言う「個人的な考えとコンテンツに対するスタンス」の
    一つに過ぎないと言うお話ですよ。

    「制限が原因ですることがない」と言うのはシステム的な問題でもなくそれにより内容が薄いのではなく
    結局は貴方自身が言ってるように「コンテンツが少ない」と言う話にしかならないのです。
    制限の開放は先延ばしでしかないと言う事ですよ。
    (7)

  6. #156
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    秘伝書の新式生産装備でも侵攻編はクリア可能とのことなので複数ジョブで遊ぶことは可能と言えるのではないでしょうか。
    1ジョブは戦記装備、2ジョブ目はハイアラガン、3ジョブ目は新式装備という形で。
    当然、パーティ全員が新式装備だけというのでは厳しいと思いますが縛りプレイをするのでもない限りは、そういう状況は考えにくいですしね。
    あとクリスタルタワーで入手できる装備の詳細は不明ですが、IL100以上の可能性は高いと思いますし、より効率よく最速を目指すのであれば、
    1ジョブに特化するというのもアリですし、パーティメンバーでの参加を融通を利くように新式装備などを混ぜて複数ジョブを使えるようにするのも一つの手ですしね。

    いずれにしろ、選択肢としては「複数ジョブ育成」「1ジョブ特化」というのを選ぶことはできますので複数ジョブでのプレイができないゲームシステムだとは思えません。
    (5)

  7. #157
    Player milions's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    272
    Character
    Limesdli Shoze
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    複数ジョブでプレイできなくも無いけどそかなりの時間と手間が掛かるって所ですね。
    ハードルは結構あるので気軽に切り替えてプレイは無理そうです。

    これが運営の考えるアーマーリーシステムなんでしょうか。

    まあ制限のせいで複数ジョブで回るほどコンテンツが無いんですが。
    (38)

  8. #158
    Player
    Vulgus's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    24
    Character
    Rusalka Nauthiz
    World
    Mandragora
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    週制限とアーマリーシステムの相性が良くないのは確かで、複数ジョブ派としては制限撤廃は賛成です。
    けれど仮に制限が無くなった場合、時間のある人達は戦記を集めて戦記装備を1週間程度で揃えてしまうとします。
    その場合ハイエンドコンテンツであるバハは戦記装備揃っている前提になりPT募集などもそうなります。
    所謂ff11であった○○持ってない奴は来るなです。
    バハ制限も無くなった場合、2層以降はさらにシビアになりそれまでの層で装備を集めてから来い、といった感じになります。

    ff14は時間の無い人向けらしいので(即死ギミックとか色々疑問点はありますが)そういう仕様なんだと思います。
    個人的には装備集める事自体が楽しいので制限は無いほうがいいです。(´ω`)
    あとアーマリーチェストを倍にしてください。
    (10)
    Last edited by Vulgus; 05-10-2014 at 04:30 AM. Reason: 誤字

  9. #159
    Player
    Van's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    149
    Character
    Rena Catlett
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 50
    毎日「やる」ことはあっても「やりたい」と思えることは何一つありません

    フレに追いつけなくなるのが怖くて嫌々ハムスターと化していましたが、
    こんなに嫌な思いをするくらいならやめてしまおうという結論に至り、もう2、3週間ロクにインしてません
    ギャザクラに逃げようとも思ったのですが、どの職も結局やることは同じ→作業→もういいや

    コンテンツが溜まるまで、拡張パックが出るくらいまで待つのもありなのかもしれません


    最後に開発の方にこれだけは言っておきたい


    私は傭兵じゃありません。冒険者なんです。冒険がしたいんです!


    @レガシーから数えるとエオルゼアももうすぐ4才です。
    そろそろ新大陸目指そうよ(´・ω・`)
    (107)

  10. #160
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    自分はのんびり屋さんなので、仕事終わって毎日3~4時間やっててもちっとも進まなかったりしますが(笑)
    レベルが上がりやすいおかげで3キャラ分DL装備以上にはなっているので、現状の仕様には感謝しています。
    とはいえ、バハやクリタワは完全無視していますがw

    正直、毎日ルーレット回すだけで精一杯ですし、「それ以上」が出来ていないので薄いもなにも実感できるレベルには達しておりません。
    IDで初見さんと床舐めあうのが好きなのでエンドコンテンツを避けているといのもありますが。

    アーマリーシステムと言いつつ、メインジョブ一つを極め、サブはそこそこに、という設計だと感じていたので今の状況にはあまり違和感を感じていないんですよね。
    それでも週制限とアーマリーの相性が悪いって言うのは同意ですが、それはエンドコンテンツに限定された話です。

    パッチ2.x系はレガシーユーザ-を引き留めつつ、新生ユーザ-をレガシーと早急に追いつかせる段階なので仕方ないのかもしれません。
    追加パッケージでの新大陸・エリアや新ジョブにレベルキャップ開放に関する備えが完了するまでは、「薄い」状況が続くのだと思います。
    まぁ3.x系でも週制限とかは当然あると思いますが、システムやストーリーはもっと厚みがでるのではないでしょうか。
    (6)

Page 16 of 25 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 ... LastLast