でも何故かdps計測ツールを使ってるってゲーム内で言ったらbanされた人がいるんだよなぁ( ˘•ω•˘ )
ffxiv app banとかでぐぐれば見つかります。サポートの対応、適当すぎでは?banされた人とされない人の差は...
こんなことが起きるぐらいなら公式でそういう機能をつけて頂きたいなぁ。
でも何故かdps計測ツールを使ってるってゲーム内で言ったらbanされた人がいるんだよなぁ( ˘•ω•˘ )
ffxiv app banとかでぐぐれば見つかります。サポートの対応、適当すぎでは?banされた人とされない人の差は...
こんなことが起きるぐらいなら公式でそういう機能をつけて頂きたいなぁ。
メリット・デメリット色々語られていますがメーター正直実装しても意味ないんじゃないかなぁ、と思います。
火力出せてない人って何で出せてないかっていうとその理由の大半がWSの説明を読んでないから、でしょう。
近接なら背面側面正しい位置で攻撃してないとか、Dotのダメージを与えている方法を理解していない、とかです。
モンクオンリーなのでモンクの例しか挙げられませんが、何から何まで背面で撃っている人や
真ガルーダ練習PTでコンボ1ループの度に破砕拳を撃っている人、なんかをちょいちょい見てきました。
DPSメーターを実装してもそういう人達にはUIに何か変なメーターが増えた、程度で、意図は届かないと思うんですよね。
指摘して改善しようと頑張ってくれるならそれでよし、無言無視でコミュニケーションが取れず、改善する気がないならギブアップ投票なり何なり、でいいんじゃないですかね
火力を出せていないことを気づかない人、火力を出せていないことがよくないことだと思わない人に対しては意味があると思います。メリット・デメリット色々語られていますがメーター正直実装しても意味ないんじゃないかなぁ、と思います。
火力出せてない人って何で出せてないかっていうとその理由の大半がWSの説明を読んでないから、でしょう。
近接なら背面側面正しい位置で攻撃してないとか、Dotのダメージを与えている方法を理解していない、とかです。
モンクオンリーなのでモンクの例しか挙げられませんが、何から何まで背面で撃っている人や
真ガルーダ練習PTでコンボ1ループの度に破砕拳を撃っている人、なんかをちょいちょい見てきました。
DPSメーターを実装してもそういう人達にはUIに何か変なメーターが増えた、程度で、意図は届かないと思うんですよね。
指摘して改善しようと頑張ってくれるならそれでよし、無言無視でコミュニケーションが取れず、改善する気がないならギブアップ投票なり何なり、でいいんじゃないですかね
導入によって全てのプレイヤーの意識が変わるとは思いませんが、今よりは(全体として)よい方向に進むと考えますので導入して欲しいと思っています。
私はPS4でプレイしていますが、個人的には木人のときだけで構わないのでDPSメータがほしいです。
理論上の最大DPSに近い値が出せているとVERYGOOD評価でも良いですけど。
現状誰かが自分を評価してくれるポイントってそう無いですよね。
自分は評価してくれる存在が「人かどうか」は気にしないので「今のいいよ!」って言ってくれる指標があってもいいかなと思います。
ただ、上記のような評価システムは運営が正解のプレイスタイルを誘導する形になりねないので、難しいところだなとは感じます。
音ゲーとは違ってタイミングに正解というのは決まってないですし。
んー。外部サイトですが、こちらのインタビューを見る限りでは「dps計測ツールを使ってるってゲーム内で言った」程度ではbanされなさそうですけどね。
http://www.youtube.com/watch?v=3-WXYg-S05U
6:04~
質問「パーサー使えるPCプレイヤーとコンソールプレイヤー(PS3/PS4)では不公平が生じるのでは?」
吉田P「デリケートな問題ですね、まず公式では認められないというスタンス。他者に迷惑をかけないように、注意して使用してください。ただBotのような自動で動くプログラムは勿論ダメです。」
(さっと見ただけなので、誤訳があれば指摘願います)
ただ公式で認められない以上は「赤信号みんなで渡れば状態」なので、いつbanされてもおかしくないでしょうから、そこらへんは他人への発言含め、
「大人なんだから自分で判断してよ」という、お決まりのスタンスなんでしょう。
めっちゃ賛成です!
自分はDPSメーターの実装はデメリットのほうが気になる反対派です。
かといって自分自身どれぐらいのDPSが出せているかは非常に気になるわけで・・・
最近妄想してるのは
・木人チャレンジ的なソロ専用コンテンツ
・スタートしてから一定時間で終了し、リザルトとしてDPSが表示される。
・ジョブごとの上位何名かは軍票ランキングのようにLodestoneに公開される。もしくは一定ライン毎にアチーブを設定する。
あくまで個人として、自分のDPSを知る&向上心を高める手段になると考えています。
いつになるかわかりませんが、ゴールドソーサー内に含めてもらえると、いい感じに遊びつつDPSを磨けるコンテンツなるんじゃないかなぁとかおもってみたり![]()
旧の紅月下の攻略動画……当時は動画の公開もアウトだったはずなんですが。
それ見たら、画面に8mとか出てるんですよ。うーん、いつからそんな機能があったのかと思って、自分の画面みたらありませんでした。
はい、例のチームの動画でした。何か利権でもからんでるんでしょうかね。
DPSメーターの実装に賛成です。
いろいろなスキル回しを考えてやってみてはいますが
正確に測るすべがないので実際にどのやり方が最も効率いいのかわかりません。
DPSメーターに関して公式が1回でも発言したことってあるんですかね?
これだけ話題になってるんだから現状どういう考えでいるのか
一言ぐらいあってもいいと思いますが。
先の発言に加えて、ココで問題にされるほど火力の低い人達には、DPSメーターは実装されても扱いきれないんじゃないか、という懸念もあります。
DPSメーターを渡してさぁこれを見ながらDPSを向上させてくれと迫っても、そもそも火力の出し方が分かってないから低いのでは、と。
DPSメーターよりWSを覚えた際にアイコンを中央に表示するだけでなく、いちいちWSの効果説明を出すとか、
正しい位置から攻撃した際にはgood!的なポップを出す視覚効果とか、そういう方が効き目あるんじゃないかと思うんですよ。
凄く失礼な言い方になりますが、問題とされる人達はDPSメーター云々以前の問題だと思うんです。
DPSメーターそのものに関しては火力追求の為に使う人達は既に幾つかあるそっちを使ってるようですし、
それがあるなら公式にわざわざ追加しなくてもそれで十分なんじゃないかなと思います。
プロデューサ自身が黒魔はdps弱いです!ってつい最近言ってたにもかかわらず、なぜか「黒魔はモンクのdpsをぶっちぎる」とか
言う人がいらっしゃるので証拠を頂きたかったのですが外部dpsメーターのSSを貼り付けると運営に消されてしまうようなので
公式のdpsメーターの導入よろしくー!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.