自分もこれができたらなぁと思うんですけどねぇ。
他社ゲーの話になりますが某狩りゲーのような形のものを(作品形態が違うので比べてはいけないですが)
できない理由でまずパッと浮かぶのがハウジング関係とプレイヤーネーム辺りですが
他になにかあるんでしょうかね?サーバーの物理的な造りによるところもあるのかな?
ぬぁぁぁぁぁせっかくの長文を消してしまった・・・
面倒なので(笑)要約しますと。
サーバ間移動については、物理的な構成(データベースやワールドサーバ、CFサーバの構成や繋がり方)が適していなかったと思います。
そこら辺の話をインタビュー記事とかフォーラムの何かで読んだ気がするのですが、記憶が曖昧です。
現状、既にプレイヤーは階層、ヒエラルキー毎にコミュニティを形成していますが(ソロ含む)それでは足りないということでしょうか。
それとも、PSO2やドラクエXみたいにサーバを分ける(廃、ネタ、ソロ、撮影OK、実況鯖、とかそんなの)ということでしょうか。
Last edited by Orbea; 04-19-2014 at 11:28 AM. Reason: 誤字修正
この辺りの話については興味あります。
現実的にやるならばこれが一番確実だろうなと自分も思います。
ただ一つ懸念があるのは、パーティ募集機能をCF並に強化した場合「ふるいを掛ける装置」として優秀すぎる点にあると考えるのです。
どういう事かというと今後のVUでジョブバランスが崩れた際に、不遇ジョブが一気に席がなくなって遊べなくなってしまうのではないかと。
ID程度の難易度ならともかく、ピーキーなハイエンドコンテンツでは例え開発が全ジョブでもクリアできるよう調整してても
その圧倒的な難易度から少しでもリスクを減らそうとユーザーは動いてジョブ差別が起きますよね。今言われているのでいえば侵攻編の黒のように。
ハイエンドに限らずそこから発祥したやり方が他コンテンツにまだ波及する可能性もあります
便利になった募集機能はCFにとって変わってメジャーな機能として使われると思いますが
便利といっても、これは自分から動ける人、十分にPSがある人(所謂クリア者限定みたいな募集の事を指します)優遇ジョブなど比較的優位に立ってる人にのみ働きます。
パーティ募集機能により優遇ジョブ、うまい人が吸い取られた結果CFが使い物にならなくなる事も考えられますね。
そうなるとCFで誰でも気軽に参加できるというFF14のコンセプトとかけ離れてしまうのではないかと思うのです。
この辺りが自分がパーティ募集機能の強化にいまいち賛同しない理由です。
まぁちょっと心配しすぎかもしれないですが
ちょっと思いついたので反論
明確な答えを既に持った状態で話てるのではなく常に考えながら話を進めているという
行き当たりばったりなやり方なので後出しみたいなってすみません。
どこまでが「効率的」でどこまでが「まったり」か曖昧だから
住み分けができないという意見への反論。
まず効率派については区別はできると考えます。
具体的にいうとIDでのダッシュ(ここではとりあえずボス部屋による雑魚の締め出し行為と定義)や
ブレフロハードでの2ボス後の退出など
開発が想定している基本的なやり方とは異なる特殊な行為が行われるかどうか、で
判定できるのではないでしょうか。(あくまで基準の一つとして)
「自分は普段からこのやり方でやってるからこれが普通だ」という主観的な視線を除けば
上記で挙げた方法は普通ではなく効率的な方法だと多くの人は答えると思います。
で、対する「まったりとはいかなるものか」という話ですが…
どこまでがまったりでどこまでがそうでないかというのは正直自分もわかりません。
ただ、まったり自体を定義できなくても別の視点「効率的方法が行われるか否か」で見てみれば
区別はできると思います。
「自分にとってマイナスである要素を避けるために住み分ける」、上記で挙げた効率的行為を
避けるためにまったりサーバーへ行く…といった使い方ができますよね。
まったりサーバーは「アンチ効率サーバー」とも言い換えれるでしょうか。
こういう基準を元に上記のような行為が積極的に行われるサーバー、あるいは極力行われないサーバー
といった形で住み分けはできるのではないかと。
一つの目安さえあれば後は各サーバーで細かい基準もできていくと思います。
自分としてはこれだけのざっくりとした形だけでも当案の目的は十分達成できたと言えます。
ひとまずはこんなとこで。
Last edited by Nanashinopursuke; 04-20-2014 at 04:01 AM.
邂逅編1層の蛇でバフ4以上になるPTは効率鯖行きですね
無知なプレーヤーの意見ですが、DQ10の様にログイン時にサーバーを選べたら嬉しい。ムリか...w
Player
エンドコンテンツのみで、アチーブメント制限なんてどうでしょうね?
これなら、高低プレイヤースキルがハッキリ区切られる。
定義は難しいかもしれませんね。
それぞれの人が、「FF14で遊ぶ」としてのプレイスタイルがあり、
見方(人)によっては「まったり」「効率的」の判断がことなる可能性もあります。
あと、経験と時間がたてば「まったり」⇒「効率的」に脱皮する人もいるそうで・・・^^;
私も「初心者」⇒「中級」ぐらいには脱皮したのではないかな・・・と自分勝手に・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.