Page 106 of 153 FirstFirst ... 6 56 96 104 105 106 107 108 116 ... LastLast
Results 1,051 to 1,060 of 1523
  1. #1051
    Player
    toware9w's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    165
    Character
    Shiv Yana
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    アートマ装備作成の過程で、他ロールをプレイさせて学ばせればよかったんじゃないかなーと思う。
    全ロール出来る人間には時間稼ぎにさえならないけどね。
    (3)

  2. #1052
    Player
    Rumomon's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    128
    Character
    Rumomo Rumo
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 25
    Quote Originally Posted by Okawari View Post
    あくまで例えですが、黒の手帳で、ナイトでIDを200回プレイすると、VIT+5 & 氷系スペルのダメージ5%アップ…のようなボーナスが貰える
    というような形にすれば、メインジョブの為にタンクをやる方が増えそうな気がします。
    余談ですが、戦士ならVIT+10 & 炎系スペルのダメージ3%アップというようにすると、戦士側の人口も増やせそうな。
    メインタンクでは無い人がタンクをやると他のジョブに対して何かあると言うのは面白い案だと思いますが、
    この能力値アップのような事は非常にまずいと思います。MMO等においてこの様なボーナスが入ると、
    それはボーナスではなく必須になってしまいます。つまりこのボーナス分の能力があるのは黒として当たり前であり、
    無いとスタート地点に立て無いため、タンクをやる事が必須になってしまいます。確かにタンクは増えるでしょうが、
    黒がメインの方には果てしない苦行になるでしょう。他のジョブにとっても同じでしょう。

    現状ルーレットの不足ジョブを見る感じですと、それなりにIDではタンクを出される方が増えてきた感じがします。
    不足ジョブがヒーラーやDPSになっているのもたまに見かけますし。ギルもあれだけ貰えるのでしたら、
    多少やる気がある日はタンクでルーレット回そうかなという方がそれなりにいるのではないかと。
    ですので、このまま少し様子を見ても良い雰囲気になってきている感じはしますけどね。
    (9)

  3. #1053
    Player
    Okawari's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4
    Character
    Zon Vii
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 30
    Quote Originally Posted by Rumomon View Post
    この能力値アップのような事は非常にまずいと思います。MMO等においてこの様なボーナスが入ると、
    それはボーナスではなく必須になってしまいます。つまりこのボーナス分の能力があるのは黒として当たり前であり、
    無いとスタート地点に立て無いため、タンクをやる事が必須になってしまいます。
    あくまで例えで、数値でなくても良いんですよ? ベヒやオーディンのように、見た目用の専用装備でも良いんです。
    タンクやったら、タンク風味の黒胴が貰える、みたいメインジョブに対する報酬という話なんです。

    まぁ数値だとしても現状で新式禁断を必須していたのは一部の声の大きな方だけなので、そうそう目くじらを立てる状況にはならないと思いますけれどね。
    (4)

  4. #1054
    Player
    zak0083's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    484
    Character
    Zak Vanbrace
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    IDでのタンク不足は改善傾向に向いているとは思いますね。最近戦士でルーレット申請して即シャキする回数が減った気がします。不足ボーナスも大幅に増えてシステム側でのタンク不足措置としては概ね良いと思います。
    あとはプレイヤー側がタンクを出しづらくする環境さえ作らなければ、といったところですね
    (7)

  5. #1055
    Player
    lascco's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    162
    Character
    Las Astra
    World
    Hades
    Main Class
    Archer Lv 100
    タンクをサブでやっていますが、エンドコンテンツを除くIDで、もはやタンクの役割は最初敵をまとめるだけの役ばかりです。
    あとは敵視おかまいなく、攻撃をしかけて、自分が死ぬ前に倒そうとするだけ。

    ひどいときは6ぐらい敵がきたのに、お構いなくホーリーをうちまくり、フラッシュやコンボが回るはずもなく、白死亡。でも、タンクが下手だから…という風潮です。
    あるいはlv30くらいのIDで、50のタンクのフレンドならタゲ取れるのにと言い放ったひとまでいる始末。

    ルーレットでは、タンク不足が続いてますが、できる限りやりたくありません。

    フラッシュがスーパー魔法であるというような認識(実際はDPSが1コンボもきめれば剥がれてしまう)、タンクの敵視稼ぎのおおもとはコンボを決めてからであるという認識不足、どうにかタンクでないひとにわかるようにシステムに組んでほしいです。

    最初の遠隔アクションに敵視はほぼないのに、タンクの近くにくるまでに1コンボ決められたり、ほんとに疲れます。それで、下手だって言われたらもう。

    これから、別に要望を出しますが、ここから装備を揃えてエンドコンテンツに行こうかというタンクの卵は何人いるのでしょうか。専用マウントの有無ではないと思います…。
    (16)

  6. #1056
    Player
    Rumomon's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    128
    Character
    Rumomo Rumo
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 25
    Quote Originally Posted by lascco View Post
    タンクをサブでやっていますが、エンドコンテンツを除くIDで、もはやタンクの役割は最初敵をまとめるだけの役ばかりです。
    あとは敵視おかまいなく、攻撃をしかけて、自分が死ぬ前に倒そうとするだけ。

    ひどいときは6ぐらい敵がきたのに、お構いなくホーリーをうちまくり、フラッシュやコンボが回るはずもなく、白死亡。でも、タンクが下手だから…という風潮です。
    あるいはlv30くらいのIDで、50のタンクのフレンドならタゲ取れるのにと言い放ったひとまでいる始末。

    ルーレットでは、タンク不足が続いてますが、できる限りやりたくありません。

    フラッシュがスーパー魔法であるというような認識(実際はDPSが1コンボもきめれば剥がれてしまう)、タンクの敵視稼ぎのおおもとはコンボを決めてからであるという認識不足、どうにかタンクでないひとにわかるようにシステムに組んでほしいです。

    最初の遠隔アクションに敵視はほぼないのに、タンクの近くにくるまでに1コンボ決められたり、ほんとに疲れます。それで、下手だって言われたらもう。

    これから、別に要望を出しますが、ここから装備を揃えてエンドコンテンツに行こうかというタンクの卵は何人いるのでしょうか。専用マウントの有無ではないと思います…。
    フラッシュやコンボでと書かれているのでナイトをされているのだと思いますが、現状ナイトで敵視が取れない状況は無いと思います。
    確かにlv30からlv40の区間は他職の能力が上がるのに忠義盾がないので、戦士に比べて敵視を集めにくいとは思いますが。
    lasccoさんが体験されたような動きをする白やdpsは、おそらくそのような行動をしても自分へ敵視が向かなかった経験から、
    それが当たり前だと思っての行動であるように見受けられます。ホーリーと書いてあるので50付近もしくは戦記集めもでしょうか。
    他の方が各所で書かれているかもしれませんが、もしどうすれば良いのかという事であればやり方を書きます。

    ただこれはあまり他職を経験せずに(他のタンクが見れないので)低レベルのIDから1匹ずつ丁寧に対処していくという
    基本しかしてこなかった場合、心が折られてしまう方も居るとは思うので問題なのかもしれませんね。この話題結構見ますし。
    (0)

  7. #1057
    Player
    lascco's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    162
    Character
    Las Astra
    World
    Hades
    Main Class
    Archer Lv 100
    他職でDPS50です。うまいナイトさんはよくみますが、全員がそうであるわけでなく、「うまい人」基準であり、それぞれのPTに合わせられないひとが多いです。

    3びきくらいのペイン撒きなら対応できるように、コンボの最後の技は次の敵に入れたりしていますが、最初の1コンボは決めないと、1匹目が剥がれてしまうことが多いし、お手上げです。
    最初の投稿に書いた、6匹の時は2匹目やるころには、他の敵のHPは半分以下まで減っていました。

    方法があるならお聞きしたいですが、しかし、なぜそこまで敵視無視や速度重視の攻略に合わせないといけないかという考えが強いです。
    もちろん、募集板でそういうものには、参加しませんが…。

    やるひとからは、この方法、タンクが取れて「当然」なので、控えてくれる人も少ないし、下手扱いになります…。
    (6)

  8. #1058
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    ナイトや戦士がフラッシュやオーバーパワーを連打しているならホーリー連打しようが連続フレアだろうがタゲは固定できますね。
    ただフラッシュをするとコンボが出来ない。(繋がらないわけではないです)
    コンボをするとフラッシュが遅れる。
    ホーリーやフレア一回に対しフラッシュオバパ、スチサイは一回でいいわけですが…
    ナイトの場合はMP回復手段はライオットコンボしかないわけです。
    二回コンボを入れる事で一回分のフラッシュのMPが回復するわけです。
    戦士にいたってはMPが尽きたらフラッシュはもう打てず、オバパを入れるとコンボが途切れ、それだけではラースもたまりません。
    当然スチサイも打てずTPの回復手段もないと。

    6体や9体などまとめてやるなら確かに効率はいいですね。

    しかし3体程度でホーリーなどを連打されると白もタンクもだんだんとMPなどが枯渇し、さらに回復よりもホーリーを優先されるとタンクが沈んだりしますね。

    3体毎にMPやTPの回復待ってたら効率悪いですからね。

    引き連れてまとめて狩る事により移動時間でMPなど回復するのでダッシュ狩りは効率がいいのでしょう。
    (3)

  9. #1059
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    雑魚を引き連れて範囲で倒すのと、一体づつ各個撃破するのはどちらが普通でしょうか。

    僕は範囲がりにもそこそこ対応出来るので範囲でも構いませんけど、ゲームとしては異常な光景だと思います。
    (1)

  10. #1060
    Player
    Rumomon's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    128
    Character
    Rumomo Rumo
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 25
    Quote Originally Posted by lascco View Post
    3びきくらいのペイン撒きなら対応できるように、コンボの最後の技は次の敵に入れたりしていますが、最初の1コンボは決めないと、1匹目が剥がれてしまうことが多いし、お手上げです。
    最初の投稿に書いた、6匹の時は2匹目やるころには、他の敵のHPは半分以下まで減っていました。
    単にやり方の違いだと思いますけど、まず結構忘れがちなのがファイト・オア・フライト。大変そうかなと言う時に
    事前にかけておくとかなり違います。敵が6匹とかで範囲攻撃がすぐ来るPTですとコンボよりフラッシュなので、
    ロブで釣ったら駆け込んでフラッシュ→サークル・オブ・ドゥームの後フラッシュを多めに何発か撃ち全体の底上げ。
    後は敵のHPを見て、範囲もれや個体差で残ってる量が多い敵にコンボとスピを撃ち分ければ倒すまで大丈夫なはずです。
    敵の数やPTの編成にもよると思いますけど、範囲ばっかりのPTで敵が多い時はこんな感じでやっています。
    今までは何だったのかと思うかもしれませんが、倒す順番なんて無いと思う事が前提に。
    (3)
    Last edited by Rumomon; 04-08-2014 at 10:17 AM.

Page 106 of 153 FirstFirst ... 6 56 96 104 105 106 107 108 116 ... LastLast

Tags for this Thread