Results 1 to 10 of 1226

Hybrid View

  1. #1
    Player
    C-D-L's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    716
    Character
    Dew Lime
    World
    Chocobo
    Main Class
    Fisher Lv 80
    Quote Originally Posted by FondueNatto View Post
    はい。なのでどんな点が良くて現状維持希望なのか知りたいのです。

    となると、できれば苦しみは低くと思う自分としてはFATEを面白くする以外の方法は思い浮かびません。
    現状維持の意見として、14のそのほぼすべてがコンテンツ消費型の設計になっているからというのを挙げます。
    ゾディアックはとても長い道のりです、そのコンテンツを実装⇒即消費とするのはかなりの労力と運を要します。
    私はこの長い物を望んだ人が少なくなかったと思っています。
    何故なら、需要があるから供給されるからです。
    そう言った方の要望を満たすにはこのゾディアック系は適していると考えます。
    よってこのコンテンツ自体がとても厳しく、難易度の高い物になっているのも必然と思います。
    それはハイプレイヤーの要望によって供給されたであろうコンテンツだからです。

    FATEを面白くする、大変良い事だと思います。
    しかし、FATEをいくら面白くしようとしても「万人受け」という事は恐らく不可能だと思います。
    それは先にも書きましたが「面白さ」「楽しさ」には個人差があるからです。
    私が面白いのにと思ったものが実装されても、その事に不満を抱く人は必ず存在します。

    ではどうすれば良いのか。
    それはシステム側に改善を要求する前に自分のFATEに参加する「環境」と「心境」を改善する事だと考えます。

    私がFATE連戦を「苦行」と考えない方法は、自分の好きなBGMをかけながら決めた時間だけ集中的にやる、という物です。
    (ニコ○コでアイ○スの作業用BGM1時間をかけてその間だけやってますね)

    この様にまずは『自分』を改善し、それでも本当に駄目だと感じた時に改善をお願いすると思います。

    勿論システム側に改善を要求してはいけないという事ではありません。
    要求をしなければ改善の可能性は0なのですから。

    ただ、その前に自分で出来る事をやってみては如何でしょうか。
    もしかしたら苦行が減るかもしれませんよ。
    (8)

  2. #2
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by C-D-L View Post
    何故なら、需要があるから供給されるからです。
    私も長いものは必要だと思いますよ。
    でもその"長い"にも質があるでしょう?と言っています。

    開発ですから消費時間を想定するはずです。
    その範囲内で他に手はなかったのか?想定される不満点に対策はとったのか?
    不人気コンテンツのテコ入れに使うなら不人気の原因を考えたのか?
    そういったことが伝わってこないから不満として出ているんだと思います。
    Quote Originally Posted by C-D-L View Post
    しかし、FATEをいくら面白くしようとしても「万人受け」という事は恐らく不可能だと思います。
    それは先にも書きましたが「面白さ」「楽しさ」には個人差があるからです。
    私が面白いのにと思ったものが実装されても、その事に不満を抱く人は必ず存在します。
    当然ですね。でも少しでも不満を減らす努力は必要だと思いますがどうでしょう?
    全員満足なんてできないから放置っていうなら、その対象を絞ったコンテンツをもっとたくさん用意すべきですし、
    柱が3本というならばその3本からどれかを選んで自分の望みに近づけて欲しいと考えるのは仕方がないことでは?
    3本目の柱の本質がこの第一段階なのだとしたらこれを体験して判断するのもアリでしょうが、
    期間制限無しを体感する以前の段階じゃないかと思うんですけどね。
    Quote Originally Posted by C-D-L View Post
    それはシステム側に改善を要求する前に自分のFATEに参加する「環境」と「心境」を改善する事だと考えます。
    現仕様のまま楽しむ方法は人の減るのを待つことだと思っています。
    なので今は放置中です。少人数FATEは悪くないと思っていますので。

    Quote Originally Posted by C-D-L View Post
    要求をしなければ改善の可能性は0なのですから。
    そうですね。でも"今の不満"でされた変更はろくなことにならないという懸念がありますので、
    今は妥協するからこう変わって行ってくれ
    と書いています
    (0)

  3. #3
    Player
    C-D-L's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    716
    Character
    Dew Lime
    World
    Chocobo
    Main Class
    Fisher Lv 80
    Quote Originally Posted by FondueNatto View Post
    文字制限の為略します
    ゾディアックでの質、これは武器のレアリティと強さそして完成した時の達成感であると考えます。
    現時点では最終段階が開放されておらずまだまだ発展途上です。
    よって私が質を求めるのならそれは最終段階実装され、その時に発表された武器の見た目、性能を重視します。

    スレッドの書かれている不満は、FATEが面白くない、ドロップ率が悪い、現状全てのルートに運の要素がある、こんな感じでしょうか。(見落としていたらすいません)

    「面白いFATE」というのには「気の持ちよう」と言わせていただきます。
    私自身は今のFATEを「面白い」と思っていますので。
    連戦し続ければ「苦行」になるでしょうがそうならないように自分で工夫しています。

    「FATEが不人気」、これはやはりコンテンツ消費型の為だと考えます。
    仕様の変化があまり見られないFATEですが、実装直後、シーズナル、新蛮族デイリー等がきた時にも「不人気」だったのでしょうか。
    (イベントFATE等も消費型なので後々人が少なくなります)

    「ドロップ率が悪い」という方にはには「長期コンテンツなので気長に行きましょう」と意見します。
    焦って独り相撲をし、その結果不満を漏らすのは少し違うように思うからです。
    『長期』を最速で駆け抜けるのは自由。
    ただし「自由」には「責任」が付いて回るのだと思います。

    3本の柱、「一発逆転ハイエンド」・「コツコツ戦記」・「じっくりゾディアック」
    これを言ってしまうと問題のすり替えと思われてしまうかもしれませんが、
    実際に問題なのは「じっくりゾディアック」ではなく「コツコツ戦記」の方にあると思います。
    3つ目のゾディアックは札幌FATEで「運が絡む」とはっきり言われていましたので。
    3つとも運が絡むのは正直残念です。(私運悪い方なので)
    今までの公式発言を見てみましたが、戦記に運が絡むという記事を見つける事が出来ませんでした。
    (あるとしたら上記の物が変わってきてしまうのでその時は訂正せて頂きます。)

    文字制限の為次に続きます
    (8)