Page 30 of 270 FirstFirst ... 20 28 29 30 31 32 40 80 130 ... LastLast
Results 291 to 300 of 2693
  1. #291
    Player
    nekosan's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    29
    Character
    Alfredo Forest
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 55
    Quote Originally Posted by Sweetback View Post
    まずね、「コミュニケーションも取らず」ってコメントされてますが、PTプレイでしょう。
    コミュニケーションを自ら放棄したあなたにもその責任の一旦があるのは理解されていますか
    DPS側からコミュニケーションを取ればいいので、自分からは特に取らない」と文面から感じられますが?

    それを一方的に他ロールの責任になすりつけてるのが不快だったためコメントしました。

    中略

    その間に複数の敵の敵視集めを怠り、予定と違って驚いた、いつもと違って疲れた、でも俺はIL90だから平気、ねぎらいの言葉が欲しい、DPS側からコミュニケーションを取るべきだ。
    「なにそれ?」って思いましたけど。
    「タンクはDPSが気持ちよく遊べるように黙ってもてなせ」というのはDPSに対する嫌味じゃなくて、事実そうすべきだし僕もつねにそうでありたいと思いずっとタンク一筋で頑張ってきました。だから範囲が嫌だからするなと言ってるわけでもなく白がホーリー連発しようが、遠隔系のDPSが範囲攻撃連発しようが、さらに極端なことを言えば近接DPSがタンクと違う敵を(マークしていたにも関わらず)全力で叩いたとしてもDPSさんの自由だと思っています。

    あえてカッコ書きで(出来れば心の準備があるので事前の相談して欲しいし、出来れば少しねぎらいの言葉が欲しい)と書いたのは、「出来れば」とか「少しは」と付けているようにそうしてくれれば頑張った疲れが少しは報われるのになぁという感情を吐露したに過ぎません。だから最後に「ただの愚痴ですが...」と書いてます。

    今回は「盾不足について」という話題に関して、盾が普段感じている感情の例として自己の体験を上げさせて頂いたのですが、どうも皆さんを不快にさせてしまって申し訳ありませんでした。

    今後はよりまわりのプレーヤーが快適にプレーできるように精進させていただきます。
    たいへん申し訳ありませんでした。
    (1)

  2. #292
    Player
    Nakamu-'s Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    230
    Character
    Nakamura Chiharu
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by nekosan View Post
    あえてカッコ書きで(出来れば心の準備があるので事前の相談して欲しいし、出来れば少しねぎらいの言葉が欲しい)と書いたのは、「出来れば」とか「少しは」と付けているようにそうしてくれれば頑張った疲れが少しは報われるのになぁという感情を吐露したに過ぎません。だから最後に「ただの愚痴ですが...」と書いてます。
    召喚という職を知らないだけではないでしょうか?
    召喚が何も言わずに範囲をしてきた!なんて言う人滅多に居ませんよ
    これに関してはスキルの性質上当たり前のことです
    これに文句を言うのであればプレイヤーではなく制作が悪いと思います
    タンク一筋と言ってますが自分の職だけでなく他人の職を理解することは必要なことではないでしょうか?
    召喚にとっては当たり前の事なので労いの言葉なんて無いだけですよ
    (12)

  3. #293
    Player SSSO's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    66
    Character
    Noa Selbina
    World
    Unicorn
    Main Class
    Samurai Lv 70
    ヘイト管理って意味では盾がその役割を最も重要視されるものですが、DPSやヒーラーがヘイト管理をしなくてもいいというわけではありません。
    開幕リジェネでヒーラーに飛んでく場合もありますし、ヘイトが安定する前に攻撃してヘイトを持っていくDPSもいます。
    それに関しては盾が奪い、安定させるというのは必要最低限の仕事であるのは間違いありません。
    また、定期的にヘイト維持のコンボ、フラッシュを入れるのも必要最低限の仕事であると認識しています。

    ただ戦闘が開始された後、雑魚だとすれば盾が必要最低限の仕事をしているにも関わらず、複数を集めて処理している最中に別の敵を攻撃し、ヘイトを奪い、無駄なダメージを受けているような下手なプレーヤーはその人の責任。
    範囲もそれと同様で、敵のヘイトを管理できていないから飛ぶわけで、そこまで全て盾が面倒見ろというのは違うのでは?
    飛ばした人がその責任を全て背負えばいいんです。それがHP0になった時に戻ってくるのはヘイト2位の盾のところですから。

    DPSやヒーラーにある範囲攻撃、これを使用することは、盾にとっても戦闘が少しでも早く終わるためむしろ歓迎です。
    ただ度を超えた範囲の連発をしてヘイトが飛んだからといって盾の責任にはなりません。
    ヘイト管理ができないプレーヤーの責任です。

    レベル50以前、レベル50になってから受けることのできるIDやクエストをこなしてきたのですから、臨機応変に対応できないようであれば、そのプレーヤーが低レベルなだけであり、そういうプレイを相談なしに勝手に始めるなら除名でいいと思います。
    そういったプレーヤーはPT募集を利用して同意される方を集めてやっていただけばいいだけです。

    Frintさんがおっしゃるように待ち時間で悲鳴を上げるのは盾やヒーラーではありませんから、除名したところで痛くも痒くもありません。

    こういった考えで割り切ってプレイすることでだいぶ心労も軽減されるのでは?

    追記:

    召喚のベインによる複数の敵に対するバフ付与は通常通りの定期的なヘイト維持をするという意味のプレイをしていれば飛ぶ事は滅多にないです。
    複数の敵がいるのに開幕フラッシュ以降何もせず1匹だけを殴っているのだとすれば、DPSだけでなくヒーラーにも飛び放題ですよね?
    定期的にフラッシュを入れたり、コンボラストを別の敵に振ったりなどをしていないとすれば、それは盾としてのヘイト管理能力が低いです。
    (21)
    Last edited by SSSO; 03-30-2014 at 11:02 AM.

  4. #294
    Player
    nekosan's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    29
    Character
    Alfredo Forest
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 55
    Quote Originally Posted by Nakamu- View Post
    召喚という職を知らないだけではないでしょうか?
    召喚が何も言わずに範囲をしてきた!なんて言う人滅多に居ませんよ
    これに関してはスキルの性質上当たり前のことです
    これに文句を言うのであればプレイヤーではなく制作が悪いと思います
    タンク一筋と言ってますが自分の職だけでなく他人の職を理解することは必要なことではないでしょうか?
    召喚にとっては当たり前の事なので労いの言葉なんて無いだけですよ
    御高説ありがとうございます。
    すべて私の不徳の致すところ痛感いたしました。パッチも新しくなったことですし、今後タンク引退も視野に検討して行こうと思います。
    (3)

  5. #295
    Player
    zak0083's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    484
    Character
    Zak Vanbrace
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    エンドコンテンツでなければタンクの難易度はそう大したものでもありませんので待ち時間が嫌な人は毛嫌いせずにやってみれば?とは思いますね。
    タンクの仕事は色んな方が言われているように「敵視の維持」なので範囲連発しまくるDPSとあたったときは、逆に「タンクに仕事を与えてくれてる!」と感じて燃えてきますね。むしろ敵が複数いるのに単体攻撃しかしない人とあたるとただ同じ敵にコンボ使うだけになってつまらないです。
    この辺りは考え方の違いなんでしょうが、複数タゲ維持に自信がないなら開始早々その旨を伝えるべきです。範囲攻撃を連発するDPSだって、なにもタンクの嫌がらせでやってる訳じゃない。ダメージを出すのがDPSの仕事なのでその仕事を全力でこなしているだけなんです。
    (10)

  6. #296
    Player
    Mogsky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    423
    Character
    Calamity Jane
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    相手はNPCではなく人なのですから、気遣いをするのは当然のことだと思います。
    一緒に遊んでる人が嫌がるようなことを、私はしたいとは思いません。
    (18)

  7. #297
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    ちなみに寝かせているとヒールヘイトは増えず、DoTのヘイトは蓄積されます。

    召喚にはベインだけではなきミアズマバーストなどもあるのでタンクが不慣れならそちらにフローを使うということも出来ますね。

    タンクが範囲が嫌だというなら範囲をやらなければいいのではないでしょうか。
    (7)

  8. #298
    Player
    Tom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    227
    Character
    Sushi Zanmai
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    敵視は装備差があったりすると剥がれる可能性もあるのでそこはDPSの人はちょっと気にしてあげても良いじゃないかな。
    あと召喚でもしようと思えばぶっぱ出来ないこともないような。
    敵に張付いてAA入れながら猛者→迅速→シャドフレ→3種DOT+ミアズラ→コンテ
    →ベイン→バースト→ラウズ→スパー→エリアル→エナドレ→ルインラ連打
    同じようなILで上記をやってもタゲ剥がさない盾はなかなか居ないかと思います。

    でも開幕ぶっぱや挑発中に攻撃されたりしても、いちいち気にしてたら禿げるから気にしない方がいいし
    タンクはなんかみんな気張り過ぎっていうか、もうちょっと気楽にやってもいいんでは。
    (1)
    Last edited by Tom; 03-30-2014 at 11:59 PM. Reason: タンクが少しでも増えますように

  9. #299
    Player
    FlorinaM's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    2
    Character
    Florina Alcott
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    範囲をされたくないのであればそれをチャットで伝えればいいだけだと思うのですが。
    自分で何もせず他人に何かを求めるのはお門違いですよね。
    ※もちろんDPS側が最低限の配慮をするのは当然です。
    (2)

  10. #300
    Player
    Frint's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    335
    Character
    Lieutenant Colonel
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by FlorinaM View Post
    範囲をされたくないのであればそれをチャットで伝えればいいだけだと思うのですが。
    自分で何もせず他人に何かを求めるのはお門違いですよね。
    ※もちろんDPS側が最低限の配慮をするのは当然です。
    この間それ言ったらクソタンクって言われました。
    (15)

Page 30 of 270 FirstFirst ... 20 28 29 30 31 32 40 80 130 ... LastLast

Tags for this Thread