Page 20 of 20 FirstFirst ... 10 18 19 20
Results 191 to 194 of 194
  1. #191
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Amukas View Post
    2.2のパッチノートによると極リヴァイアサン等の高難易度コンテンツは8人パーティ専用になりましたね。
    邂逅編のように直接現地に歩いていく手間と、プレイスタイルの不一致を避ける、良い実装の仕方だと思いました。
    イージーやハードのように難易度が分けられたとしても、開発者が基準として示す難易度以外は完成したパーティ専用にすれば「分散によってマッチングがしにくくなる」という問題は無くなりますね。
    一応ですが。
    今回の8人必須ですが、PLLで吉田氏自体が「早めのCF解放」について明言されてる為、永遠の措置ではありません。
    個人的にですが新規コンテンツに人が集中してCFのマッチング速度への悪影響や鯖への悪影響を最小限で抑えるために
    導入された可能性が高いかと。
    もしそうなら、本当に早い段階で開放される可能性は否定できないかもしれませんね。

    勿論、他も含めて総合的な判断である事は否定しませんけどね。
    (1)

  2. #192
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    一応ですが。
    今回の8人必須ですが、PLLで吉田氏自体が「早めのCF解放」について明言されてる為、永遠の措置ではありません。
    個人的にですが新規コンテンツに人が集中してCFのマッチング速度への悪影響や鯖への悪影響を最小限で抑えるために
    導入された可能性が高いかと。
    もしそうなら、本当に早い段階で開放される可能性は否定できないかもしれませんね。

    勿論、他も含めて総合的な判断である事は否定しませんけどね。
    混雑抑制のために8人パーティ専用にして間接的に参加者を減らす、なんてまどろっこしい真似をするとは考えにくいのですが、今のスクエニならやりかねないですね…。

    「CFのランダムマッチング」と「連帯責任高難易度コンテンツ」を組み合わせることでトラブルの要因となっていることに気付き、
    ひとりの失敗のせいでパーティが崩壊するような難易度のコンテンツに限り8人専用にしているのだと願いたいですね。
    だからこそバハムート邂逅編は超える力がつく(=多少失敗してもどうにかなる)タイミングでソロ開放されるのだと思っています。

    他にも2.1のときにIL90でバハムートや極蛮神に挑む難易度と比較して、今回のハイエンドにIL110で挑む難易度のほうが簡単になっていて、慣れた人が多数いればある程度不慣れな人を引っ張っていける仕様になっている可能性もありますね。
    それだったら迷惑かけて責任追及とかされにくいので、クリア者が増えてきたらソロ開放しても大丈夫ですね。

    春休みが終わって少し空いてきたあたりから実際に自分の手で遊んで確かめてみようと思います
    (0)
    MMO大好き!FF大好き!

  3. #193
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Amukas View Post
    それを踏まえた上で私が思う「難易度を分ける」っていうのは「同じ目的を達成するための手段であること」です。
    またコンテンツの内容としては「数値の大小で調整すること」です。
    極タイタンだと「独自のストーリー」「独自素材(子タイタン)」があるので私は「別難易度」ではなく「別コンテンツ」と捉えてます。
    異なるコンテンツである真と極に難易度設定があったらいいな、という話です。
    極タイタンを例に取ると、例えば真と極が同時実装されたからといってそれは希望としてはかなっておらず、
    あくまで子タイタン、3本ランスラ、5本ランスラ、全体ボム、ジェイル2つ等があったうえで、更に難易度を複数用意しろということでしょうか。
    言いたいことは分かりますが、そこまでしないといけないものなのかな、と個人的には思います。


    Quote Originally Posted by Amukas View Post
    よく誤解されますが「何が正解か」を語っているわけではないので明確な答えなど端から求めておらず、開発者に対しての要望を伝えるスレッドです。
    Negitoro MaguroさんがFF14に対してどんな不満を抱いていようが、私はその不満に対して否定しようとは思いませんよ。
    要望は要望なんで要望そのものを書くのは自由だと思いますが、ここはそれと同時にディスカッションをする場でもあります。
    正しい、間違ってるというのは別にしてもフォーラム参加者がそれに対して是非を書くのは当然のことであり
    わたし自身においても自分の意見を否定をされて困ると言うことはないです。
    ただ、少なくともフォーラム上では受け入れられる、受け入れられないというのは出るんではないでしょうか。
    (1)

  4. #194
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    極タイタンを例に取ると、例えば真と極が同時実装されたからといってそれは希望としてはかなっておらず、
    あくまで子タイタン、3本ランスラ、5本ランスラ、全体ボム、ジェイル2つ等があったうえで、更に難易度を複数用意しろということでしょうか。
    言いたいことは分かりますが、そこまでしないといけないものなのかな、と個人的には思います。
    しないといけない、とまでは思いませんが、開発に余裕が出来てきてからでもいいので追加されたら嬉しいですね。
    FF14の真・極での難易度分類は既存ゲームのそれとは違うために、感覚的に割り切れない面があります。
    同じコンテンツ(同じ入り口・同じ出口)でイージー・ハードと分けておけば「ハード難しすぎる!緩和しろ!」なんて声は無くなると思いますよ。
    今の真・極の分け方だとユーザー側が「優しい難易度と難しい難易度、2つの選択肢から自ら難しいものを選択した」という自覚がないのです。
    真と極は選択肢ではありませんからね。
    好みに応じて好きなほうを選ぶ、という分かれ道ではなく、手前から順番にあがっていく階段のようなものなので「最後の段だけ高すぎない?」って不満が出ちゃうんですね。
    「最後の段の高さ」が気に入っている方もいるので、緩やかな階段と急な階段のふたつを用意して好きなほうを登れるようになれば不満は減ると思います。

    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    要望は要望なんで要望そのものを書くのは自由だと思いますが、ここはそれと同時にディスカッションをする場でもあります。
    正しい、間違ってるというのは別にしてもフォーラム参加者がそれに対して是非を書くのは当然のことであり
    わたし自身においても自分の意見を否定をされて困ると言うことはないです。
    ただ、少なくともフォーラム上では受け入れられる、受け入れられないというのは出るんではないでしょうか。
    「答えを求める議論じゃなくて議論を続けたくて議論しているようにしか見えない」と書かれていたのでその返答です。
    まさに私は皆さんとの対話が楽しくて「議論を続けたいから議論を続けている」のですがそれではいけないような口ぶりにみえたので。
    (0)
    Last edited by Amukas; 03-29-2014 at 03:25 AM.
    MMO大好き!FF大好き!

Page 20 of 20 FirstFirst ... 10 18 19 20