Page 7 of 37 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 369
  1. #61
    Player
    nagumo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    137
    Character
    Qoo San
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 1
    詳細はわかりませんが、署名で表示されているような方みたいに常に表示させる方式ではなく、プロフィールを確認しにいかないとわからないような仕様になるのかなーって思います。

    自分がそうなのでという主観なので申し訳ないですが、わざわざプロフィールを確認しに行く人は少ないと思うので、そんなに気にする事は無いと思います。
    (2)

  2. #62
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    Quote Originally Posted by nagumo View Post
    自分がそうなのでという主観なので申し訳ないですが、わざわざプロフィールを確認しに行く人は少ないと思うので、そんなに気にする事は無いと思います。
    その考えは危険ですよ
    こういうフォーラムでもね、リアルの自分と細い細い本当に細い線ですが確実に繋がっているんです

    意見の質とか、意見が偏るとか、発言が減るとかじゃなくて
    ロドストはセーフティが確立していない、または曖昧である現状のままが危ういんです
    (8)

  3. #63
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    是非を争ってもしょうがない気が 実装決まった訳だし
    極論運営の気に入らないスレは停止し、気にいらないプレイヤーは処分する
    こんな会社のゲームやらなきゃいい

    はい 処分どーぞ
    (3)

  4. #64
    Player
    SuttaMonda's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    67
    Character
    Sutta Monda
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    捨てキャラ使えるから何も変わらないって意見の方けっこうみえますが

    ・クラスと特技ランク(表示させるクラスは任意で3つまで選択することができます)
    ※これらの情報を非表示にすることはできません。

    とまぁイージーなセーフネットはあるわけです。
    各投稿者のランク等から、煽り・雑音なのか正当な一意見なのかを判断すればいいだけで。
    現在はそれもできない状態なのですから、これは実装すべきだと思いますね。
    (5)

  5. #65
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    Quote Originally Posted by Roy View Post
    和を尊ぶのは時と場合によりけりで、議論の場で和を尊んでも議論になりません。
    確かに実社会では仰る通りですが、ここはゲームをより良くする目的で作られたフォーラムです。
    批判的な意見も、筋の通った理由があれば、開発側を含む多数の閲覧者に受け入れられるはずです。

    実名を書くわけでもなく、キャラクターと連動した程度で言えなくなるような
    多少の責任も持てない意見でしたら、他の匿名掲示板に書かれるのが良いと思います。
    青臭いですなw

    本当にスクエニが自由闊達な議論を望み、
    ここの意見をゲームの参考にするつもりなら、そもそも連動の必要など無いでしょう。

    「ここは議論する場ではない」 から何も変わってはいませんよ。

    まぁ最近はユーザーの堪忍袋の緒が限界になり始めているらしく、フォーラムも荒れ気味ですから、
    スクエニとしては、少しでも火消しになればと連動に踏み切ったのでしょうけれど、
    ガス抜き穴まで小さくすれば内圧が高まるだけの気がしますけどね。
    (4)

  6. #66
    Player
    nagumo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    137
    Character
    Qoo San
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 1
    Quote Originally Posted by Litta View Post
    その考えは危険ですよ
    こういうフォーラムでもね、リアルの自分と細い細い本当に細い線ですが確実に繋がっているんです

    意見の質とか、意見が偏るとか、発言が減るとかじゃなくて
    ロドストはセーフティが確立していない、または曖昧である現状のままが危ういんです
    危ういかもしれませんが、気にしすぎてもしょうがないと思いますけどね。
    署名を使って積極的に開示している人が何らかの実害を受けた情報は聞いた事がありませんしね。
    (6)

  7. #67
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    私は自分の言ったことにある程度責任もつという意味で登録名とゲーム中の名前は共通にしてあります。
    ロドストとかでサーチすりゃすぐ見つかるくらいに。
    フォーラムを見ることはあったけど
    FF14見放してFF11にもどってる間にFF14の悲惨さに拍車がかかったね。
    FF11がもう何年も持たないだろうとおもってFF14に移行しようと本気で思ってたけど
    株主総会の社長の独裁っぷりとかみてもFF14の将来に光は見えないんで
    課金始まってもキャラだけ残して様子見になるな。
    (0)

  8. #68
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    スカイツリー第2展望台
    Posts
    12
    連動して果たして状況が好転するでしょうか・・・

    そもそも発言に責任を持とうとする人間であれば
    匿名か否かに関わらず責任を持って発言していると思います。
    逆に発言に責任を感じない類の人間にしてみれば
    連動しようがしまいがさしたる影響は無いのでは?

    慎重ゆえにサブキャラを関連付けた結果、発言力が低下するのでは
    発言する人間を減らし議論の硬直化を生むだけな気もします。
    (慎重になる理由はインゲーム内での嫌がらせなど既出)
    もちろん低下すると決まっている訳ではないですが。
    相手の意見の筋が通っているか?正当か?煽りか?荒らしか?
    それを判断するのは書き込まれた文章によってのみあるべきで
    相手の連動キャラがサブキャラだとかランクの高低だとかで
    判断されるべきではないはずです。

    相手が誰か分からないから信用できないのであれば
    面と向かって話し合う以外に解決の方法はありません。
    老若男女、貧乏人から億万長者まで存在するだろうネット世界で
    なぜすぐ排他的な方向に進むのか理解に苦しみます。
    当初から導入されていたのならともかく(予定はありましたが)
    このタイミングでハードルを上げるようなマネをして
    何を狙っているのかがイマイチ伝わってこないのも
    反発を招いている一因かもしれませんね。

    それにしても丁寧な文章って書くの難しい。
    (8)

  9. #69
    Player
    mackpork's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    63
    Character
    Iccho Mae
    World
    Bahamut
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    神経質な内弁慶だけ淘汰されると思うと胸が熱くなるな
    (14)

  10. #70
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    34
    一部に勘違いしている方もいるようですが、キャラ名と連動させなくても
    運営からすればスクエニアカウント上でフォーラムの発言者とキャラ名は分かるわけで
    キャラ名とリンクされたから冒険中のキャラにまで対処が及ぶ、というわけでもありません。
    対処が及ぶなら今でも対処されるでしょう。
    任意に設定できた現状の"匿名"なら批判できるけど
    キャラ名とリンクしたら批判できないというのは筋が通りませんし、意見・要望も同じです。

    エオルゼアの延長で、sayで議論しているようなものでしょう。
    言いたいことがあるなら言えばいいし、メインキャラが嫌なら倉庫でもいいのです。
    (FFXIVの場合は別キャラが課金に絡むので、その点は運営が叩かれるでしょうけど)
    (6)

Page 7 of 37 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast