Page 9 of 10 FirstFirst ... 7 8 9 10 LastLast
Results 81 to 90 of 97
  1. #81
    Player
    majip's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    116
    Character
    Maji Pawn
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 90
    他人の意見を理解し、尊重することがまず建設的な議論をするためには必要だと思います。
    立場が違えば意見も変わってくるので反対意見が出るのは当然のことかと思いますが、否定的な意見を全力でぶつけたとしても相手は反論するか黙るかしかないわけで。(それで納得させるのは不可能かと思います)

    結果、相手の発言を封じることはできるのですがそれを建設的な議論と言えるかと言えばそうでない、と私は思います。

    個人用ハウジングが来ればおそらく個人でも栽培が出来るようになると思うのでそれを待つのが真っ当だと思いますが数ヶ月単位で待つことになりそうなので少しでも体験できたらいいのになーと思ってます。
    FCに入らずコツコツやっているソロ好きプレイヤーこそこういうコンテンツ好きだと思うんですよねー。
    (4)

  2. #82
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    私は、言葉・コミュニケーションの恐ろしさを身を持って体験しているので、自分は十分気をつけているつもりですが、間違ってしまった場合は直すために教えて欲しいと思ってます。

    スレッドとは関係なくなりますが、小学校3年の時に担任から、私が血液型がB型であったことから「B型はバカ型」と言われました。
    私は血液型部分に反発し、「なら、人間の性格は4種類しか存在せず、世界の約1/4はBであるためバカなのか?」と反論しました
    ・・・・その後、通信簿に「揚げ足取りが多い」と書かれた苦い記憶があります。

    私は、考え方をぶつけ合い、より良い方向に進むことが大切だと思ってますので、自分の方が良さそうとか思ったら「建設的」に振り向かそう思ってます。
    当然、議論の過程で、私より良いと思った意見が出たら同調し、自分の方向性を修正します。

    それを踏まえて、自分では気がつかなかった私の「非建設的事」が目立ってしまった部分は、どこだったんでしょう?
    下記の意見は、建設的ではないのでしょうか?

    今後もハウジングコンテンツが続々と投入されるでしょう。
    金策もFCポイント取得数も改善され、ハウジング取得が楽になっていくことでしょう。
    FCに属さなくても個人宅が持てるようになるでしょう。

    ですから、すぐに栽培ができなくても、宿屋などとは言わずに、ハウジング取得を目指し頑張りましょう!
    (2)
    Last edited by Himelyn; 03-27-2014 at 03:33 AM. Reason: 自分の方が正しいとかの表現はおかしいですよねw
    サブですよ!っと

  3. #83
    Player
    teiam's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    191
    Character
    Levi Ruth
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 30
    栽培、心ときめきますよねー。パッチノートを見た限りだと期待ほどすばらしいものでもないような気もしますが、私もとても楽しみにしていました。
    とても楽しみにしていた余り、栽培が来ると聞いてから必死に金策して、Sサイズ買いましたよ。過疎鯖だったのでだいぶ値下がったSサイズが空いていてよかったです。
    四ヶ月かけて1M(100万)って仰ってましたが、それは多分ほとんど金策してない状況じゃーないでしょうか…。
    全くギャザクラやってない戦闘職のみ、しかし新式装備などには手を出さずトークン装備・ドロップ装備で生きてきて、特にトレハンもしていないフレが500k(50万)くらい持ってるって言っていましたし…
    バハで秘薬や食事(ちょっと前まで秘薬とっても高かったですし)に使うようになる前は1M近くあったって言ってました。

    なので、まず自分の金策について見直してみるのもよいかもしれないです。
    LSマスターをやっていらして人脈はあるようなので、ギルもちのフレに聞いてみたらいいかも知れませんね。
    自分もFCハウジングで栽培が出ると知るまでは個人宅でいいやーとおもって、全然金策もしていなかったし、個人宅までハウジングやるつもりもなかったので、必死に金策のやり方を試行錯誤しましたよ!

    個人用畑はそれは別としてちょっと欲しいですね!
    Sサイズなものですから畑は1つしかおけないので、もうちょっとやりたいです。
    マイクラでは見渡す限り一面の畑を作ってご満悦でしたもので!!

    でも宿屋でやりたいとか畑貸し出しして欲しいとかは、ちょっと無理があるんじゃないかなと感じます。
    新しくそれらのシステムを用意するためには、ある程度の時間、リソースが必要ですよね?
    その開発の手間を、個人ハウジングに注いでいただき、なるべく早く個人ハウジングを実装してもらって、その自宅に小さい畑やプランターを置けるようにしてもらうのがまだ現実的ではないでしょうか?


    悲観なさってるようですが、流石にFCハウスのSサイズよりは個人宅は安くなるはずですし!!
    そしたらFCハウスで栽培するには色々な理由から出来ない人も栽培を触れてハッピー、
    FCハウスで栽培してる人ももっと畑が増えて、収穫物そのまま懐に入れられるし好きなように種を植えられてハッピーじゃないでしょうか!
    (6)
    Last edited by teiam; 03-27-2014 at 02:40 AM. Reason: 文章に抜けがありました!

  4. #84
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    すでに導入されてるものでしたら、金額・サイズの変更は状況・情勢を見ながら運営側が要望に応えて変更してくれれるでしょう。
    Sサイズの畑の4棟も数が増えるかもしれません。

    ギャザクラが楽しめるコンテンツがドンドン導入されるでしょうから、将来的にもハウジングの方が良いと思えます。
    宿屋や他での栽培に関する変更をして楽しんでもらうぐらいなら、限りあるリソースを最大限にハウジングに注いでもらって濃度の濃いものを期待した方が良いと私も思います。
    (1)
    サブですよ!っと

  5. #85
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    急に思いついたのですが、

    すでにあるハウジング内の畑を他人に貸し出すというが、宿屋仕様の変更よりも現実的かもしれませんね・・・・・
    そのための賃貸契約とか面倒かもしれませんが・・・・・

    しかし、やっぱり、ハウジングを持った方のがいいと思いますよ、私は。
    (2)
    サブですよ!っと

  6. #86
    Player
    majip's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    116
    Character
    Maji Pawn
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by Himelyn View Post
    私は、考え方をぶつけ合い、より良い方向に進むことが大切だと思ってますので、自分の方が正しいとか良さそうとか思ったら「建設的」に振り向かそう思ってます。当然、議論の過程で、私より良いと思った意見が出たら同調し、自分の方向性を修正します。
    横からしゃしゃり出る形になってしまったので一度だけ返信を。
    結局のところ、自分が正しくて相手が間違っているから相手に意見を変えてもらおう、と考えても実際にはそれは難しいと思うのです。
    なぜなら置かれている立場やその人のプレイスタイルによってその「より良い方向」というのが違うものだから。
    自分の意見を通したい(反対の相手を押し込めたい)というのは、相手の意見を尊重しているとは言えず、徐々に建設的な意見から遠くなってしまうのではないでしょうか。

    私はこう思う!という意見は良いと思うのですが私はこう思うからあなたたちは考え方を改めるべき!と言われても
    なかなか納得できるものではありません。

    あくまで個人的な考えです。反対意見をぶつけ合ってもどちらかが折れない限り平行線になってしまうだろうと思っていますので。
    (4)

  7. #87
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by majip View Post
    なぜなら置かれている立場やその人のプレイスタイルによってその「より良い方向」というのが違うものだから。
    分かります。
    まったくその通りだと思います。

    ですから、私は、ハウジングを所有する利点を述べ、そして、取得することに対する負荷の緩和状況を述べ、宿屋変更に対するリソースの無駄を説いているのです。
    宿屋内の簡易栽培の方が良いと思われる利点があり、もし、私がそちらになびくような案があったら、当然同調します。

    そうそう、私は、いつも正しいと思ってばかりではなく、突発的に「良さそう!」と安易に思ってしまうこともあり口に出します。
    正解とか正しいとかではなく、そちらの方のが「良さそう!」という意見が大半です。
    ですから、論破されることも多々あり、発言が行ったり来たりすることもあります。
    が、「良さそう!」という意見をぶつけ合って、良いものに作り上げていくことに喜びを感じます。
    (8)
    Last edited by Himelyn; 03-27-2014 at 03:35 AM. Reason: 文字強調
    サブですよ!っと

  8. #88
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Himelyn View Post
    急に思いついたのですが、
    すでにあるハウジング内の畑を他人に貸し出すというが、宿屋仕様の変更よりも現実的かもしれませんね・・・・・
    そのための賃貸契約とか面倒かもしれませんが・・・・・
    すでにあるハウジングコンテンツの拡張版として、今後増やす層に農園層を作成してもらうという要望だったら、建設的かもですね。
    価格は、個人ハウジングより安く、整然と畑が並んでいるエリアというものがある・・・・・・
    建物は建てれないが、畑を大を3つまでおけるような感じで。

    他人の畑よりは気が楽かもですよね・・・・・って、需要があるかどうかは問題ですがね。
    まぁ、ハウジングSとMの人も家持ってない人も、畑のみを所有したいと思う人がどれだけいるかが分かりませんが・・・・・
    ハウジングの庭が狭いので、農園層とか放牧層とか生簀層とか金鉱層とか作ってもらって特化するというのありかもですね。
    そしたら、釣り専門の人が、生簀層だけ所有ということもできる訳ですし、リソースも・・・・・・・めちゃくちゃ大変ではないような・・・・・と素人考えです。

    でも、やっぱり、ハウジングの庭を広くしてもらって、自分のハウジングを充実させる方のが個人的には好きですね。
    こんな特化層を充実させちゃうと、フィールドでのギャザリングの意味が減っちゃいますもんね・・・・・やっぱりハウジング充実の方がいいな^^
    (3)
    Last edited by Himelyn; 03-27-2014 at 04:44 AM.
    サブですよ!っと

  9. #89
    Player
    Mike_Lambela's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,058
    Character
    Mike Lambela
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ハウジングエリアの片隅にL2個分くらいの土地を用意してビニールハウスをずらっと並べ
    そこにいるNPCに話しかけることで月50万ギルで畑を4マス自由に出来る権利を得る
    とかどうでしょう

    ソロの人でもギャザクラメインなら月50万くらいは問題なく払えるだろうし
    FCに入ってる人がさらに収穫数を増やしたい時にも使える

    もちろん畑は非IDで頼みます
    水遣りくらいは他人のもできるとなおうれしいです
    (4)

  10. #90
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    そうですね、わざわざ特別な階層を増やすより、横に広げるという方法がありました!
    それなら、家持の人が、わざわざ階層変更しなくても追加の畑に行けますね。
    拡張するには、マップの修正が必要になりますが、階層増やすより全然楽そうですよね。
    (1)
    サブですよ!っと

Page 9 of 10 FirstFirst ... 7 8 9 10 LastLast

Tags for this Thread