Page 39 of 49 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 ... LastLast
Results 381 to 390 of 486
  1. #381
    Player
    Aminor's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    174
    Character
    Chibi Devil
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 84
    なんか議論が変な方向に過熱している気がするのですが・・・
    キャラのリメイク = ゲーム内での幻想薬の使用
    この一辺倒な考え方が話をややこしくしているのだと思うのです。

    私はキャラのリメイクには2つの方法が必要だと思います。
    一つは、ゲーム内での幻想薬の使用によるキャラリメイク。一つは、幻想薬を使用しないキャラリメイクです。

    『幻想薬を使用しないキャラリメイク』とはどのようなものか、私のアイデアは・・・
    1.モグステーションでキャラリメイクサービスを申し込みし、支払いをする
    2.クライアント起動後、キャラ選択時にキャラリメイクを実施
    3.ゲーム開始

    といった手順で、幻想薬というアイテムを介在しないものです。

    これはオプション料金の支払いによるキャラリメイクを実施しつつ、
    今後、新種族の追加などにより運営がキャラリメイクの機会を提示する場合には「幻想薬」というアイテムを配布する可能性を残し、
    名目上、ゲーム内アイテムの販売(いわゆるハイブリット課金)を行わない方法
    だと思うのです。

    もちろん、実際にどのような形になるかは運営陣(決定権は吉田P?)次第ですが・・・
    既に幻想薬が存在する以上、運営がキャラリメイクに否定的ということは有りませんし、
    吉田Pが幾つかのインタビューで答えているようにキャラリメイクサービスの導入を否定しているわけでも有りません。
    (余談ですが、そもそも「キャラリメイクサービスの導入はいつ?」ではなく、「幻想薬の販売はいつ?」っていう質問の仕方がおかしいですよね?)

    繰り返しになりますが、
    運営が「このタイミングでユーザーにキャラリメイクの選択機会を」という時には幻想薬の配布。
    ユーザーが「今、キャラリメイクをしたい」という時にはキャラリメイクサービスのオプション購入。
    私はそういう考え方をすべきではないかと思うのです。
    (7)
    Last edited by Aminor; 03-26-2014 at 01:06 AM.

  2. #382
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    アイテム課金とは強い武器やキャラクターの能力が向上するなどゲームの進行を有利にするアイテムを販売するのを指すのが一般的だと思われます。
    なので今回の見た目の変更権やおまけで貰えるミニオンやマウントは直接ゲームの進行に影響がないので一般的に言われるアイテム課金とは違う気がします。
    CD等に付いているミニオンもあくまで商品はCDでそれ自体に商品価値がある物のおまけなのでアイテム課金とは違う気がします。
    特に幻想薬はアイテムという形をとっているので誤解しやすいですがあくまでも見た目の変更権なので通常のオプションサービスの範疇だと思います。
    (15)
    Last edited by Luminous; 03-25-2014 at 05:34 AM.

  3. #383
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    353
    アイテムなんだからそれこそギルで販売とかでもいいわけで、わざわざ批判を押し切って課金にする意味なんてないです

    確かに幻想薬程度ばらまいたってゲームに影響はありませんが、大切なのはそのあと。アイテム課金形式のものが幻想薬だけで終わるはずがなく(ただでさえ鯖追加ひとつで悲鳴あげてるのに自重できるわけがない)一回やってしまったら2弾、3弾とシフトしていくのが目に見えてます

    ゲームに影響を与えなければ大丈夫→課金専用マウントの実装(実質すでにあるけど)、課金専用染色カラー、課金専用容姿のリテイナー、課金専用髪型etc

    そこからさらにエスカレートしたっておかしくないわけで、そんなゲーム嫌ですよ
    (5)

  4. #384
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    幻想薬は特殊でアイテムの形をとっていますが普通のアイテムとは意味が違う気がします。
    (6)

  5. #385
    Player
    mojor's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    475
    Character
    Mojor Majolica
    World
    Tonberry
    Main Class
    Archer Lv 100
    姿を変えることの是非は置いておくとして…

    姿を変えることが「人体のミラージュプリズム」であるとするなら
    幻想薬は触媒と言えるかもしれません。
    ギルや軍票、もっというと神話や戦記での交換もアリなんじゃないかと思います。
    「課金のエスカレート」が怖い気持ちはよくわかります。
    (3)

  6. #386
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    幻想薬は1ヶ月遊んで見て作成したキャラが気になったら一回だけリメイクできますってだけの事で運営がキャラリメイクに肯定的だとは思えません。

    ※美容師で肌や目の色を変えることですら難儀してます。

    レガシーに一つ多く配布されたのは種族が追加されたので、キャラリメイクが最初出来たのですがログイン障害などでそのまま開始してしまった方への救済措置です。

    課金すれば気軽に変えられるという感じになるのは流石に問題なので、どういった方法でどのような制限で(キャラクターにたいして一回だけなど)リメイク出来るようにするのか慎重に考えてるのだと思います。
    (4)

  7. #387
    Player

    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    354
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    課金すれば気軽に変えられるという感じになるのは流石に問題なので、どういった方法でどのような制限で(キャラクターにたいして一回だけなど)リメイク出来るようにするのか慎重に考えてるのだと思います。
    結局、今問題にしてる人達も  いじってみたけど、やっぱり元に戻したい  って事なので、無駄な制限つけるのはよくないとおもいますけど
    リアル2000円とかならポンポン変更しないでしょう
    (8)

  8. #388
    Player
    megany's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    11
    Character
    Aaron Pierce
    World
    Ifrit
    Main Class
    Archer Lv 50
    心配しなくても後1年はかかりそう!です(-_-) この調子じゃぁ。
    (2)

  9. #389
    Player
    Eclair_Farron's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    181
    Character
    Eclair Farron
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 51
    Quote Originally Posted by Japanism View Post
    アイテムなんだからそれこそギルで販売とかでもいいわけで、わざわざ批判を押し切って課金にする意味なんてないです

    確かに幻想薬程度ばらまいたってゲームに影響はありませんが、大切なのはそのあと。アイテム課金形式のものが幻想薬だけで終わるはずがなく(ただでさえ鯖追加ひとつで悲鳴あげてるのに自重できるわけがない)一回やってしまったら2弾、3弾とシフトしていくのが目に見えてます

    ゲームに影響を与えなければ大丈夫→課金専用マウントの実装(実質すでにあるけど)、課金専用染色カラー、課金専用容姿のリテイナー、課金専用髪型etc

    そこからさらにエスカレートしたっておかしくないわけで、そんなゲーム嫌ですよ
    ゲームバランスに影響しない課金の何が嫌なんです?
    スクエニも慈善事業でサービスを提供している訳ではないのでお金がないとFFXIV自体が終わってしまいますが。

    それに、アイテム課金でスクエニが潤えば更なるサービスの向上が期待できると思います。

    ギルでの購入はRMTを助長させそうで危険な感じもしますので反対です。
    それよりもギル以外のトークンにして、人が不足しているコンテンツの報酬としてトークンを排出し、それで交換出来るようにするべきかと。
    (15)

  10. #390
    Player
    Fiona's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    353
    Character
    F'mia Fiore
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ゲーム内の強さに影響はしない。
    欲し物がちゃんと買えること(ここで運とか最悪です)
    これだけしてくれたら、別に課金アイテムが増えても構わないです。
    (16)

Page 39 of 49 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 ... LastLast

Tags for this Thread