Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 13

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Bull's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Location
    Posts
    56
    Character
    Blue Bull
    World
    Gungnir
    Main Class
    Armorer Lv 50

    パーティ募集で集まったパーティでのギブアップ投票について

    よく募集をだしてるほうなのですが、
    極あたりのコンテンツで数回負けるとギブアップをしてくる人がたまにいて非常に萎えます。

    CFのように有象無象を集めたパーティならばギブアップ投票のようなシステムは必須だと思いますが
    主催者もいるパーティ募集で集めたパーティには必要のないシステムではないかと思います。
    抜けたいなら一言言えば済みますし、抜ける事によるペナルティも無いわけですから

    突然ギブアップ投票が始まったら、その時点で大半のメンバーのやる気はそがれ
    最初はダメダメだったのに、段々歯車がかみ合いだして次でラストって時に大勝利!みんなで感動
    のようなドラマもなく
    主催してる立場からすれば、出す前に一言言ってくれよと萎えるしで
    現状のままですと一利はあっても百害あるようなシステムだなと感じています。

    せめて自分の行動に責任を持たせる意味で、ギブアップを出した人の名前がみんなに解る仕様にするべきかと考えます。

    注:ギブアップは全くいらないというわけではなく、CFでは必要なシステムだと思っています
    (35)

  2. #2
    Player
    Pipi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    702
    Character
    Area Pipi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 100
    募集にギブアップ禁止!とかクリアできるまでやりますとか全滅○回間では絶対やりますとか書けばイイダケデハ?
    (10)

  3. 03-19-2014 09:21 PM
    Reason
     

  4. #4
    Player
    HRTK's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    27
    Character
    Erwin Stern
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    極未クリアのフレに付き合って、練習~クリア目指しますPTに参加した時に開始30分程でギブアップ投票された事があります。
    確かにその時点でのクリアは「もう少し慣れが必要かな?」と感じはしましたが、完全に絶望というわけではないように見えたので、
    「おいおい、まだ諦めんのハエーだろww」とチャットしましたが、全員無言で可決されちゃいましたね。たぶん、投票がされちゃった
    時点で皆萎えちゃったんだと思うけど、あと30分くらい頑張れよw と思いましたね。せっかく運営が新生開始当初より集中力が保
    ちやすい60分に制限時間を短縮してるんだから、クリア目指しますPTなら60分まるまるかけてクリア出来れば御の字くらいの
    気持ちで参加しろYO!って言いたいw んなわけで、投票は8人揃えて開始したコンテンツには無用のモノだと思いますね。
    (5)

  5. #5
    Player
    Ratline's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    80
    Character
    Ratline Vessel
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by HRTK View Post
    極未クリアのフレに付き合って、練習~クリア目指しますPTに参加した時に開始30分程でギブアップ投票された事があります。
    確かにその時点でのクリアは「もう少し慣れが必要かな?」と感じはしましたが、完全に絶望というわけではないように見えたので、
    「おいおい、まだ諦めんのハエーだろww」とチャットしましたが、全員無言で可決されちゃいましたね。たぶん、投票がされちゃった
    時点で皆萎えちゃったんだと思うけど、あと30分くらい頑張れよw と思いましたね。せっかく運営が新生開始当初より集中力が保
    ちやすい60分に制限時間を短縮してるんだから、クリア目指しますPTなら60分まるまるかけてクリア出来れば御の字くらいの
    気持ちで参加しろYO!って言いたいw んなわけで、投票は8人揃えて開始したコンテンツには無用のモノだと思いますね。
    個人的な感覚では練習~クリア目指します。という募集には最終フェーズを練習したい人が多く集まりそうな募集だと感じます。
    例えば極ガルーダに盾で練習PTに参加する意義はほとんど最終フェーズにしかありません。
    闇雲に練習PTに参加するだけではそこまで到達できるのは稀なのでPTを選ぶ必要が出てきます。
    練習PTにも種類があります。思ってた内容と違ってたかギブアップしたのではないでしょうか?
    (4)

  6. #6
    Player
    phon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    146
    Character
    Lion Somp
    World
    Garuda
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by Ratline View Post
    個人的な感覚では練習~クリア目指します。という募集には最終フェーズを練習したい人が多く集まりそうな募集だと感じます。
    例えば極ガルーダに盾で練習PTに参加する意義はほとんど最終フェーズにしかありません。
    闇雲に練習PTに参加するだけではそこまで到達できるのは稀なのでPTを選ぶ必要が出てきます。
    練習PTにも種類があります。思ってた内容と違ってたかギブアップしたのではないでしょうか?
    CFでなくサバ内でやるということは、きちんとコミュニケーションとってたとえば「火力が足りない」「立ち回りのここがおかしい」など確認したくて参加するわけです
    前に初見参加の練習PTで2回全滅でギブアップが出され、「募集にあるように初見練習PTなのでギブアップは困ります」と却下させました
    どうも「そのIDに参加したかったけど他にPTがなくこんなに長くなるとは思わなかった」らしくお昼ごはんと告げて抜けていきました

    システムが充実しすぎるとこうしたコミュニケーションで明らかにおかしいトラブルが増えてそのまま放置される気がします
    おっしゃるような事態になったらそこはちゃんと言葉にして皆に確認をとって解散するべきでしょう
    その部分への不満を語るべきと思うのですが・・・
    (2)

  7. #7
    Player
    Rodohypoxis's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    188
    Character
    Cretika Rhodohypoxis
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    ギブ投票でOKする場合は、
    ・○○練習PTで○○まで行かない時
    ・クリアPTなのに練習PTになってる時

    予習して初見です。なんて書かれてるPTに参加するときはギブが出たらもちろんNOです。
    練習PTなのだから繰り返して進歩するのが目的なのにギブ出す意味は無いと思うからです。

    募集PTでも
    ・最初から練習
    ・途中からの練習
    ・クリアを見据えた練習PT
    ・クリア当然でしょってPT(周回含む)
    と自分が今思いつくだけでもこれだけ幅があるので、募集したPTでのギブ投票の廃止は難しいのではないでしょうか。

    ギブアップしたくなかったら自らPTを組んでギブ無しで募集するか、そういうPTに乗っかるしかないです。
    ギブの制限が無いなら「もういいや。ギブしちゃえ」ってなるのは仕方ないことだと思います。
    (5)

  8. #8
    Player
    Akiray's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Location
    海の都♪
    Posts
    247
    Character
    Aelia Rain
    World
    Gungnir
    Main Class
    Weaver Lv 50
    PT募集はリーダーに負担がある現状だと思います。
    仕切りからムードまで何かと気苦労が多いように見えます(というのもあまり主催はしないのであくまでも参加した側からして)。
    なので

    CFは希望者がギブアップ投票権あり。
    PT募集(CF以外のPT作成時)はリーダーのみギブアップ発動権あり。

    とすれば解決すると思います。
    募集に対して応募したのであればリーダーにある程度従うのはまぁ普通の流れと思いますが…
    例外のパターン(ハラスメント行為の有無)もあるのですべてに叶うシステムというのは難しいでしょうね、ある程度はコミュニケーションで補完する必要があると思います。

    追記:
    良く考えるとギブアップ発動権とかリーダーにもたせると
    もっと負担が出てくるからよくないかもですねー…

    やっぱりコミュニケーションで補完したほうがよさそうな気がします。
    名前出してもいいんだけど、出すことで出る問題もまたありそうな気がするから難しい。。。
    (8)
    Last edited by Akiray; 03-20-2014 at 12:11 PM. Reason: 追記

  9. #9
    Player
    Pipi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    702
    Character
    Area Pipi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 100
    そもそもそんなギブアップとかする人をシステムでガチガチに縛ってまで拘束する必要なくないですか?
    やる気ないからそんな事する訳で無理強いしてまでPT内にいてもらうほうが嫌じゃないですか?

    ギブ始まったら一度退室してその人ブラックリストに放り込んで一名補充で良いと思います
    別にわざわざ8人で入ったらギブできない仕様に変更する必要は感じられませんね。
    (3)

  10. #10
    Player
    BloodyFlood's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    493
    Character
    Rei Mika
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Pipi View Post
    ギブ始まったら一度退室してその人ブラックリストに放り込んで一名補充で良いと思います
    別にわざわざ8人で入ったらギブできない仕様に変更する必要は感じられませんね。
    「その人」を特定するために、主が以下の提案もしています。

    Quote Originally Posted by Bull View Post
    せめて自分の行動に責任を持たせる意味で、ギブアップを出した人の名前がみんなに解る仕様にするべきかと考えます。
    (6)

Page 1 of 2 1 2 LastLast