オデン鎧出来ないじゃないか(´・ω・`)
使用する触媒の数増やしてでも纏めて出来るようにしてくれ下さい(´・ω・`)
今装備してる胴腕脚足を纏めてとか出来たら万事解決みんなが喜びますです(´・ω・`)
タンクなら神話の頭と胴をDLの頭胴一帯式のやつに纏めて変更みたいな…
その代わり触媒は多く消費で良いではないか(´・ω・`)
これでなんとか頼みます(´・ω・`)
どうしてもオデンコスで戦いたいんだ(´・ω・`)
同じくな人賛同願います(*´ω`*)
オデン鎧出来ないじゃないか(´・ω・`)
使用する触媒の数増やしてでも纏めて出来るようにしてくれ下さい(´・ω・`)
今装備してる胴腕脚足を纏めてとか出来たら万事解決みんなが喜びますです(´・ω・`)
タンクなら神話の頭と胴をDLの頭胴一帯式のやつに纏めて変更みたいな…
その代わり触媒は多く消費で良いではないか(´・ω・`)
これでなんとか頼みます(´・ω・`)
どうしてもオデンコスで戦いたいんだ(´・ω・`)
同じくな人賛同願います(*´ω`*)
部位制限に関してはいろいろ難点がみえてくるんですねぇ・・・
例えばタンクDL鎧(頭胴)に胴装備をミラプリした場合、頭装備分はなしという方向にしても問題はないんですが、タンクDL脚(脚足)の場合そうもいきませんよね、素足になってしまう・・・。
じゃあ2つ以上箇所の装備には部位別にミラプリできるようにしよう!となるとセーブデータの肥大化を招く可能性が考えられます(そもそも少ない装備のためにデータベース全体に影響を出すというのも考え物)。
逆のパターンもまたしかりで 胴装備に頭胴、脚装備に脚足装備をミラプリする際、(設定に関わらず)頭、足装備を非表示にする、というまた一種特殊な工程が必要になるでしょう(技術自体はあるとおもいます、クリタワヒラ胴と白AFを同時に装備すると消えるような例がありますし)。
・・・既存の一体装備を分解できたら完璧なんだけどなぁ・・・都合上できないのもおおいんだろうけど。
まぁ・・・この辺はおいおい実装可能か不可能かをつめていくとは思いますけどね・ω・`できるに越したことはないのは確かだと思います。
TANKだから剣と盾を持つんじゃない。
剣と盾を持っているからこそTANKなのだ!
白のAFを戦士がきてしまったりすると違和感があるってのは解るのですが
クラフトAFなどの靴や帽子をおしゃれに使いたかったです。
ミラージュプリズムの説明見てるとどうも装備のグラフィック表示を消すことはできそうにない気がするんだよな…
前々から要望出してた「アクセサリーの表示を消したい」ってことが実現できそうにないな。
イヤリングとかピアスみたいなのをごっつい男キャラで装備してもゲ○バーのママさんにしかみえないというね…
ジャラジャラしたアクセサリーが好きな吉田Pには理解できないかもしれないが、
アクセサリーに嫌悪感を感じる人間がいるってことも考慮してほしいものだ。
Last edited by Vanargand; 03-16-2014 at 11:29 PM.
ギアセットみたいにジョブごとに設定する必要があるのかな?
相当数の触媒用意しないといけないのかー
「アイテム・製作・採集」スレッドの「首飾り(首装備)の表示・非表示について」より
アクセの非表示についての公式からの返答です。
この件は首装備についてですが、今後アクセサリー全般が表示・非表示になるといいですね。
プロデューサーレターを見て、追加での質問です。
ベースとなる装備の装備レベルより、装備レベルが同じか低い装備で
•投影したいアイテムを持っていて(投影したあとは持ってなくてOKです)
•そのジョブやクラスが装備できるものならなんでも
•部位数が同じ場合に
1番目の『投射したあとは持ってなくてOKです』というのは1度投射した後はフラグが立ち、
1度投射した装備はリスト化されいつでも投射可能ということでしょうか?
変更するたびに投射したい装備を所持し直す必要があるのでしょうか?
おそらく後者だと考え話を進めますが、
現在このゲームにはジョブが20種類あり、AFと呼ばれる職専用装備が最終装備の1つとして存在します。
装備1部位のインベントリは25なのに対して、AFを揃えただけで空きが5つしかなくなる計算です。
また、低ILの装備は今後装備する事はないと思いますが、新しい装備に投射するたびに所持する必要があるのであれば、
倉庫の肥しとして常に持っておかなければいけないということになります。
現状でもリテイナーやインベントリの数が足りていません。
【投射時】に毎回【装備や触媒の所持】を必要とするのであれば、リテイナーやインベントリの拡張を希望します。
もしくは、1度投射したアイテムをフラグ管理にして、投射後はリスト化(投射用装備は捨てていいように)していつでもできるようにできないのでしょうか?
Last edited by Sutea; 03-18-2014 at 04:12 PM.
それは難しいように感じます。
このミラプリは既存アイテムの表示IDを、設定したアイテムが持つ表示IDに差し替えるという機能なので
一度設定したアイテム全てをユーザ情報として永久保持するとなると、データ量が大変なことになると思うので
あまり現実的ではないように思います。
またそういった理由で、一度ミラプリした装備は新しく上書きするまで表示IDが書き換わったままなので
設定に使ったアイテムは要らなくなりますが、再びその外見にしたくなった時には再度購入する必要が出てくると予想します。
つまりお気に入りの外見装備は売らずにタンスの肥やしになるのでミラプリ自体が倉庫の枠改善には繋がらないということでしょうね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.