Page 4 of 8 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 79
  1. #31
    Player
    Pantera's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    167
    Character
    Darren Nix
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 71
    >>Coo1234さん
    このスレッドに抑止力があるとは一言も言ってません。
    GMの巡回に関して抑止力になればそれは効果有りという意味です。

    >>Roberiaさん
    私の言う調査内容というのはいつどのように何をして不正プレイヤーを凍結しているかその方法です。
    それがわからないので我々がこうしたら良いと案を出すのは難しいという意味です。
    (※そんなことは既にやっている内容かもしれない)と言う事です。

    >>Clyneさん
    ご自身の書き込みの4つ上を見て下さい。
    私は最初から運営が調査の具体的な内容を公表する必要性が有るとは感じておりません。


    兎にも角にも皆さんは今の状況で満足なのですか?
    この様に業者やBOTが蔓延するエオルゼアで良いのですか?
    運営による現状の対策方針で充分とお考えですか?
    日に日にBOTや業者は減る以上に増えてます。
    まだサービス始まって数ヶ月ですよ?
    (1)

  2. #32
    Player
    Coo1234's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    470
    Character
    Coo North
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Pantera View Post
    >>Coo1234さん
    このスレッドに抑止力があるとは一言も言ってません。
    GMの巡回に関して抑止力になればそれは効果有りという意味です。

    -中略

    兎にも角にも皆さんは今の状況で満足なのですか?
    この様に業者やBOTが蔓延するエオルゼアで良いのですか?
    運営による現状の対策方針で充分とお考えですか?
    日に日にBOTや業者は減る以上に増えてます。
    まだサービス始まって数ヶ月ですよ?
    失礼しました。
    さらにもう1つ前におっしゃってましたね。

    ちなみに、GMの巡回が効果あるかどうかはなんとも言えないと思います。
    なんせ、相手はBOTですからね。GMが巡回したところで心がないんですから警察の巡回と違ってやばっと思うこともありませんし。

    BOTの対応に満足しているかと言われれば、現にBOTらしきキャラクターがいるので満足はしてませんが、
    いたちごっこを止めるような妙案もあるわけでもないので、個人的には見守るしかないのかなーと思ってます。
    (8)

  3. #33
    Player
    Roberia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    812
    Character
    Nana Magnolia
    World
    Belias
    Main Class
    Dancer Lv 60
    >Panteraさん
    もしかしたらFF11からの流れで「芋づる君」とか「ギルを抱えて永眠くん」とか?・・もしかしたら使っているかもしれませんね。
    (1)

  4. #34
    Player
    Clust's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    26
    Character
    Clust Ebel
    World
    Bahamut
    Main Class
    Miner Lv 50
    BOTについてはこちらのリンク先が参考になりますよ(少し長いですが)
    (Anemone-auraさん別スレから勝手に引用させて頂きました)

    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    過去このフォーラムにも何回か紹介しましたけど、実際のRMT業者に取材した記事があります。非常に貴重な記事で読んでない方はぜひ読んでみるといいと思います。

    http://game.watch.impress.co.jp/docs...04_481548.html

    またこれも以前に紹介しましたけど、スクエニがRMTやBOTにどう対処しているかのインタビュー記事があります。

    http://www.4gamer.net/news/history/2...120detail.html

    目の前のBOTがなかなかいなくならないことにイライラしたり、運営が放置してるのではと考えてしまうのは分かりますけど、冤罪を起こさず(確定されるまではお客ですから)素早く排除するのはそう簡単でもないという話ですね。
    一言で言えば、BOTによる実際の被害と、その対策による一般プレイヤーへの負担は効果に見合ったものなのか、というところですね。
    (4)

  5. #35
    Player
    YuhiKisaragi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90
    ざっと見た限りだと

    たとえて言うと

    「警察がいるのに何で犯罪者がいなくならないの?

    じゃあ警察は当てにならないから

    自分たちで犯罪者らしき人をチェックして報告しよう!」

    ってこと?



    報告するだけならいいと思う・・・けど

    ハウジングとかのために必死にギャザラーしてる人を巻き込まないようにネ
    (17)
    Last edited by YuhiKisaragi; 03-08-2014 at 12:14 AM.

  6. #36
    Player
    Clyne's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    127
    Character
    Manase Clyne
    World
    Ridill
    Main Class
    Paladin Lv 80
    投稿編集してる間に書き込まれてましたね、失礼しました。

    今の現状で満足かと言われれば
    満足ではありません。

    しかしながら、BOT問題に関しては
    解決する事はまず不可能だというのもまた現実です。

    GMの巡回にしても、GMがそのエリアに出現した段階でログアウトなりされて一時的な抑止になると思いますが
    場所を変えるかキャラを変えて再びBOTが出てくるだけだと思われます。

    クライアント側で不正ツールを起動できないようにする方式も過去に某MMOで採用されていた事もありましたが
    簡単に破られてしまいました。

    BOTがいない完全な世界、を実現したMMOが過去にあれば
    その方式を調べて現在のFF14にはまるかどうかを検証する事も出来るのでしょうが
    私はその様なMMOを過去に見た事がありません。
    ※あくまでも個人的な意見ですので、もしあった場合はご容赦下さい。

    そして、私自身も効果的なBOT対策の案を考え付かない為
    運営に対しては
    「がんばって対処してください」
    という事以外、何も申し上げられないです。
    (10)

  7. 03-08-2014 01:05 AM
    Reason
    スレッドの流れを変にしてしまいそうな為

  8. #37
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Pantera View Post
    例を出すとFF11の話しになりますが
    STFが結成される以前の話です。
    不正プレイヤーをユーザーが発見⇒GMコールにて通報⇒GMが現場に来て調査⇒不正プレイヤー監獄行き⇒GM「何故ここに呼ばれたかおわかりですか?」
    といった具合に非常に良かったし我々ユーザーの通報が活きていたと思うのです。
    勿論それでも不正プレイヤーはいましたよ。
    ただ現状のFF14のように一般のプレイヤーがこれほどまでに不正プレイヤーを目の当たりにする機会はまず無かったと思います。
    後にSTFが結成されこの手の対応をSTFが行うようになりおかしくなってきたように私は思います。
    事実誤認をしてらっしゃるようなので一点だけ。

    STF以前はGMが現場で取り締まっていたから不正が少ない…というのは違っています。
    STFの活動は2006年頃からだと思いますけど、FF11の海外展開は2004年から始まって、その頃からBOTやRMT業者の活動が活発になっていったからSTFの活動が始まったんです。
    要するに場当たり的にその場で対処していても、次から次に湧いてくる業者に対抗できなくなったからこその活動です。
    (7)

  9. #38
    Player
    Ingo's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    プロメキアIII
    Posts
    126
    Character
    Thalath Hadar
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    私が思うに、何ヶ月もBANされないBOTというのは『まだ何もしていない』BOTではないかと。
    シャード、素材、ギルを溜め込んでいる『だけ』のですね。

    もしBANされても新しいのを投入し、されなければそのまま続行して
    通報する人に元気に働くBOTを見せつけることで意欲を減退させることも狙ってると思います。

    BANされるのは取引があったと思われる場合でしょうか
    まったく関係ないアカウントにギルが移動された、とか。

    あきらめずに通報することで業者BOTのブラックリストを充実させて
    『業者と取引すると必ずBANされる』という環境を作ることがユーザーにできる抵抗だと考えます。
    (8)

  10. #39
    Player
    onikudw's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    343
    Character
    Oniku Azurewrath
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    『まだ何もしていない』BOTが全くbanされない→普通のプレイヤーが寝てる間とかにbotして素材集めしてるやつも
    まったくbanされない。芋蔓くんやらなんやらがどう役に立ってるのか知らないけどbot放置プレイは何も良いこと
    ないのに何で一時サスペンドとかで対応しないんでしょうねほんと。

    消えたbotがいっぱいいるのは見てるけどRMTしてないbotは全く消えてないね。報告も意味なし。
    多数の一般プレイヤーbotがおいしい狩り場でハウジング資金やただの貯蓄の為に毎日稼働する未来が見えるなぁ( ◔ิω◔ิ)
    (5)

  11. #40
    Player
    Ashlyh's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    ナナモ陛下のお膝元
    Posts
    223
    Character
    Mirah Aryohcha
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 80

    説明しよう!

    Quote Originally Posted by onikudw View Post
    『まだ何もしていない』BOTが全くbanされない→普通のプレイヤーが寝てる間とかにbotして素材集めしてるやつも
    まったくbanされない。芋蔓くんやらなんやらがどう役に立ってるのか知らないけどbot放置プレイは何も良いこと
    ないのに何で一時サスペンドとかで対応しないんでしょうねほんと。
    芋づるくんとは諦めの境地という究極の方程式によって生み出された
    RMTに関わるモノを芋づる式にあぶりだす規約違反者対処用補助ツールであり、
    姉妹品に黒と判定したキャラを一定額のギルを所有した時点でBANするギルを抱えて永眠くんがある!
    ※詳しい説明は各項目のリンクをご参照くだしぃ。

    Quote Originally Posted by onikudw View Post
    消えたbotがいっぱいいるのは見てるけどRMTしてないbotは全く消えてないね。報告も意味なし。
    多数の一般プレイヤーbotがおいしい狩り場でハウジング資金やただの貯蓄の為に毎日稼働する未来が見えるなぁ( ◔ิω◔ิ)
    このツールの発表自体はFF11時代でしたけど、似たような物、或いは改良した物を用いていると思います。
    即刻削除されないのも冤罪を生まない為の調査と、黒なら泳がせておいて関係者まるっと芋づる式に一網打尽にする腹積りなのかと。
    業者だって売れると見込めるから来るんでしょう。通報しても無駄だと諦めたらそこで負け確定、試合終了です。
    終わりの見えないイタチゴッコでも通報→削除を繰り返し続けないといけない問題なんかじゃないかと。
    (8)
    Last edited by Ashlyh; 03-09-2014 at 12:55 AM. Reason: ( 'Д')<おつかれさまでした!
    目先の事象にとらわれるな。大局を見ろ。
    今がどんなに辛くとも、最後に笑えばそれでいい。

    にゃんちって

Page 4 of 8 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast