Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 21
  1. #11
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    リンクシェルでの活動に関する連絡事項などがある場合は、当面の間、The Lodestoneの機能を活用して欲しいとのことです。
    Lodestoneにも/lsmes相当の機能は無いです。自分のマイページの新着通知(赤く出るリンク)に、「LSのスレッドが立ったor書き込みがあった」に対して通知を受けるモードを設定してもらえばそれでだいぶ解決すると思います。「通知」が欲しいんですよ。自分から見に行かないと知ることが出来ないのは、今どきのWebサイトの作りとしてはまだまだ詰めが甘いと思います。

    こっちじゃなくて別スレッド立てて要望出したほうがいいかなあ。今の時代は、とにかく通知を充実させることが大事。RSSでもツイッター通知でもいいんです。とにかく、更新に気が付かない作りはなるべく排除の方向で設計検討願います。インターフェースさえ用意すれば自社で全部作る必要なんて無いんですから‥‥。
    (2)

  2. #12
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    現状の仕組みでは実装が難しく、リンクシェルでの活動に関する連絡事項などがある場合は、当面の間、The Lodestoneの機能を活用して欲しいとのことです。
    あり得ない・・・あれだけFF11で超便利機能だったシステムをFF14で省く上、実装さえ難しいなんて・・・。ログインしたらシステムメッセージは流す事ができるのに、LSメッセージが流せないって意味わかりません。

    難しい1つの理由として、LSメッセージを付け替えたら毎回メッセージが流れてしまうのを危惧しているのかもしれませんが、それならばリンクシェルを付け替えるメニュー画面にLSメッセージ登録&確認専用の項目を別に作って、各自で確認して下さいってシステムを考え付かないんですかね?最悪、コマンドのみでも良いし、対応ができないはずは絶対にない。

    The Lodestoneを使えって事ですが「The Lodestoneにイベントの集合日時を書いておきました」って言って、フルスクリーンモードでやってるユーザーは毎回、ログアウトしてThe Lodestoneを確認して来いよっ!って事ですか?
    (5)

  3. #13
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    25
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    まず現状の仕組みでは実装が難しく、リンクシェルでの活動に関する連絡事項などがある場合は、当面の間、The Lodestoneの機能を活用して欲しいとのことです。
    クエストリンクパールのように、リンクシェルへの連絡用メッセージを飛ばすと画面の右上のパールが光るような仕組みも良いかと思います。
    オフラインのときとかLSパールを外してた時にに飛ばされたメッセージは、ログインしたときやパールをつけたときにに画面右上のパールが光ってメッセージが受け取れて、また、ログイン中ならば即時にパールが光ってメッセージが受け取れる。メールの着信通知のような感じ。 FF11 のログインメッセージだと、インしたりパールを付け替えた瞬間にメッセージが流れるのみでしかないので、リアルタイムでも流れてくれればな、と思います。

    クエストリンクパールなら現状の仕組みで実装されているから、ログインメッセージより実装は容易じゃないのかな、ととりあえず勝手なこと言ってみます。
    (3)
    Сонная Кошка 〜眠り猫

  4. #14
    Player
    Droron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    74
    Character
    Owlra Tartarus
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 50
    出来る限りゲーム内で完結させられるようにしてもらえるようになっていって欲しいですねぇ。
    STTへの報告とか、不具合報告とかもそうなんですけど。

    当面の間ってことはそのうち何とかさせるってことですよね?
    期待していますよ?
    (0)

  5. #15
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    ロードストーンのリンクシェルページ・フォーラムってMySQLとかのデータベース使ってるんだべ、ならそのデータをXMLやらなんかでFFXIVに読み込めるようにしたらええだけなのに・・・そうすればLSメッセージじゃなく、LSボード見たいのを作ってゲームからLSの掲示板、メンバー情報とか全部アクセスできるのに・・・他にもゲーム内からFFXIVのトピックス見れたり・・・これも他のMMOにはあるぞ・・・ RSSみたいにParseするだけでもできそうなのにな・・・

    あーそうか・・・ほかのゲームの真似するのはいやだったんだな・・・ (昔の開発チームの考え)

    FFXIVつける時のログイン画面にも最近のトピックス表示とか出てないし・・・時代遅れとしか言えない・・・ どんだけ前の開発はオリジナリティに力を入れたんだ・・・ すでにFFXIに存在するシステムとかコードもう出来てるのもってきて新しいコードに書き換えるだけで住むはずなのに、FFXIVはCrystalTools使ってるからそういう作業も出来ないぐらいコードの仕組みが違うのか・・・ 逆にもう出来てる物でもそれを1から作ろうなんてしたら、余計に時間の無駄だろうし・・・
    (2)

  6. #16
    Player
    EvirobLancelot's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    38
    Character
    Evirob Lancelot
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by SonnayaKoshka View Post
    クエストリンクパールのように、リンクシェルへの連絡用メッセージを飛ばすと画面の右上のパールが光るような仕組みも良いかと思います。
    オフラインのときとかLSパールを外してた時にに飛ばされたメッセージは、ログインしたときやパールをつけたときにに画面右上のパールが光ってメッセージが受け取れて、また、ログイン中ならば即時にパールが光ってメッセージが受け取れる。メールの着信通知のような感じ。 FF11 のログインメッセージだと、インしたりパールを付け替えた瞬間にメッセージが流れるのみでしかないので、リアルタイムでも流れてくれればな、と思います。

    クエストリンクパールなら現状の仕組みで実装されているから、ログインメッセージより実装は容易じゃないのかな、ととりあえず勝手なこと言ってみます。

    いやいや、とてもいいアイデアにおもいます!
    ただ14のLSはリンクパールでしゃべっているという設定なのかどうかによるのかもしれません。
    (すみません、そういう解説があるNPCとかいたのでしたら補足ください)


    個人的にはクエストが楽しみでパール光っていたらすぐに確認しちゃいますwけっこう可能性のあるアイデアかと。

    LSメッセージとして新しいメニュー項目をつくるのも項目が多すぎる気がしているので、リンクパール内で「クエストリンクパール」、「「リンクシェルメッセージ」等と項目分けがあると使いやすいかもしれません。リージョナルリーヴとローカルリーヴのリストみたいな形ですね。
    (1)

  7. #17
    Player
    carmine's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    32
    Character
    Zeed Qoet
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gunbreaker Lv 63
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    将来的には、ログイン時のLSメッセージだけではなく、ログインしていないプレイヤーと連絡やコミュニケーションを取ることも意識した機能(たとえばレターなど)や仕組みの構想や具体案を、サーバー構成全体の改編とあわせてお伝えしていきたいとのことでした。
    ゲームにログインしていない時までゲーム内の人と連絡とかコミュニケーションとか取りたくないですし
    (0)

  8. 06-20-2011 02:59 PM

  9. #18
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by carmine View Post
    ゲームにログインしていない時までゲーム内の人と連絡とかコミュニケーションとか取りたくないですし
    逆に私はそういう機能がほしいね。
    前作(FF11)の中ではかなり普及ですので、今後FF14にもレイドなど色々コンテンツが実装されたら、固定の仲間、固定の時間で攻略するPTが誕生するでしょう。そして「今日はリアルの都合で参加できない、しかも所定時間で帰宅出来ないからゲームにログイン出来ない」の場合。外部からゲーム内の人に送信する機能があったらせめて不参加のお知らせを送れるでしょうね?

    Quote Originally Posted by Siwon View Post
    ロードストーン(笑)と連携とかする暇があるなら、ゲーム内の機能を充実させてください。
    ロードストーン(笑)の日記も別にユーザがブログ持てばいいだけで、公式側で用意する必要なんてないですし、変なところに力が集中してませんか?もう少しゲーム内部をよくすることに力を入れた方がいいかとー
    ユーザーコミュ機能の開発部署とゲーム本体の開発部署はそもそも異なってるからそう言われても無理である。
    (4)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  10. #19
    Player
    Rink's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    113
    Character
    Carol Rin
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    ロードストーンのLSページは残念なことにまったく使えていません。
    ロードストーンに興味がないプレイヤーが圧倒的に多いからです。
    ゲームの中で連絡が取れるようにしていただきたいです。
    (3)

  11. #20
    Player
    carmine's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    32
    Character
    Zeed Qoet
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gunbreaker Lv 63
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    逆に私はそういう機能がほしいね。
    前作(FF11)の中ではかなり普及ですので、今後FF14にもレイドなど色々コンテンツが実装されたら、固定の仲間、固定の時間で攻略するPTが誕生するでしょう。そして「今日はリアルの都合で参加できない、しかも所定時間で帰宅出来ないからゲームにログイン出来ない」の場合。外部からゲーム内の人に送信する機能があったらせめて不参加のお知らせを送れるでしょうね?
    FF11ではMO的なサルベージ(笑)、ナイズル、旧裏等がよく普及したのでFF14にも実装されそうだし
    それを固定メンツでコンテンツ攻略をする場合ゲーム内に外部から直接メッセージ等を送れると便利ではないか?
    という意見だと読み取りました。

    確かに便利だと思いますが利便性はかなり低いと思われます
    ゲーム内に関わる内容に触れるためには例えば携帯端末からだと仮定すると
    ID、PW、ワンタイムPW承認をしてログインしてからではないと恐らく不可能でしょう
    そんなことを例えば仕事中に今日は帰宅が遅くなりそうだからとぷちぷち入力してくれる人は多くないと思われます。

    それより代表者のフリーメールや携帯のメールアドレスをお知らせして
    そこへ遅れる等の連絡をしてもらうのが経験上一番簡単でした。
    (0)
    Last edited by carmine; 06-21-2011 at 04:22 PM. Reason: 一部修正しました

  12. 06-21-2011 07:02 PM

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast