Page 7 of 13 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 121
  1. #61
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    353
    負担が不釣り合いであることは否定しません

    しかし
    【タンクの負担がDPSより重い】=【DPSがずるい/タンクが不遇】という問題の解決案は
    【タンクの負担を軽くして釣り合いをとれ】というのが筋です。誰も困りません

    ここで【DPSの負担を重くして釣り合いをとれ】というのは明らかに悪手です。誰も得しません

    あまつさえそこにこだわるならこれはもう実際の主目的が【DPSに負担を負わせること/攻撃材料にすること】であることの証左です。タンク不足をそのダシに使っているとしか考えられない

    そりゃメインジョブに関わらず反対しますよ。私が仮にタンクやヒーラーでも絶対に反対します
    (27)

  2. #62
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    234
    ヒラ不足タンク不足はFF14に限ったことじゃないんだけど、
    14のヒラ不足タンク不足はロールがガチガチなのが原因だと思うんだよなぁ・・・
    (5)

  3. #63
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by FF14kuran View Post
    ヒラ不足タンク不足はFF14に限ったことじゃないんだけど、
    14のヒラ不足タンク不足はロールがガチガチなのが原因だと思うんだよなぁ・・・
    つまり、いまこそ白盾を!ということですね!w
    (2)
    みんな違うから世界は楽しい

  4. #64
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by annabell View Post
    (無茶な一例、忠義やディフェを細かく切り替えて削る、MT沈むなどの不意のスイッチで盾付け忘れて即死、クルセを細かく使っていたらケアル足りなくて事故発生)
    くだんのDPSがまた「どんまい^^」

    「誰のせいでこんな無茶してると思ってるんだ!」
    タンクが失敗して被ダメが増える→ヒーラーのMPが厳しくなる→そのサポートに詩人が歌う→DPSが下がる。
    ヒーラーだけが特別DPSのサポートをしている関係ではなく、互いに補いあっている面はあると思います。

    誰のために無理しているんだ、とおっしゃいますが、遠隔DPSもDPSを捨ててでもPTが瓦解することを恐れてヒーラーのサポートをされている方は少なからずいるのではないでしょうか。
    ヒーラーもDPSとしての面をもつように、DPS(遠隔DPS)もヒーラーとしても面をもっているように思えます。

    タンク・ヒーラー・DPS(近接・遠隔)それぞれやってきた感想です。
    (9)
    Last edited by Bilinguis; 02-17-2014 at 02:24 AM.

  5. 02-17-2014 12:55 PM
    Reason
    自分自身で読み返して、中身の無い投稿だっため

  6. #65
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    DPSメータの導入により追求されるような人は向上心とかないんですかね?
    自分が低いことが丸分かりになるわけだから練習しようってことになるのが普通なのではないでしょうか。

    誰のせいでクリアできたか、または足を引っ張ったかというのは事実に基づいている限り問題ないと考えます。
    極端に言って平均DPSで制限を掛けられるようなPTもあっていいと思います。

    現状のよくわからないけどダメージ足りてないみたいだ、盾が死んだから盾のせいに違いない、
    ヒールが遅いからヒーラーのせいだというような曖昧な中で指摘が行われる状態のほうが不健全です。

    個人的にはDPS、ヒール、被ダメージ、軽減ダメージなど全て出るものがいいです。
    (11)

  7. #66
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    Quote Originally Posted by Zero-Phantom View Post
    性善説で考えれば確かに有効だと思えるケースは多いですが、プレイヤーの数だけ考え方の違いがある以上は全員が全員そのように捉えるとは思えません
    言い方が悪いですが「DPSを叩く道具をよこせ」と読める発言が散見されているので賛成はしかねます

    追伸:
    個人用でしたら賛成します、というよりも欲しいです
    同感です。

    私見です。
    吉Pの発言からして新生FFXIVでは色んなシステムが”個々のプレイヤーの善意”に寄掛かって設計されている感がしますが、CFを筆頭にCRやキック機能等々その殆どが開発の思惑通りに機能していない様に見えます。
    排他的な思考で、ある意味悪意を以て利用されかねない様なモノはこれ以上容れない方が賢明だと考えます。
    (15)

  8. #67
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    353
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
    DPSメータの導入により追求されるような人は向上心とかないんですかね?
    自分が低いことが丸分かりになるわけだから練習しようってことになるのが普通なのではないでしょうか。

    誰のせいでクリアできたか、または足を引っ張ったかというのは事実に基づいている限り問題ないと考えます。
    現状のよくわからないけどダメージ足りてないみたいだ、盾が死んだから盾のせいに違いない、
    ヒールが遅いからヒーラーのせいだというような曖昧な中で指摘が行われる状態のほうが不健全です。

    普通ではないですね。たかがゲーム、しょせんゲームです。向上心のあるプレイヤーもいるしないプレイヤーもいます。別にどっちが正しいとかはありません

    「ボロカスに言われるのは下手なのが悪い。悔しいならうまくなればいい」という考え方もひとつでしょう。ひと昔前の格ゲーの発想ですかね?
    それ自体は否定しませんが、それを全体に押し付けるのは間違いです。格ゲーの衰退史をみれば一目瞭然ですね

    向上心のあるプレイヤーが研鑽のために使う分にはまったく問題ないし、あればいいと思います
    しかしそれを望まないプレイヤーまで巻き込む意味はありません。自分の動きを客観視するだけならいいですが、全体に強制公開では【下手なやつを叩く/蹴りだす】目的で使用されるのは火を見るより明らかです。そういったガチ勢思考を忌避するのがライト層の傾向のひとつである以上、ギスギスの加速にうんざりしたプレイヤーが辞めていく結果になるのもまた自明です

    そして14に限らずゲーム層は(意識として)ライトユーザーであるプレイヤーのほうが圧倒的に多いです。ごく一部のガチプレイヤーのためにメーターのようなものを導入すれば格ゲーの衰退と同じ道を辿りゲーム全体が成り立ちません。それは誰の益にもなりません
    だから導入するにしてもやり方は慎重にしないとデメリットが致命的なものになりかねません


    DPSメーターそのものの是非を問う本スレのようなものがすでにありますし、内容がかぶるだけだと勿体ないので私もここはクローズでいいと考えます
    (30)

  9. #68
    Player
    fcs's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    314
    Character
    Hazuki Kazama
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Japanism View Post
    負担が不釣り合いであることは否定しません

    しかし
    【タンクの負担がDPSより重い】=【DPSがずるい/タンクが不遇】という問題の解決案は
    【タンクの負担を軽くして釣り合いをとれ】というのが筋です。誰も困りません
    負担は変わってないんですけどね、やるべき事はひとつも増えてない
    やった結果の明示が負担なんですか?
    それなら一人で木人叩いてて下さいよ、と思います

    DPSの負担を重くして釣り合いを
    と言うのは例えば、DPS一人ずつ隔離して誰か一人でも一定以上のDPSが出せ無ければ全滅とかのギミックになるかとは思いますが
    メーターの追加がそれに相当するとは思えませんし
    (8)
    Last edited by fcs; 02-18-2014 at 11:10 AM.

  10. #69
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Japanism View Post
    文字数オーバーしましたので略します。
    いいね!を押した上で返信します。
    そもそもDPSメータを導入したほうがいいというようなコンテンツにライト層が挑戦できてしまう構造上の問題(またはコンテンツ不足)も問題なのでしょうか。

    全員が自分の動きを客観視し、調整していかないとクリアできないのがFF14のエンドコンテンツの動きだと私は考えています。
    スレ違いになるので別で話すべき話題ですが・・・。

    スレの意図としているタンク不足の解消へ意味があるかということですと、エンドコンテンツには、
    DPSメータにより最大限出せないというように思ったプレイヤーが操作による差の見えづらいタンクまたはヒーラーに移行する可能性としてという意味で一定の価値はありそうだと思います。
    ただし、現在のアクティブプレイヤーの圧倒的多数が本当にライト層なのであれば現在のギスギスした(またはそう感じる)状況と大差がないので変化はなさそうです。

    個人的にはもう(本来の意味での)ライト層はほとんど残っていないように感じています。
    (9)
    Last edited by IrisFrowers; 02-21-2014 at 01:10 PM. Reason: 脱字

  11. #70
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    353
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
    いいね!を押した上で返信します。
    そもそもDPSメータを導入したほうがいいというようなコンテンツにライト層が挑戦できてしまう構造上の問題(またはコンテンツ不足)も問題なのでしょうか。

    全員が自分の動きを客観視し、調整していかないとクリアできないのFF14のエンドコンテンツの動きだと私は考えています。

    個人的にはもう(本来の意味での)ライト層はほとんど残っていないように感じています。

    私も構造上の問題だと思います
    コンテンツ不足で本来ライト思考であるプレイヤーまでハイエンドにあがってしまうことが一つの原因ではありますね
    ただ、それはコンテンツ不足の解消でしか解決しようがない話でもあります

    ライトユーザー、というよりはライト思考のプレイヤー、ですね
    結果重視のガチプレイヤーの対であり過程重視のプレイヤー、というところでしょか。とりあえず便宜的にこの2つに分けます

    彼らにとっては「ギスギスしてまでクリアしたくない。なにが楽しいんだ」です
    一方ガチプレイヤーにとっては「クリアできなくてなにが楽しいんだ。甘えるな」ですね
    どっちが正しいでもありませんが、価値観がまるっきり違います
    これはもう十年以上前から言われてますが、ガチとライトは決してわかり合うことはありません(だからこそ住み分けが必要なわけですが)

    現実としてほとんどのゲームでは少数のガチプレイヤーと多数のライトプレイヤーがユーザー層を構成します。これはゲームが娯楽である以上そこに本気になれるプレイヤーは少ない、ということに起因します。必ずそういうピラミッド構成になります。14も例外ではないし、むしろMMOはより顕著に顕現化します

    ここで問題になるのはガチプレイヤーに見られる排斥性です。彼らにとってはクリア重視である以上あらゆる努力が容認されますがわその中には【足を引っ張る仲間の切り捨て】も含まれます。ここがライト層には許容できません
    ライト層は【クリアのために身内や仲間を切り捨てること】が許容できません。楽しくないからです。そんなことをするくらいならクリアできなくていい、という結論になります


    上記の話はあくまで傾向なので決めつけで言ってるわけではありませんけどね
    (17)

Page 7 of 13 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast