Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast
Results 31 to 40 of 41
  1. #31
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by Fiore View Post
    どうせならと、望む仕様を書いておこうと思う。

    1.装備のレア度などによる制限を儲けない
      AF・DL・クリタワ装備などレア度の高い装備の外見を反映したいと思う方もいるかと。

    2.武器にもプリズム適用可 (ただし、該当ジョブ・クラスの武器のみ)
      武器種別はそのジョブを象徴するモノなので、ここを他武器に見えるようにするのはまずい。

    3.防具はクラス制限なし
      外見を自由に変えられるのが目的なのに、ここに制限を加えるとか全く無意味
      仮に制限を加えられて実装されたら、どんなメリットあってのことなのか、激しく追求したいレベル

      コンテンツ中の他プレイヤーのジョブ判断はPTリストによって行われています。

    4.PvPではプリズムがすべて外れる
      名前でなく、相手の装備外見で判断する必要が有るため。
    以前防具は職がわからなくなるような著しく世界観を壊すような事はしないとレターライブでおっしゃっていました
    賛成ですね。その辺りは着せ替えゲームをやりたいわけではないので限度があると思ってますので。
    と自分のような人がいるかもしれないので全くの無意味かは人におおきくよると思いますよ。自分にとって~とか頭につけましょ。
    FFとして作っているので必要以上に世界観を壊すような真似をしちゃいけないんじゃないですかねー。戦ってる景色含めて。
    (10)
    Last edited by Rhubarbe; 02-12-2014 at 07:07 PM.

  2. #32
    Player
    dieLerche's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    38
    Character
    Yvet Gallenier
    World
    Bahamut
    Main Class
    Summoner Lv 100
    私は着せ替えゲームとしても楽しみたいのですが……。

    水着でIDなどはやめてほしい、と個人が思う・感じるのは自由にしても、だから一切許すな等強要は出来ないことと思います。
    現状でも街で水着や裸になったり、IDにネタ装備で入ってくる人等はいらっしゃるわけですから(私はそれが赦しがたいというわけではないですよ)、
    装備・装いのTPO及びモラル、好み等の問題と、型紙システムそのものの自由度は、私としては分けて話してほしいです。

    個人的には職制限はPvP以外無しの方向でお願いしたいです。
    何故なら竜騎士や詩人時にも、欲を言えばキャスターしているときにもガントレット・サバトン等を着用したいので。

    部分的に組み合わせるコーディネートを楽しみたいので、そういうことが可能なシステムになってほしいと強く希望します。
    現状のFF14では、装備の基本形が少ないので、もし職縛りが入ると、結局バリエーションはかなり限られてしまいます。
    (キュイラスやローブ等、同系統の装備はどれも殆ど差異がないですね)
    (7)
    Last edited by dieLerche; 02-12-2014 at 08:28 PM.

  3. #33
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by dieLerche View Post
    私は着せ替えゲームとしても楽しみたいのですが……。

    水着でIDなどはやめてほしい、と個人が思う・感じるのは自由にしても、だから一切許すな等強要は出来ないことと思います。
    現状でも街で水着や裸になったり、IDにネタ装備で入ってくる人等はいらっしゃるわけですから(私はそれが赦しがたいというわけではないですよ)、
    装備・装いのTPO及びモラル、好み等の問題と、型紙システムそのものの自由度は、私としては分けて話してほしいです。
    RPGゲームとしては世界観というのはとても大事だと思われますのでゲーム全体に関わることであり分けて考えられない部分ですよね。
    ユーザーの意見だけで同行できる問題じゃないとも言えるので運営の決定には従わなきゃいけないですが。


    興味があるならその頃から発言を拾っていて要望なりを出して活動しているとは思いますが、念のため現状までの発言をまとめてみました。
    もちろんその頃からの要望がしっかり沢山届いていて内容が変わっている場合もあるかと思いますが。

    第4回 プロデューサーレター LIVE Q&A
    「型紙」と呼んでいるシステムなのですが、AFの見た目を別の装備に付けて
    AFの見た目で性能はダークライトに変更できるという仕様を入れました。

    第7回 プロデューサーレター LIVE Q&A
    2.2と呼んでいる2つめの大型のパッチで実装を予定しています。自由度については
    黒魔道士がプレートをローブに見せるといったようなものはNGというような形です。
    (2)
    Last edited by Rhubarbe; 02-12-2014 at 09:08 PM.

  4. #34
    Player
    dieLerche's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    38
    Character
    Yvet Gallenier
    World
    Bahamut
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by Rhubarbe View Post
    RPGゲームとしては世界観というのはとても大事だと思われますのでゲーム全体に関わることであり分けて考えられない部分ですよね。
    ユーザーの意見だけで同行できる問題じゃないとも言えるので運営の決定には従わなきゃいけないですが。

    (後略)
    わざわざご丁寧にありがとうございます、βのころから欠かさず開発者投稿及びレターライブは拝読・視聴しております。
    ですのでお手数おかけしました引用部分についても存じ上げております。

    勿論運営がこうといったら右は左であり、黒は白であるというのは自明のことである上で、
    もしまだ明らかでない仕様の中に、運営が最終判断を行いかねているもの、もしくはその後方針が変わるものというのが有り得るとしたら、
    このフォーラムの有象無象の意見が反映されることがあるかもしれない、という 僅かな 希望の上で、
    言いたいこと言ってみただけでございます。

    【追記】
    返信が一部漏れておりました。
    また、世界観というのはゲームの土台・基礎の部分であるというのは勿論大前提ですが、
    では何が世界観に沿っており何が沿っていないのか?
    たとえばよく例に上がるパパリモは術士ですがガントレットを付けており、イダも格闘及びモンクでは着用出来ないサバトンを着けています。
    彼らは世界観に沿っていないのでしょうか? そんなはずはありませんね、公式が満を持して用意した重要なNPCです。

    そも、水着…じゃなかった耐熱装備や、先月配布された馬面も、公式が用意したエオルゼアにおけるアイテムであり、
    馬面に至ってはなんとクエストまで念入りに用意されておりました。
    わたし自身は、だからといって馬面つけてIDを攻略したい、それがエオルゼア的であると考えているわけでは全然ありませんが、
    世界観に沿っている・いないの判断は個人によって大いに揺れ得る部分ではないでしょうか?

    ですので、「世界観を統一する」という面のみに重点を置いてユーザ間で話をすると、
    その世界観にどのくらいの段階から「沿っている」と判断されるのか、という価値観のガチンコ勝負になってしまうので、
    それも大事ではありますが、それだけが判断基準であってはほしくない、という表現の方がよかったかもしれませんね。

    (もちろん、運営が「世界観はこうなのでシステムはこうです」とするのは当然であり、
     それを実装あるいは仕様発表後にまでどうこう言いたいものではありません)
    (7)
    Last edited by dieLerche; 02-12-2014 at 09:53 PM. Reason: 補足

  5. #35
    Player
    Alum's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    181
    Character
    Alum Sera
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ネタ装備はネタ的性能だからこそネタになるんじゃないでしょうか?
    強い装備にウマヅラや水着の型紙付けて装備してても、なんだかなぁ・・という感じが

    LSや企画などでネタ装備で蛮神に挑む!なんかはとても面白いと思うのですが、それは性能も外身もネタ的だから盛り上がると思うのです

    (ネタ装備の事であって、魔道士の甲冑などは、線引きが難しいなと思います)
    (2)
    Last edited by Alum; 02-13-2014 at 01:23 PM.

  6. #36
    Player
    wai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    209
    Character
    Sakurako Wai
    World
    Chocobo
    Main Class
    Pugilist Lv 80
    ナイトで不滅隊GC剣使えたらあとはなんでもいいです(棒
    (0)

  7. #37
    Player
    Morine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    159
    Character
    Alicen Allond
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 50
    世界観が!とか世界の命運をかける戦いでその装備は…って方も居るので、

    ・ID中はPVPと同様に見た目が本来のグラになる

    ・システムコンフィグで他プレイヤーの装備は全て本来の姿で表示するようになるスイッチを設ける

    などで対策しつつ、ほとんど制限なく見た目が変えれるようなってほしいです。
    個人的に自分のキャラさえ楽しめれば満足です( ̄▽ ̄)
    (1)

  8. #38
    Player
    Frint's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    335
    Character
    Lieutenant Colonel
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Rhubarbe View Post
    以前防具は職がわからなくなるような著しく世界観を壊すような事はしないとレターライブでおっしゃっていました
    賛成ですね。その辺りは着せ替えゲームをやりたいわけではないので限度があると思ってますので。
    と自分のような人がいるかもしれないので全くの無意味かは人におおきくよると思いますよ。自分にとって~とか頭につけましょ。
    FFとして作っているので必要以上に世界観を壊すような真似をしちゃいけないんじゃないですかねー。戦ってる景色含めて。
    しかしメインクエストではホーバージョンなどでガチガチに装備を固めた上に重厚な盾まで装備したヒーラーなどが敵として出てきますよ?
    正直完全にお遊びの要素の部分で今の装備適正のままにしてしまうような遊びを殺すような事をする意味は薄いと思います。
    また世界観と言ってもそれは個人個人が持つものであり他者に強要するようなものではないと存じます
    (4)
    Last edited by Frint; 02-14-2014 at 01:50 AM.

  9. #39
    Player
    Heme's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    359
    Character
    Carina Carmine
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    ユーザー要望を限りなく現実的にするとしたら以下のようにすれば良いのではないでしょか?

    ①全てのクラス/Lv/Rare度等関係なくプリズム化可能にする。
    ②自分の装備にプリズムを反映させる/させないの任意選択可能にする ( マクロにも対応(例)/mirage on )
    ③他者のプリズム反映を任意に選択可能にする( マクロにも対応(例)/mirage on other )
    ※PvP時は反映されないと決定されてるので割愛

    ②はその時々でON/OFFが切り替えれれば良いと思うので。
    ③は世界観がーって人も居るでしょうし、これで他者の装備を本来の見た目表示できれば個々で違う多種多様な世界観を維持出来るのでは無いでしょうか?

    ちなみに私は魔導師でローブ+ガントレット+サバトンとかパパリモみたいにしたい派です。(新生αの頃から言い続けてます)
    現状でそれを実現するにはレガシー装備のガントレット(全クラス装備)+サバトン(全クラス装備)で可能でしたが、すでに荷物圧迫&性能面であまりに低く処分しちゃいました。
    (2)

  10. #40
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    いろいろな発言ありがとうございます

    >>世界観と言ってもそれは個人個人が持つものであり他者に強要するようなものではないと存じます
    世界観とは個々が持つものと別にゲームを楽しめるために運営が決めるものという全体における運営が提供する世界観があるはずですよね?

    すでに宣言されているものに対して反対しているわけなのでそれ相応の意思を持って望んでいることだとは思われますが、
    何らかしらの運営がNOというだけの理由があったということを考えてそれでもなおということを伝えるべきじゃないでしょうかね。

    では運営がどのような考えを持って

    第7回 プロデューサーレター LIVE Q&A
    2.2と呼んでいる2つめの大型のパッチで実装を予定しています。自由度については
    黒魔道士がプレートをローブに見せるといったようなものはNGというような形です。

    この発言を残したとお考えでしょうか。
    自分で考えられる限りは世界観や見た目の都合上の混乱を避けるため(アライアンスなどもありますから)
    くらいなのですが、なにか不都合があるからこういった発言を残したのだと思います。
    その辺りはどうお考えでしょうか。

    組み合わせが多ければできるものが多いのでそういった不都合な点よりも自分のメリットが大きいから、ならば飾るような言葉は付けないほうが個人の主張や要望としては意味のあるものになる思いますよ。
    (0)
    Last edited by Rhubarbe; 02-15-2014 at 10:19 PM.

Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast