Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 52
  1. #11
    Player
    Lioh's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    ウィンダス
    Posts
    58
    Character
    Lioh Whithis
    World
    Alexander
    Main Class
    Thaumaturge Lv 43
    FF11のクエストは面白かったですよ。特にウィンダス関連。
    でもFF14のクエストをやっていて面白いと思ったのは裁縫のワワルッカクエくらいですね。
    とはいえまだ大してクエストやってないんですが・・・
    とりあえずギャザクラall49までやって続きが気になったのが裁縫くらい。
    メインストーリーはまだ中盤ですが残念ながら全然気にならないです。
    断然ワワルッカのクエストの方がメインより面白いです。

    FF14は11に比べて街中のNPCの印象を植え付けるようなクエストがないです。
    ウィンダスは各院長に関するクエストがあったから結構覚えられましたが、
    14のクエストをやっていて思うのは「またお使いか」ということくらいです。

    2ヶ月プレイして面白かったクエが一種類(ワワルッカ関連クエのみ)って悲しい。
    FF14はクエストが多いせいもあり、浅く広くになっているような気がします。
    FF11だと繰り返し出来るクエストもあるから、繰り返すことで印象が薄いキャラも覚えてもらったりしてたかもしれません。

    FF14のクエストには既に期待してませんが、これから面白くなるのでしたら頑張って欲しい限りです。
    (蛮族クエはしたことないのでわかりません)
    (12)

  2. #12
    Player
    kino-g's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    93
    Character
    Metals Convoy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    強力な装備が貰えて、かつクリア経験豊富なプレイヤー以外参加資格のない周回コンテンツでしょう。
    FF14プレイヤーはこれしかしませんから。
    (8)

  3. #13
    Player
    Ka_mizuki's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    923
    Character
    Kamina Mizuki
    World
    Chocobo
    Main Class
    Monk Lv 90
    FF14のPVを見ると、さも様々な個性あふれるNPCがいるような演出でしたが、実際にはほとんど覚えてないですね。

    FF14はクエストの導線が非常にわかりやすいですから、NPCの話を一切聞かなくてもなんとかなってしまう所にも原因があると思います。
    結局みんな早くレベルを上げたいですし、早くボスと戦いたいです。そんな中道中のクエストは、とっとと終わらせようと思うのは自然な事かなぁと。

    もうちょっと、要所要所に印象に残るカットシーンが入ると嬉しいのですが。あ、クラスジョブクエストは個人的になかなか楽しめています。
    (7)

  4. #14
    Player
    hadouken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    56
    Character
    Mogaga Moga
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 37
    ハイブリッヂのハゲのオッサンのクエストだけ面白かった(小並感)
    (5)

  5. #15
    Player
    Sordfish's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    29
    Character
    Sweet Vermut
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    依頼するNPCの設定がしっかりしていて、それぞれにシナリオがちゃんとあるようなクエストは楽しかったですが、中にはただ経験値を提供するためだけじゃね?ってのもありますよね。

    14の場合はキャラクターにターゲットを当てたクエストが少なく、地域の問題や特性などの世界観を伝えようとしているものが多いため、蛮族デイリーに関しても印象が薄くなるのは否めませんね。

    今回のヴァレンタインイベントの様にNPCキャラにターゲットを当てたシナリオが案外好評みたいなので、クエストのシナリオチームにもそういう部分も含めて検討してもらえると楽しくなるかもしれません。
    初期メインシナリオに登場したような 自分のキャラにあこがれてた冒険者みたいな人間模様がもう少し欲しいです。
    (8)

  6. #16
    Player
    Yasuken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    829
    Character
    Yasuken Alken
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 70
    FF14の元になっている、WoWの運営によるクエストに関する考察記事があったので貼ってみます。
    FF14もこの方向に向かってるのかしら?
    http://www.4gamer.net/games/006/G000612/20090327075/
    (3)

  7. #17
    Player
    ClanPonn's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    200
    Character
    Flanxi Galax
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    量産感を感じさせてしまう作りは良くない、という部分の意見には賛成です。
    魅力的なキャラクター作り、戦闘リスク以外でスリルのあるシチュエーション、継続感が感じられる小さな変化等々スパイスの塩梅は重要だと思います。
    (3)

  8. #18
    Player
    Lettucee's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    22
    Character
    Curly Parsley
    World
    Ridill
    Main Class
    Archer Lv 60
    FF14のクエストって、○ボタン連打してればおわりますよね。NPCの頭上にクエストマークがある為に。
    別に話を聞かなくても目的リストを見て、目的地にテレポで一瞬、またクエストマークのあるNPCを見つけてその前で○ボタン連打、
    最後にマップのオレンジの○のとこにこれまたテレポで一瞬で行って出て来た敵をやっつけて終わり。こんな感じでしょうかね?
    正直どんなにいいシナリオを用意したって意味ないですよねこれ。
    手探り感がないんです。クエストマークがあるからそのNPCに話しかけるだけでよく、周りのNPCは完全に背景のようなもの。
    なんかないかな?この人はなんか情報もってないかな?と思いながらいろんなNPCに話しかけさせるのも必要だったのではないでしょうかね。
    もちろんそういう煩わしいのはいらないっていう方もいるでしょうから、クエストマークとマップの○の表示、非表示を選べるくらいはしてほしいと思います。
    一番悲しいのは終わった後に話しかけて、あんた誰?
    (11)

  9. #19
    Player
    Lettucee's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    22
    Character
    Curly Parsley
    World
    Ridill
    Main Class
    Archer Lv 60
    後はやっぱり世界の狭さでしょうか。テレポが便利すぎます。
    クエストの目的地に行くにはどこぞの洞窟を抜ける必要があり、その洞窟はレベル○○以上必要で、着いたらついたで、
    4人PTはいないと倒せなかった、なので○○クエストツアー募集。みたいなのを私はかってに想像してました。
    まあ、今の便利テレポが実装されてしまっているので今更なくせなんてのは無理というのはわかっています。
    ただこれのせいで世界が、世界観が、せっかくのクエスト、メインシナリオが薄っぺらく感じてしまうのがもったいないです。
    周りのMMOがそうしてるからって、なんでもかんでも同じようにする必要はないんじゃないかなと。
    (9)

  10. #20
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by lazacut View Post
    結局は、蛮族クエストが嫌だって話なんですか?
    だったら本線のストーリークエでもないし強制でもないのでやらなければいいという話じゃないでしょうか。
    タイトルからすればクエスト全てに対しての話に見えてしまいますよ?
    クエストすべてに対する話のつもりでスレッドを立てました。
    さらに中でも際立って不満だった蛮族クエストについては具体的な修正要望を書きました。

    馴染みのFFシリーズであることや綺麗なグラフィック・物新しさ等からエンディング+アルファまで突き進み、総合的にみれば面白かったです。
    しかしクエスト内容はストーリーを進めているときから作業感の高いものが多く、全体的につまらないと感じていました。
    エンディングまでのストーリー、そしてIL90の装備を揃えきるまではそれが原動力となりひたすら遊んでいました。
    やり込んだ動機は「内容が面白かったから」ではなくて「先のストーリーが見たい」「キャラクターを育てたい」等の理由によるものでした。

    Yasukenさんが載せてくれた4Gamerの記事も読みましたが、やはり何かおかしいと感じてしまう。
    クエストの数が千とか二千とか、それはそのまま「どこかとどこかを行ったり来たりする回数」に見えてしまう。
    クエストを「数」で語るからおかしな方向に進んでしまっている。
    システムや物語の都合の上で区切るのはともかく、分ける必要性が無いものまでビスケットを叩いて増やしている。

    実装分をほぼ遊び終えてこれからのVUを待つタイミング。
    私は中身の薄い大量のクエストを追加されても全然うれしくない。
    でもせっかく追加されたコンテンツなので極力プレイしたいわけです。
    できれば今後はクエストの数にこだわるんじゃなくて質にこだわってほしいなと思いました。
    方向性を少しでも変えて欲しくて投稿しています。
    (6)
    MMO大好き!FF大好き!

Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast