私の話ではないですよ 笑
そもそも、バハや極なんかはあの緻密なギミックにより敷かれたレール通りに走らないとクリアできない。
そんなコンテンツ設計のせいで脱落してる方は山ほどいます。
そんな方々は難易度緩和されなかったとき何をやれば?
そもそも、哲学装備から神話になってどれほど楽になったんですか?
ダメージはほぼ変わらずやってることは同じです。
結局は慣れでしょ?それに対応できないから脱落してるんですよ。
また毎日同じインスタンスぐるぐる、哲学やら神話やらぐるぐるぐるぐる、、、
これだけ繰り返してろということでしょうか?
あなたは本当に自分の周りしか見えてないように思えますね。
Last edited by burnow; 02-02-2014 at 04:32 PM.
その上がった装備レベルの装備は、ミドルからライトプレイヤーが取得できるものになっていますか?
いくら今まで以上の強い装備が実装されたとしても、
それを取得出来るのが、ほんの一握りの廃クラスのプレイヤーだけでは、
大多数のミドルからライトプレイヤーには、緩和になっていません。
結局、プレイヤー間の確差が広がるだけで、全体的には緩やかにプレイヤー数が減っていくでしょう。
プレイヤー全体に占める割合は、廃プレイヤーよりもミドルやライト層の方が、圧倒的に多いですからね。
少なくとも吉田P的には神話装備にその役割を担わせて制限を段階緩和してきたので、今回も何らかの緩和があるんじゃないですかね。
バハもクリタワ装備で相対的緩和になったし、その上で週制限もなくなるのでアラガン装備周回も緩和された上でできるわけです。どうでしょう?
新しい戦記トークンは新しく実装される4人制の高難度コンテンツにおいて実装されるそうです。
現時点におけるシリウスを少し難しくした難易度だそうです。
あと、私自身は「超える力」の実装は好意的に捉えています。
侵攻編への挑戦権について苦言を呈しているにすぎません。
それとプレイヤー間の格差についてですが、FF14は本当にライトに優しい作りになっており、プレイヤー間の格差も開きにくくなっています。
新しいコンテンツが実装されれば、それにともなって既存のコンテンツも緩和されます。
今回は邂逅編が「超える力」により緩和されますよね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.