パーティーリストのクラスやジョブを示すアイコンの下にそれぞれがどのくらいヘイトを稼いでいるか、パーティー内での順位からあとどのくらいで順位が入れ変わるかまで書いてありませんでしたっけ??
たしかに敵の横のランプはタゲが飛んでないかの確認くらいにしか使えないのでタゲが移動しそうなら点滅するなりして欲しいものですが……。
パーティーリストのクラスやジョブを示すアイコンの下にそれぞれがどのくらいヘイトを稼いでいるか、パーティー内での順位からあとどのくらいで順位が入れ変わるかまで書いてありませんでしたっけ??
たしかに敵の横のランプはタゲが飛んでないかの確認くらいにしか使えないのでタゲが移動しそうなら点滅するなりして欲しいものですが……。
敵が一匹ならそれでいいんですが、このスレッドの話は前提として敵が複数いる場合でタゲっている敵以外の敵視がわかりづらいとう話ですよね。
この敵視リストって、昔は数字で出ていたんですが
http://dl.square-enix.co.jp/ffxiv/do...betamanual.pdf
β3だったかで現在に仕様に変わったんですよね。
理由は数字だと直感的ではないとか、利便性が高すぎるとかなのでしょうけれど、
クリスタルタワーの最初の2ブロックの雑魚のように、10匹位の敵のヘイトを取るみたいなケースだと
フラッシュやオーバーパワーも漏れる敵がいるので、剥がれる前にわかるようにしてほしいですねぇ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.